みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 認定こども園ほまれ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供一人ひとり目が行き届く幼稚園
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児の人数が小さな小規模な幼稚園なので、先生方が園児一人ひとりをしっかり見てくれる幼稚園です。園庭は狭いけれども、車輪のない小さな幼児用二輪車や雲梯(うんてい)など遊具も沢山あって、子供たちも夢中で遊んでいます
-
方針・理念健康で思いやりのある自主的で情操豊かなな子どもになることを目標としており、遊びを通して子ども同士の人間関係を円滑に築き上げることに尽力しています。たとえば、お友達同士で衝突があっても、先生方が双方の意見をきちんと聞き、このようなときはどのように自分の気持ちを伝えるかなど、丁寧にこまやかに対応していただけました。
-
先生どの先生も快活で明るい挨拶を欠かさない先生です。運動会の練習など、子どもたちの疲れが見られるような時期は、先生方も注意深く子どもたちを見守ってくださり、自宅での過ごし方(疲れてぐったりしていないかなど)を、心配して声かけをしてくださいます。
-
保育・教育内容延長保育はありませんが、毎週金曜日は運動会など幼稚園行事のないときに限り。夕方5時半まで園庭を開放していますので、近隣にお住まいの方には遊ぶのに便利かと思います
-
施設・セキュリティ防犯カメラはありませんが、園の出入り口は塀で囲まれております。誰かが園に用事があって侵入しても、すぐに先生が教室から出てきてくれます
-
アクセス・立地駅からも路線バスのバス停からも遠いので、幼稚園行事の保護者の見学は、遠方から来られる場合は、自転車や車があった方がいいと思いますですが、園児の送迎バスはあります。
保育園について-
父母会の内容毎年4月の終わりごろに保育参観日があり、このときに役員決めをしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所の仲良しのお友達が通っており、勉強に力をいれずのびのびと遊ばせてくれる幼稚園だったため
投稿者ID:1575942人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園白梅幼稚園
(千葉県・私立)
キッズビレッジ
(千葉県・私立)
認定こども園かしの木
(千葉県・私立)
認定こども園葵幼稚園
(千葉県・私立)
認定こども園仁戸名幼稚園
(千葉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 認定こども園ほまれ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細