みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小中台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
だれでも受け入れてくれる園
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供を中心に考えてくれています。給食はなく弁当です。園庭は、若干狭い感じがします。動物をたくさん飼っているので、観察ができます。
-
方針・理念手のかかる子でも受け入れてくれます。無理に子供に何かやらせることはないようです。園児を途中でやめさせることはないようです。
-
先生若い先生も精いっぱい頑張っています。園長先生は、ベテランの先生で親しみやすいです。毎朝、門で挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容延長保育が六時まであります。夏休みは別料金で預かってもらえます。一律の夏季保育の日数は、一日しかありません。プールがありますが、入れる回数が少ないようです。
-
施設・セキュリティ扉はしっかり閉めているようです。ネームタグをつけていないと、親は入れません。不審者が出ると、メールやお便りですぐ教えてくれます。
-
アクセス・立地駅やバス停から少し歩きます。交通量が多いところで、急に車で乗せていくとかはできません。自転車も園の近くは引いて歩かなくてはいけないなど、ルールが多いです。
幼稚園について-
父母会の内容担任からのお話と、保護者の自己紹介、役員決め
-
イベントお祭りごっこ、運動会、遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供の特性に合っているし、園も受け入れてくれるということだったので。
投稿者ID:135088
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自由でのびのびとした雰囲気の園です。担任の先生だけでなく、すべての先生がよく子供を見てくれていると感じます。行事なども、子供に無理に何かをやらせるということがなく、子供の気持ちに寄り添って、盛り上げてくれす。初めは劇が嫌、プールが嫌と言っていた子供も、だんだんそのような行事も楽しめるようになり、楽し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
私立幼稚園でありながら、実質は公立幼稚園レベルの教育内容。おそらくなにも教えていないと思われ、子供に「今日は幼稚園で何をしたの?」と聞いても「友達と遊んだ」以外の答えはない。子供の可能性を広げたいのであれば、ほかの幼稚園にいかせるか、習い事をたくさんさせることをおすすめする。なお子供の衣装を作ったり...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小中台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細