みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 鬼高幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
本物の楽器に触れる機会が多いです
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ時は遊ぶ。学ぶ時は学ぶがしっかりしている。楽しく遊んでお友達もたくさんできたので通ってよかったと思っています。
-
方針・理念音楽に詳しくなくても音楽の勉強を考えて感性を大切した指導を実施しています。音楽に対して抵抗なく行えるようになりました。
-
先生皆と仲良く過ごせるように配慮をしてもらい、とても優しく公平に指導してもらえました。卒業後も小学校の運動会に来てくれるなど交流があります。
-
保育・教育内容夏休みのお泊まり保育など親元を離れた訓練も行ってもらえます。1人でトイレに行けるようになるなど自立する手助けになりました。
-
施設・セキュリティ朝に門の前に立つ、帰りにも門に立ってあいさつや見守りなどを実施してもらっていました。また、門の開け閉めがしっかりしていました。
-
アクセス・立地駅から少し離れており歩いていく必要があるのですが、歩けない距離ではありません。また、住宅街にあることや送迎バスもあるので、それほど不便はありません。
幼稚園について-
父母会の内容子供の成長状況の確認や連絡事項の確認など
-
イベントクリスマス会、子供の世界、運動会、お泊まり会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校までお友達と通えると思ったため。
-
試験内容親子面接で志望動機や入園後にしたいことなどを聞かれます。
-
試験対策事前にシミレーションをして親の名前や普段遊んでいることなどを答えられるようにしました。
投稿者ID:99849
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
費用は高いと思うがそれだけ内容が良く、登園させている家庭も水準が高い印象を受けた。金銭的に負担を感じなければ通わせるべき。
【方針・理念】
子供の創造性を育み、自主的に取り組めるよう、カリキュラムが組まれており、丁寧な教育がされている。
【先生】
ベテランと若手のバランスが良く、子供のために尽く...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒の一人ひとりを大切にしてくれて園である。生徒はのびのびと園生活を楽しめて安心して預けられるので安心。
【方針・理念】
方針は常に本物志向であり、陶芸をはじめ一流の先生方に直接指導を受けることができる。小さいころから本物に触れることができる。
【先生】
毎朝明るく挨拶からはじまり、若い先生から...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 鬼高幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細