みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> おゆみ野南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
通っていた頃は、可もなく不可もなし
2018年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなし。今は保護者も色々言う人がいるからか、当たり障りのないような幼稚園だと思います。園庭の遊具は子ども心をそそられるかな。
-
方針・理念普通の幼稚園と同じかと思いますが、皆どこの幼稚園もおなじようなことを言うでしょう。
-
先生あまりしっかりしてるとは感じなかった。
何故なら、良い悪いの教えをする先生方が、先生らしくない態度や格好をしているから。 -
保育・教育内容基本的には、小学校入学前の準備としての字を書くとか数えとかは教えてくれましたよ。
幼稚園について-
父母会の内容年々減ってきているようですが、クラスごとに役員決めてそのうち1人本部役員になると、集まりが多々あり、仕事のように大変だったかと。
-
イベント年々変わってきたようなんですが、私が在園していた頃はお祭りのように出店やバザーちょっとした手作りゲームがありました。
-
保育時間1時間100円(おやつ付)
30分なら50円と、とても良心的だと思いました。
預かり保育専門の先生は、ベテランでとても優しく、時には厳しくというか、当たり前のことをちゃんと注意してくれたりする感じはとても良かったです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い
園庭がある
雰囲気が良いか悪いか -
試験内容とくになかったです。
-
試験対策なし
投稿者ID:4452232人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
親の手伝いも減り、働きながらでも通わせられる幼稚園です。園も綺麗で行事は沢山あるので、子供も親もたのしめます、
【方針・理念】
勉強や行事に力を入れている。習字も始めて、色々な事をやらせてくれます。漢字の勉強もします。
【先生】
若い先生が多く、ベテランの先生方が数名退職されて中堅の方が少ないな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
幼稚園として子どもが嫌な思いをしたことはなかったと思います。
問題は保護者だと思います。古いしきたりを重んじた保護者が幼稚園を牛耳っており、不快な思いをたくさんしました。
二度と関わりたくありません。
【方針・理念】
運動会や発表会など、少し厳しいくらいの指導で園児をまとめていました。
子どもがぐ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> おゆみ野南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細