みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> アンデルセン幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
教育の行き届いた園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語教育に力を入れている園で、外国人の先生がいます。他にも基本的な教育をしっかりとしてくれる園です。
-
方針・理念のびのびと明るく元気にというのが園のモットーであり、その中にもきちんとした教育が行き届いている園です。
-
先生園長先生以外の先生は若い先生が多い園です。英語教育に力が入っているだけあって、皆基本的に英語が出来る先生です。
-
保育・教育内容延長保育は17時までです。2週間に一回程早帰り(午前帰り)の日があります。英語教育に力が入っているので、遊びの中にもきちんとした教育があります。
-
施設・セキュリティ園の周りは夜はかなり暗い場所ですので、帰りが遅くなった場合には注意してほしいと思います。
-
アクセス・立地最寄駅は北総開発鉄道の北国分駅ですが、そこから徒歩で15分程の場所なのです。駅前のバス停から市川駅方面行きに乗って行く事も出来ます。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生や理事長先生の話
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったことと、こじんまりして雰囲気がよさそうだったからです。
-
試験内容子供には、自分の名前が言えるのか、形や色についての質問がありました。
-
試験対策特に対策は立てていません。名前だけは言えるようにしておきました。
投稿者ID:1598061人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
英語教育に力を入れている園で、外国人の先生がいます。他にも基本的な教育をしっかりとしてくれる園です。
【方針・理念】
のびのびと明るく元気にというのが園のモットーであり、その中にもきちんとした教育が行き届いている園です。
【先生】
園長先生以外の先生は若い先生が多い園です。英語教育に力が入ってい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
勉強や忘れ物等の身の回りについてしっかりとした指導をしてくれます。自由遊びの時などは開放的で楽しく遊んでくれます。お弁当は週に一回から二回で、他は給食です。
【方針・理念】
方針は、「アンデルセンの童話に登場する主人公の様に勇気ある、そして愛くるしい子ども達を育成することを目的としています。」
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> アンデルセン幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細