みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
これぞ幼稚園らしい幼稚園
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価一般的な幼稚園らしい幼稚園だと思います。規模も各学年2クラスずつなので、多すぎないので皆仲良くやっています。
-
方針・理念仏教の考えを主体にして、仏様に守られながら、先生やお友達と仲良く過ごす事を大切にしています。園庭で遊ぶこともありますが、その日のやる事を子供達にも理解させ、メリハリのある園生活を送ることが出来ると思います。
-
先生先生は補助の先生も含めると、園児に対しての先生の割合は多いです。他のクラスの子でも名前を覚えてくれていたり、一学年2クラスなので、程良い規模だと思います。
-
保育・教育内容可も無く不可も無くの印象です。働いている人には預かり保育があるので、預けやすいと思いますが、リフレッシュの為の預かりは今はやっていないようです。
-
施設・セキュリティ正門にはしっかりと鍵がかかるようになっています。裏門にも鍵はかかっていますが、普通によじ登れる高さの門なので、セキュリティとしては若干不安な面もあります。
-
アクセス・立地緑が多くお寺が近い住宅地の中にあるので、周りはガヤガヤしていなくて良いです。駅からは若干離れています。
幼稚園について-
父母会の内容現在はコロナの関係で、父母会はほぼ行われていません。
-
イベント運動会や劇を発表する発表会などが大きな行事です。コロナ禍でも、工夫して保護者に見てもらえるような環境を作って下さっています。
-
保育時間延長保育は利用していないので詳しくは分かりませんが、通常保育は9:00~14:30ですが、朝は7:30ごろから、夕方は18時近くまで預かり保育をしているようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのが一番の決め手ですが、幼稚園生らしい無理のない園生活が送れそうという理由で選びました。
-
試験内容子供は別室で名前を聞かれたり遊んだりしたようです。その後園長先生との面接で、意思確認のようなものがありました。
-
試験対策特にしていません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特になし
感染症対策としてやっていること園内の換気、手洗いの徹底、運動会は学年毎に実施&保護者の参加は一名までなど投稿者ID:699908
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方の連携や細かい配慮がしっかりしていて、1人1人の個性をみながらも仏教の教えを元に礼儀を重んじ、愛情をもって接してくれています。
あと課外教室が豊富なのと、預り制度がちゃんとしてるのもポイント高いです。
安心して通わせれる幼稚園です。
【方針・理念】
ぶれない仏教の理念プラス新しいことを取り入...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
典型的なワンマン経営で、意見するとクレーマーのように言われます。文句があるなら、他に行ってくださいということのようです。
先生はいい方が多かったので、残念でした。
【方針・理念】
お寺の幼稚園なので仏教の教えに基づいたイベントがあります。毎朝、教えを唱えていていいなと思いました。
その他の目立った...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細