みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> キッズビレッジ >> 口コミ
キッズビレッジ 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価安心して子どもを預けられる園です。課外活動では、サッカースクールや体操教室、小学校進学に向けた勉強のクラスがあったりと有料ではあるが充実しています。
-
方針・理念教育方針はわからないが熱心な先生が多く安心して子どもたちを預けることができます。
-
先生先生方はみんな明るくて優しい先生ばかりです。連絡ノートも毎日丁寧にその日の様子を書いてくれるので保護者としてはありがたいです。
-
保育・教育内容外国人の先生による英語の授業があったり、夏はプールの時間を作ってくれたりと様々な経験を積む機会が設けられている。
-
施設・セキュリティ園庭は広くホールもあるので、晴れの日は外で、雨の日は屋内で遊ぶことができます。夏は大きめのプールも設置されたりと充実した設備だと思います。
-
アクセス・立地駐車場も完備されておりスクールバスも運行されているので通いやすいと思います。個人的には家から近いので便利です
保育園について-
父母会の内容特に父母会などはなくイベントに関しては先生方が中心になり企画、準備をしてくれます。
-
イベント夏祭り、運動会、お遊戯会なとイベントはおおいと思います。授業参観などもあり充実しているように思います。
-
保育時間開所時間は7時から20時までです。
あんまり遅いと残っている子供も少なく寂しそうにしている子が多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由やはり家から近いこと。そして施設が充実しており教育面でしっかりしていることが決めてでした。
-
試験内容形式上、試験という形を取っていますが基本的には入園できます。過程での様子や、教育方針などをきかれました。
-
試験対策特に対策はしませんでした。
投稿者ID:928693 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価立地もよく、保護者会もなく、保護者同士で余計な気を使わないのがよい。 にも、かかわらず、イベントは楽しく有難い。
-
方針・理念方針が明確であり、面倒なことがほとんどない。 保護者同士の面倒な付き合いもなく、非常にありがたい。
-
先生若い先生が多いが、皆非常に熱心で頑張っている。 細かいことを、気にしてくれてありがたい。
-
保育・教育内容外国人の先生が何人かいて、楽しく生の英語を歌って聴かせてもらえたりするのがよい。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、周りは囲ってあり、保護者はストラップを付けたりで、そこそこではある。、
-
アクセス・立地駅からも自宅からも、かなりちかい。 地域の中の子ども園で一番立地がよくアクセスがいい。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。 あるのかもしれないが、参加したこともないし、チラシなどわたされたこともない。 そのようなポリシーだと思う。
-
イベントイベントは夏祭りやお泊まり会、運動会に発表会があり、非常に楽しい。
-
保育時間延長や休日は使ったことがないので、わからない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのもあるが、一番は保護者会など面倒なのがないことです。
-
試験内容入園試験は面接だけ。 名前を聞いたり初歩的な質問だった。
-
試験対策特に何もしないで、ぶっつけ本番だった。
進路に関して-
進学先近くの公立小学校
-
進学先を選んだ理由ただ近いから
投稿者ID:678647 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもが楽しく通えていて何よりと思っています。保育の時間に希望者は体操やお勉強、サッカーが習い事としてできるのはとても助かります。季節ごとの行事や学年ごとの行事など成長を感じながら充実した毎日が送れて安心して預けています。
-
方針・理念英語教育に力を入れていて、英語の先生が外人さんです。遊びの天才を作るとあるように他にも様々な事を経験させてくれます。
-
先生先生方はみんな明るくて子ども第一に物事に取り組んでくれていると思います。パートの先生が多くて年度ごとに先生の入れ換えが激しいのが不安です。
-
保育・教育内容保育では補助の先生方が優しく見守ってくださり、お外遊びや紙芝居、手遊びなど子どもが飽きることなく楽しく遊んでいます。夏休みもプールの時間があったり異年齢の子と交流があったり普段大人数ではできないことをやらせてもらったりして楽しそうです。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、ジャングルジムやうんていがあったり身体の発育にもとても良さそうです。ただ、保育時間に園児が教室から抜け出して廊下等にいるのを度々見かけることがあるのでたまに心配になります。
-
アクセス・立地駅からも近く、遊歩道沿いにあるので、通勤途中にも送迎しやすく、利便性はよいと思います。駐車場も9台位あるので困りません。行事の際は、駐車場には止めれませんが、徒歩五分のところに商業施設のコインパーキングがあるので、困ることはありません。
保育園について-
父母会の内容父母会自体は、年度始めに先生の紹介や一年間の見通しなどを説明があり、父母は簡単な自己紹介があるだけです。気楽に出れる雰囲気です。
-
イベント保護者が出席できるイベントは、懇談会、親子遠足、保育参観(年三回)、夏祭り、運動会、発表会、子の誕生月の誕生会くらいです。こどもの普段の様子や成長を感じる良い機会で親も楽しみです。他にこどもたちはハロウィーンやお泊まり保育、クリスマス、節分、お買い物ごっこなど様々な行事かあります。
-
保育時間開園時間は7時から20時までで、1号の人は、9時から14時までです。18時から20時は延長保育の時間です。1号の人でもお預かり保育として申込をすれば預かってもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由姪っ子が通っていて楽しそうだったのと、こども園なので、制服を着せてあげられ、いろいろな経験ができると思ったのでこの園を選びました。
-
試験内容1号の人は面接試験があります。質問内容は、なぜ希望したか等簡単な質問でした。
-
試験対策園の理念や活動方針を調べたり、子供の長所や短所を書き出しました。
投稿者ID:635909 -
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生も施設も教育も全てよかった。イベントも多く、子供も楽しそうに通っていた。入園時に、制服や指定のものが多く、少しお金はかかるが、結果通わせてよかった。
-
方針・理念毎月絵本を購入し、朝の会で読んでいたり、英語の先生もネイティブな方だったり、教育に熱心だと思ったけど
-
先生優しくて子供のことをよく見てくださる方が多く、帰りに1日の様子を報告してくれる。子供のことも相談しやすかった。
-
保育・教育内容給食やおやつは園内で作られているので、安心できる。教育もしっかりしていると思う。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、三輪車など遊ぶ道具も豊富。入り口は、監視カメラが設置してあり、園に出入りする時は、自動で鍵がかかる。
-
アクセス・立地駅からも近く、バス停も近い。遊歩道に面している。周りに公園も多く、散歩で公園に行っている。
保育園について-
父母会の内容ちょうど入園から卒園までが、コロナの時期だったので、あまり交流する機会はなかった。
-
イベント運動会、親子遠足、発表会、お泊まり会、誕生会、クリスマス会、夏祭りなど、たくさんの行事がある。
-
保育時間18時以降が延長保育。緊急の時は当日でも対応してくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子育て世代が多い地域のため、空きがないところが多く、たくさん候補を書いたうちのひとつ。入園前に見学に行った際、大丈夫そうだったのでそこに決めた。
-
試験内容幼稚園は試験があるみたいで、保育園は試験がなかったと思う。
-
試験対策受けていない
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:957529 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価こども園になり、1号児のみの休みなど負担が増えた。その代わり役員などの負担がないので仕事をしている方は助かると思う。 隔週ではあるが英語や体育の時間(それぞれ担当の先生がつく)があり楽しみにしていた。 年度ごとに割と先生の入れ替わりが多かったので子供が残念がっていた。 園を出るとすぐに遊歩道に入れるので通いやすい。が、駐車場は数台しかないので送り迎えの時に短時間しか使用できず、行事等で園に行く場合は徒歩10分ほどのイオンに車を止めるか、徒歩、自転車になる。
-
方針・理念特に方針や理念等を厳しく言われたり、守っているようには感じなかった。 どちらかというとのびのび育てる感じのこども園だった。
-
先生先生は若い先生の方が感じがいい方が多かった気がします。ですが割と早く辞めてしまいました。
-
保育・教育内容基本的に遊びがメインです。 英語や体育は隔週でありましたが、英語はただリズム遊び程度で体育も鉄棒やマット運動など。 年長の後半はなぞり書き(字ではなくただの線)のプリントをやらせてくれることもあったようですが、 通常保育ではほとんどなし、年長の後半(2学期以降の昼寝がなくなった頃)の時間外の時にひらがなや数字を教えてくれたようですが時間外を利用しない家庭は何もなしです。 やりたいなら園で行っている有料のクラブを利用してくださいという感じ。
-
施設・セキュリティ以前は2カ所の出入口を利用していましたが今は1カ所になりセキュリティ上は良くなったように感じましたが、遊歩道側ではなく道路側なので車の通行があり、またバスの駐車場横なので注意が必要です。 またオートロックですが時間によっては開錠されているので普通に入れてしまいます。
-
アクセス・立地自宅から遊歩道で通えるので安心、安全。 商業施設や区役所、郵便局などの公共施設も近くにあるので便利。 隣が公園なので遊んで帰れる。 ただ、駐車場が数台しかなく、送り迎えの時に使用できるのみで行事の時は使用不可。
保育園について-
父母会の内容参観等はあるが父母会はない。 こども園になってから役員もなくなりその点は他の幼稚園より恵まれていた。
-
イベント参観、夏祭り、お泊り保育、運動会、ハロウィン、芋掘り、お餅つき等々。 毎月、最終金曜日辺りにその月の誕生日の子の誕生回を開いてくれて親も見学できる。
-
保育時間通常保育は9時~14時 1号児はそれ以外は時間外扱いで1時間200円(早朝や遅い時間は300円) 2号児は9時~17時までで迎えの時間は自由。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく近かったから、何かあったときにすぐに迎えに行けるから。
-
試験内容入園試験は親子面接で、親は家庭での教育方針や様子を聞かれ、本人は名前やその日の朝食べたものなど聞かれた。
-
試験対策特にこれといってしていなかったが、名前を言えるようにしたのと、トイレで用を足せるようにした。
進路に関して-
進学先市内の市立小学校。
-
進学先を選んだ理由受験は全く考えていなかったので。近くの公立小学校に決めた。
投稿者ID:627156 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に、よい幼稚園だと思います。時間外保育も充実しているので、仕事を持っているお母さんにはおすすめです。
-
方針・理念自立して社会性のある子になるようという方針のようで、リーダー活動や年長児には司会などをやらせる点などがいいと思います。
-
先生先生はたくさんいらっしゃいますが年齢に関係なく、全員が明るく元気でいつもニコニコされています。安心感があります。
-
保育・教育内容英語や体操や学習教室(選択可)など色々習い事もあります。週一回体操の時間や、園外への散歩などもあって体力アップに役立つのではないかと思います。
-
施設・セキュリティ門にロックがかかるようになっているので、不審者対策は良いと思います。しかし、駐車場がないので行事などの際は遠方の方は大変です。
-
アクセス・立地公園が隣接しているので、帰りがけに仲の良いお友達と遊べるのが良い。しかし、駐車場が無いので行事の際には不便だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は今年度から中止された
-
イベント運動会、遠足、発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったからです。
-
試験内容志望動機などの簡単な面接
-
試験対策面接は両親がそろっていた方が良いと思い、夫には仕事を休んでもらった。
投稿者ID:349081人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価季節ごとのイベントが多く、親と一緒に楽しめる行事も多いので、家族の絆が深まります。先生たちも良い人ばかりで頼りになります。
-
方針・理念方針が、子供には自由にのびのびといった感じなので、堅苦しくなく子供たちがみんな明るく元気です。とても共感できる方針理念です。
-
先生雰囲気の良い先生たちばかりで親しみやすく、先生たちのまとまりも良くて安心して子供を預けることができます。
-
保育・教育内容生活する上でのルールやマナーだけでなく、学習内容も充実していて子供たちも楽しく学んでるようで大変助かります。
-
施設・セキュリティ門を閉めたり、園のセキュリティを教科していたり、様々な防犯対策をしていたと思います。
-
アクセス・立地周りの環境が良く、住宅街の中にあるので、治安も良くて安心して預けることができます。
保育園について-
父母会の内容担任や延長からのお話や保護者同士の集まりなど
-
イベント運動会、お遊戯会、遠足など
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き園の雰囲気が良かったから
投稿者ID:47011
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県千葉市緑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、キッズビレッジの総合評価に関する口コミを表示しています。
「キッズビレッジはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> キッズビレッジ >> 口コミ