みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 塩浜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのび元気に遊ぶ幼稚園
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園のうちはお勉強など気にせず、外で思いっきり遊んで走り回ってほしい!という考えの親御さんにはおすすめします。行儀や言葉遣いは家庭で気をつけて躾ければ大丈夫ですしね。
-
方針・理念園庭がとても広く、のびのび元気に遊ぶという事を大切にしている幼稚園です。先生も全力で走り回って子どもたちと遊んでくれます。
-
先生若い先生が多く、子供を楽しませるのは上手なのですが、行儀や言葉遣いは先生も学び直してほしいくらいでした。
-
保育・教育内容のびのび遊ぶという点では、保育内容は充実していたと思います。夏休みには子供はパンツ一丁で、先生はTシャツ短パンで、簡易プールの中で絵の具をつけ合うという豪快な遊びもありました。
-
施設・セキュリティ園庭はとても広いですが、遊具はこじんまりある程度です。
ホールは少し狭く、お遊戯会などは、学年別に保護者が入れ替わりながら見る形でした。
柵も低くてかんたんなものですし、園舎もオープンでしたので、セキュリティはいいとは言えないと思います。 -
アクセス・立地大きな団地の中にあるので、静かで緑が多く、帰り道に小さな公園がたくさんあって良かったです。
幼稚園について-
父母会の内容一年の役員ぎめをします。
なかなか決まらないクラスなどは、
気まずい沈黙に包まれたりします。 -
イベント夏はかもめまつりというお祭りがあり、秋には運動会、冬にはクリスマス会など、イベントが色々あって楽しいです。
-
保育時間通常保育、9時?14時
延長保育 8時?17時半
土日はお休みです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭の広さと緑の多さが一番のポイントで、それに加えて制服の可愛さも決め手でした。
-
試験内容面接のみでした
進路に関して-
進学先引っ越したので、市外の公立小学校に入学しました。
投稿者ID:588104
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
基本的に全ての事において融通、保護者の意見は通りません。
コロナ禍ど真ん中の入園だったので保護者の参加、観覧できる行事はほぼ見れませんでした。運動会では近隣の幼稚園、保育園が緩和しているなか年長の保護者1人のみが観覧可能でした。
すこし世の中の制限が緩やかになってきても、全てに置いて観覧が1人なので...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 塩浜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細