みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小中台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
自由でのびのびとした園です。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価時代遅れと感じる人もいるかもしれませんが、温かく手作り感のある、ほのぼのとした幼稚園です。子供を伸び伸びと育んでくださいます。
-
方針・理念幼児の発達段階と個々の特性に応じて「丈夫な体」「豊かな心」「考え、作り出す知恵」がよく調和し、心身ともに健康な子供の育成を目指す。
-
先生みなさん気さくで明るく楽しいです。先生同士、仲がいい感じがします。一体感があります。でも、厳しくするところはしっかりと指導しています。
-
保育・教育内容毎日お弁当なのが、親としては辛いです。ただ、保育料もお安いほうですし、アレルギーのあるお子さんが増えている昨今、こういった幼稚園のほうが、安心なのではないでしょうか。延長保育が18時まであり、朝も希望すれば8:30~預けられます。働いているお母さんも多いです。
-
施設・セキュリティ防犯カメラを付けたり、屋上に避難できるように工事をしていました。登園降園時のには、ネームタグを付けるようになっています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあります。駅からは徒歩15分くらいでしょうか、少し遠いですが、バスが広範囲にわたって運行しています。
幼稚園について-
父母会の内容担任の話。保護者は、一番最初の時は自己紹介がありました。
-
イベント運動会、クリスマス会、親子観劇会、お弁当パーティ、など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かったため。
投稿者ID:104419
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自由でのびのびとした雰囲気の園です。担任の先生だけでなく、すべての先生がよく子供を見てくれていると感じます。行事なども、子供に無理に何かをやらせるということがなく、子供の気持ちに寄り添って、盛り上げてくれす。初めは劇が嫌、プールが嫌と言っていた子供も、だんだんそのような行事も楽しめるようになり、楽し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
私立幼稚園でありながら、実質は公立幼稚園レベルの教育内容。おそらくなにも教えていないと思われ、子供に「今日は幼稚園で何をしたの?」と聞いても「友達と遊んだ」以外の答えはない。子供の可能性を広げたいのであれば、ほかの幼稚園にいかせるか、習い事をたくさんさせることをおすすめする。なお子供の衣装を作ったり...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 小中台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細