みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園白梅幼稚園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園白梅幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもが伸び伸びと遊び学べる環境であると思う。先生たちも学年の垣根を越えてよく見ててくれていると感じる。
-
方針・理念各種イベントに力を入れていると感じる。先生たちも学年を問わず児童のことをよく見ている。
-
先生先生方は学年の垣根を越えてフレンドリーである。児童のことを常によく見ていると感じる。
-
保育・教育内容基本的に室内室外半々に遊ばせていると感じる。園では各種ベントが催され、様々な体験がある。
-
施設・セキュリティ堰堤はそれなりのスペースが確保されている。セキュリティーゲートが完備され防犯面も安心。
-
アクセス・立地県道に面しており車でのアクセスは容易である。その分交通量が多く事故が心配な点もある。
保育園について-
父母会の内容父母会の開催は新型コロナウイルスの影響で開催されていないので、正直なところよくわからない。
-
イベント昨年開催された夏祭りは金が大きく、子供たちも保護者もとても楽しめていた。また参加したい。
-
保育時間延長補保育は実施しているようであるが、利用したことがないので正直よくわからない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供をのびのびとした環境のところで預けたいと思い、色々調べkこの園にしました。
感染症対策としてやっていること登園前の検温、党園児の消毒、その他はマスクの持参など基本的な対策がされています。投稿者ID:695539 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価行事に参加した際などに先生一人ひとり園児をよく見ている印象がありかなり好印象であった。いろいろな行事も催している。
-
方針・理念園芸や動物とのふれあいなども行っている。課外活動も定期的に行われており、先生たちも学年にかかわらず園児をよく見ている。
-
先生若手もベテランも園児一人ひとりをよく見ている印象がある。学年にかかわらず園児をよく見ている。
-
保育・教育内容基本的には自由にさせている印象があり、外での遊びをよくしていることから、うちの教育方針に合っていると思う。
-
施設・セキュリティ施設はきれいに清掃されており、カード―キー式の門扉が設置されていることから防犯への配慮がうかがえる
-
アクセス・立地駐車場がせまいことと、大網街道に面していることから自家用車での送り迎えはやや難がある
保育園について-
父母会の内容コロナの影響で実施されていないと思う。まだ未参加です。
-
イベントイベントは運動会、演芸会、芋ほり、遠足など
-
保育時間原則14時まで、延長保育も行っているようです
入園に関して-
保育園を選んだ理由プレに入園させて本人が本当に楽しそうにしていたこと、先生の印象も非常に良かった
感染症対策としてやっていることマスクの着用、健康観察表の提出。その他については基本的な対策が行われていると思います投稿者ID:757963 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価行事がどれも楽しい!子ども達はのびのびと自由に遊んでいるけれど、きちんとするところはする。というけじめが付けられるような園です。異年齢交流も盛んなので年上児がお世話をしたり、反対に年上児を見習って期待を持って過ごしたりと、子ども達の社会性が身につくように感じます。先生方も明るく優しく子どもの目線に立って接してくれて感謝しています。保護者対応もとても良いです。
-
方針・理念保育指針の改定に合わせて、自園ではこのような対応をしていきます。というような細かい説明や様々な配慮があり素晴らしいと思う。
また子どもの興味、関心を妨げないように配慮されていて子ども達が展開していった遊びを先生方も一緒になって盛り上げたり継続して遊び込んでいる姿が見られる。 -
先生先生は若い方からベテランの方までいるが、どの先生が担任の先生になっても安心して見て頂けると思う。しっかり一人一人を見てくれるので相談もしやすいし家庭との協力態勢が素晴らしい。
-
保育・教育内容自由に遊んでいるように見えるが、たくさん行事もありそれに伴って発表会や運動会練習の時間も限られた保育時間の中でしっかり取っているという印象。どれも手を抜くことなくしっかり指導してくださり、遊ぶ時は遊ぶ。行事の練習をやる時はやる。というようにメリハリやけじめがある。
また英語教育や食育、体操教室がカリキュラムにあり楽しみながら簡単なお勉強もできる。
保育園について-
父母会の内容参観日年3回、夏祭り、運動会、発表会、誕生日会などは保護者参加がある。
-
イベントバス遠足、七夕、ふれあい動物、運動会、芋掘り、マラソン大会、もちつき、節分など季節行事がある。
-
保育時間一号認定は朝の延長と14時以降は延長料金ありで事前申し込み。
二号認定は7時から18時までが通常保育で18時以降は延長料金あり。
入園に関して-
試験内容面接
-
試験対策なし
投稿者ID:489546 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価行事が盛んで、クラスの雰囲気もよく、子どもたちが先生方と毎日楽しそうに過ごしていました。子どもは毎日楽しみに登園していました。
-
方針・理念昔ながらの懐かしい雰囲気と、新しいこども園の概念が融合して、様々な経験を積ませてくれ、子どもたちの成長に繋がっていたと思います。
-
先生いつもニコニコ明るい雰囲気で、クラスを越えて皆さん顔と名前を覚えてくださり、あたたかい雰囲気のなかで指導、保育をしてくださっていました。
-
保育・教育内容行事が多くて、その度に子どもの成長が見られたと思います。また、幼保一体のため、幼稚園教育の良さに保育の充実も加わって子どもにとっても親にとっても素晴らしい環境だったと思います。
保育園について-
父母会の内容できる範囲で係を引き受けて、それぞれ無理なく取り組めていたように思います。
-
イベントお芋掘りや白梅祭り、デイキャンプ、運動会、遠足、発表会などなど、子どもも親も楽しみな行事が盛りだくさんでした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由こども園になったおかげで入園できました。働く親にとってこども園はありがたい存在です。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457407 -
- 保護者 / 2015年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価活動的なママさんが多いです。
この幼稚園を私たちで作っていこう!というアクティブな方はすごく合っていると思います。
地域サークルに参加している方も多いです。
基本的に自由、のびのびとした教育を掲げているのでそこが魅力でもあり欠点(やんちゃな子に対する指導が甘い)でもあります。
-
方針・理念普通です。
特に他の幼稚園と変わりはありません。
外遊びがメインです。
勉強系はあまりやりません。 -
先生うちの子は大人しかったため、困ったときに気づいてもらえないことが何回かありました。
-
保育・教育内容自由に子どもを遊ばせることを主としているので、しつけや指導の面では気になることが多かったですが、広い園庭で自由に色んな遊びができたようです。
-
施設・セキュリティセキュリティカードが各家庭に配られます。
外部の人間が敷地内に入るときはインターホンで名乗らないと中に入れないようになっています。 -
アクセス・立地車だと入りづらいです。
特に朝は通勤時間帯でもあるので、渋滞になることが多いです。
保育園について-
父母会の内容皆平等にじゃんけんで決めます。
下の子がいるから免除、にはなりません。
-
イベント親子で参加するイベントが多いです。
遠足やバザー(役員になると結構大変です)、夏祭りや餅つき大会、マラソン大会等がありました。
-
保育時間子ども園なので延長保育が朝からあります。
長期休みも(仕事の有無関係なく)利用できます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったから(徒歩でも行ける距離)
園庭が広かったためのびのび遊べると思ったため。 -
試験内容簡単な面接
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由小学校受験は考えていなかったから
投稿者ID:809939
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県千葉市緑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園白梅幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園白梅幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園白梅幼稚園 >> 口コミ