みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 宮久保幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
伸び伸びしつつ教育も熱心
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供のための行事が沢山あって子供たちも楽しめており、ひらがなをしっかり教えてくれるなど教育的な面でもとても良い環境
-
方針・理念総合評価でも書きましたが、ひらがなをしっかり教えるなど、背伸びをしないで教育を行ってくれています
-
先生当然のことですが、皆さん子供のことをしっかり考えてくれている先生ばかりです。他のクラスや学年の子供の名前も覚えています
-
保育・教育内容子供一人一人のことをよく見てくれています。授業でもちゃんとみんなが出来るまで指導してくれています
-
施設・セキュリティ登園の時は、必ず園長先生が門前に立って挨拶をしながら不審者や交通安全に注意をしています
-
アクセス・立地車通りも少なく、閑静な立地です。幼稚園までの道もやや狭目でクルマもスピードが出しにくい状況です
幼稚園について-
父母会の内容平均して月に一度は何らかの行事で父母も参加することになります
-
イベント2ヶ月に一度の誕生日会のほか、運動会、クリスマス会、お遊戯会など、行事は盛りだくさんです
-
保育時間詳しくは覚えていませんが、9時から2時30分までが基本だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ママ友、パパ友の評判がとても良く、実際の面談でも安心して預けられると思ったため
-
試験内容面談がありましたが、普通の受け答えです
-
試験対策ありません
進路に関して-
進学先市内の公立小
-
進学先を選んだ理由家から近い公立小
投稿者ID:647097
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちの笑顔はさることながら、先生方も笑顔で親身に親、子供に接してくれるのでとても安心しています。何より園長、副園長が夫婦なので理念や教育方針がブレないコミニュケーション、連携がしっかりしている事がいろんな場面で見受けられるのがとてもよい。
【方針・理念】
園長と副園長が夫婦なので理念、教育方針...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
子どもの自立を主軸とした、小学校入学に向けての準備を念頭に置いた様々な催し事があるアクティブな園です。特に遠方まで出向く夏の一泊二日や、大舞台でのお遊戯会がメインです。
保護者の協力を強く求めることが非常に多いですが、子どもの基本的な能力を上げるのには適した環境だと思います。英語教育は今のところあり...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 宮久保幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細