みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小中台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのび過ごしています
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日楽しく遊んでにこにこしながら帰ってきます。気になるところ(友達に大きな声で怒ってしまうところ)も先生の指導でだいぶ良くなりました。
-
方針・理念「子供の仕事は遊ぶこと」ということで毎日楽しく過ごしているようです。また、食育を大切にということで、毎日お弁当を持参しています。
-
先生若い先生が多いですが、とてもしっかりと指導してくれています。こまめに子供の様子を連絡してくれて、とても助かっています。
-
保育・教育内容室内の温水プールがあり、通年(年少は春から秋)プールの授業があります。年少の息子も、だんだんとプールと水に慣れてきたようです。
-
施設・セキュリティ緑に囲まれた園舎です。新しくはありませんが、掃除の行き届いたきれいなところです。津波対策として屋上に避難できるようになっており、避難訓練も行われています。
-
アクセス・立地駅から遠いので不便ではありますが、路線バスもあります。送り迎えは送迎バスが多方面にあるので利用しています。
幼稚園について-
父母会の内容先生からの話(諸連絡や園での子供たちの様子)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由室内プールがあるところにひかれたのと、見学に行ったところ園内の雰囲気が明るく子供たちが楽しそうにしているところがいいと思いました。
-
試験内容試験というほどのものではありませんでしたが、親子での面接がありました。普段の様子を聞くだけの簡単なものです。
-
試験対策子供がはっきりと名前と年齢をこたえられるようにだけ練習しました。
投稿者ID:155329
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自由でのびのびとした雰囲気の園です。担任の先生だけでなく、すべての先生がよく子供を見てくれていると感じます。行事なども、子供に無理に何かをやらせるということがなく、子供の気持ちに寄り添って、盛り上げてくれす。初めは劇が嫌、プールが嫌と言っていた子供も、だんだんそのような行事も楽しめるようになり、楽し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
私立幼稚園でありながら、実質は公立幼稚園レベルの教育内容。おそらくなにも教えていないと思われ、子供に「今日は幼稚園で何をしたの?」と聞いても「友達と遊んだ」以外の答えはない。子供の可能性を広げたいのであれば、ほかの幼稚園にいかせるか、習い事をたくさんさせることをおすすめする。なお子供の衣装を作ったり...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小中台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細