みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 宮久保幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
一言で言うと、良い先生しかいません
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針、先生の熱心さ、周りの環境など、とても良い幼稚園だと思う。2人の子供を通わせたが、小学生になった今でも幼稚園のお祭りに行っているくらい、良い思い出を作れる幼稚園だと思う。
-
方針・理念読み書きに重点を置いており、しっかりとした教育方針がある。先生たちも熱心に教えてくれる。
-
先生一人ひとりの生徒にきちんと向き合い、優しく時には厳しく指導してくれており、小学校に行っても他の幼稚園の子と比べてしっかりとした子供になっていると思う
-
保育・教育内容文字の読み書きに重点を置いた教え方になっており、小学校に行っても全く苦労しない。
-
施設・セキュリティ数年前に建て替えた新しい園舎で清潔感がある。毎日、園長先生自ら門の前に立って迎え入れてくれている
-
アクセス・立地周りを住宅と畑に囲まれており閑静な環境は良い。幼稚園に行くまでの道が一部細いところがある
幼稚園について-
父母会の内容行事などが色々あって、父母は少々大変な場合もあると思う。ただ、子供たちが本当に楽しそうにしている顔を見る事ができる。
-
イベント運動会などはお手伝いが色々とあります。また月一回のカレー作りも役員さんは対応しないといけないです。ただ、子供たちは本当に楽しそうです。
-
保育時間保育時間制度を利用したことがないので何とも言えませんが、聞いた限りでは便利なようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家のご近所さんなど、先輩ママの情報を色々集めた結果、一番教育方針が素晴らしいと思った。
-
試験内容入園試験というほどのことはありませんが、入園に際しては確か親との簡単な面談がありました。
-
試験対策入園試験がないため、特に対策はない
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由少なくとも中学校までは公立にするという考えを持っているため。
感染症対策としてやっていること日常の消毒などはもちろんですが、行事も見送りにしたり、可能な限りの対策はしている投稿者ID:694758
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちの笑顔はさることながら、先生方も笑顔で親身に親、子供に接してくれるのでとても安心しています。何より園長、副園長が夫婦なので理念や教育方針がブレないコミニュケーション、連携がしっかりしている事がいろんな場面で見受けられるのがとてもよい。
【方針・理念】
園長と副園長が夫婦なので理念、教育方針...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
子どもの自立を主軸とした、小学校入学に向けての準備を念頭に置いた様々な催し事があるアクティブな園です。特に遠方まで出向く夏の一泊二日や、大舞台でのお遊戯会がメインです。
保護者の協力を強く求めることが非常に多いですが、子どもの基本的な能力を上げるのには適した環境だと思います。英語教育は今のところあり...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 宮久保幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細