みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小中台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
温かみのある昔ながらの幼稚園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日、お弁当で給食だったらよかったなのに、と思うこともありましたがお弁当が残ってると体調悪いのかな?とか全部食べてあると嬉しいし今ではいい思い出です。
お母さん先生と呼ばれる役員をやっていましたが園長先生はじめどの先生たちも子どもたちのことを1番に考えてくださること、子どもも幼稚園が大好きだったこと、小中台幼稚園に通わせてよかったと思ってます。 -
方針・理念先生たちからこうするよ、と指導するのではなく何をしたらいいかな、と子どもたちが積極的に取り組めるよう考えさせてくれます。
幼稚園に温水プールがあり遊びの中で自然に水に慣れ、泳げるようになりました。 -
先生クラス関係なく幼稚園全員の先生が見てくれています。
不安なことは些細なことでもきちんと話を聞いてくれ対応してくれます。
-
保育・教育内容年長になるとげんきっずと呼ばれるスポーツをおしえてくれる外部の先生が来てくれます。鉄棒、縄跳び、かけっこ、球技大会など、楽しんで取り組んでました。小学校につながる文字や時計や学校ってこうゆうところだよ、と遊びの中で取り入れてくださり学校への不安なく入学ができました。えいごの時間も外国人の先生がとても楽しく教えてくれます、
-
施設・セキュリティ登園後、しっかり門はしめていますが隣に面してる公園との境に壁はないので…セキュリティが万全とは言えないかもしれないですが今まで不審者の侵入などは聞いたことないです。
-
アクセス・立地大通りから一本入るので良い立地だと思います。
バス通園でしたが公共機関のバス停も近いので用事があってそのまま駅に行く時も便利でした。
幼稚園について-
父母会の内容クラスの懇談会は何に二回でした。
4月に自己紹介などしてお母さん先生と呼ばれる役員を3名決めます。
役員になると約1回集まりがあります。
先生の手助けという感じでお母さん先生が何かを決めたり、買ったりとかすることはないです。 -
イベント遠足、苗植え(年長のみ)、おまつりごっこ、夕涼み会、運動会、おいもほり、さつまじる作り(年長のみ)、クリスマス会(お遊戯会)、親子観劇会、凧揚げ大会(年長のみ)、球技大会(年長のみ)お弁当パーティー
周りの幼稚園に比べると役員にならなければ親の参加は少ない方だと思います
-
保育時間通常保育 9:00~14:00
延長保育あり 休日保育なし
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通いやすい
行事なども幼稚園らしい取り組み
幼稚園にプールがある -
試験内容簡単な面接のみです。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由受験は考えていなかったので
投稿者ID:581460
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自由でのびのびとした雰囲気の園です。担任の先生だけでなく、すべての先生がよく子供を見てくれていると感じます。行事なども、子供に無理に何かをやらせるということがなく、子供の気持ちに寄り添って、盛り上げてくれす。初めは劇が嫌、プールが嫌と言っていた子供も、だんだんそのような行事も楽しめるようになり、楽し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
私立幼稚園でありながら、実質は公立幼稚園レベルの教育内容。おそらくなにも教えていないと思われ、子供に「今日は幼稚園で何をしたの?」と聞いても「友達と遊んだ」以外の答えはない。子供の可能性を広げたいのであれば、ほかの幼稚園にいかせるか、習い事をたくさんさせることをおすすめする。なお子供の衣装を作ったり...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小中台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細