みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 千葉幼稚園 >> 口コミ
千葉幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2016年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもをのびのびと育ててくれて大満足です。他の保護者の人も暖かく、人間性が良い人が集まっている感じがします。みんな千葉幼稚園に満足してました。元々先生だったママさんとかもいて、「こういう幼稚園を探してた」って言っていました。コロナ禍ですが、また先生やお友達と会いたいです。
-
方針・理念子ども一人ひとりをよく見てくれて、個性を尊重してくれる幼稚園です。子どもの時にしかできない、遊びの中での学びを大事にしてくれています。
-
先生園長先生はじめ、明るい先生ばかりでちょっとしたことでも話しやすいです。経験の差はあると思いますが、若い先生も一生懸命で好感が持てます。ベテラン先生の安心感もあります。
-
保育・教育内容畑で野菜を作っていて、いろんな野菜が食べられるようになりました。クッキングも日常的なようで、子どもが喜んでやっていました。
家ではできないような泥遊びや絵の具遊びもやってくれて助かりますし、子どもが喜びます。 -
施設・セキュリティ避難訓練や不審者訓練をやっています。登園や降園のときは先生たちが見守ってくれているので安心です。
-
アクセス・立地駅からは遠いので、皆さん徒歩・自転車・車で来ていました。住宅街の中にあるにしては自然があって良いです。スーパーも近いので、帰りに買い物もできました。
幼稚園について-
父母会の内容PTAはありません。クラスの様子を定期的に保護者会で教えてくれていました。
年長の時は卒園前に準備をしたりします。 -
イベント運動会、保育参観、音楽発表会、劇、収穫祭、遠足など。
親も楽しめます。土曜の行事もあります。 -
保育時間朝の預かりや、14時以降の預かりもあります。18時までです。土日祝はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもの時にしかできない遊びをいっぱいして欲しかったし、ママ友の口コミが良かった。
説明会での園長先生への安心感が絶大だったし、先生たちも優しそうだったから。何より子どもが喜んでいて、帰りたがらないくらいだった!
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:847031 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価児童同士のトラブルで対応不足を感じる事もあったが、許容範囲内。 先生個々のスキルに依存する部分が多く、ややムラがあるのは否めない。 それ以上望むのは酷。
-
方針・理念経過とともに成長が感じられる場面が多々あり、特に自発性を促す点が良いと思いました。 本人の気付きをサポートし、答えに自分でたどり着くように接して居る点が良いと思いました。
-
先生必ずしも皆が高いスキルを持ち合わせて居る訳ではないですが、統括する園長の理念等は全体に共有されていると感じました。
-
保育・教育内容在園中はもちろんの事、卒園後のケアもしっかりした部分があると感じました。 例えば卒園生が集まってのお泊まり会をしたいという意見に、企画等を自分達で行えるなら可能とした案件は、園としての懐の深さを垣間見れました。
-
施設・セキュリティ送迎車がない運営であり、送迎は個々の自家用車で行うが、駐車場の誘導等は確実な対応が成されていました。
-
アクセス・立地立地等に関しては、可もなく不可もなくといったところであると感じ、安全面もある程度は確保されていると思いました。
幼稚園について-
父母会の内容特にこれといった父母会というのはなかったと思います。 強いて言うと、卒園前の催しで、父母がアイデアを出して子供に喜んでもらうような集まり位でしょうか。
-
イベント四季折々のイベントがあり、年長組の夏にあるお泊まり会は非常に有意義だと思いました。
-
保育時間延長保育は日ごとに対応されており、朝、夕方と、各々一時間100円の設定でした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長先生の雰囲気が良く、園庭も土で広々しており、アクセスも良かったのでこちらに決めました。
-
試験内容特になし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い最寄りの小学校
投稿者ID:544852 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの自主性・個性を大切にしてくれます。
園内に畑や果樹があり、子どもたちが世話をするので、
自然や季節を感じながら、食育にまでつながっています。
土の園庭は周囲に大きなきもあり、夏には木陰で遊んでいます。
広さも十分です。
週に2回、お弁当の日があります。
18時までの時間外保育があり、長期休みの間も預けることができます。 -
方針・理念遊び=学び の方針です。
子どもが自発的に活動できるよう、様々な「材料・道具」があります。
誕生会などのイベントも、子供がアイディアを出し 話し合い 形にするように
先生方がサポートをしています。 -
先生みなさん 元気いっぱいで、子どもたちとの活動をたのしんでいるようです。
とてもフレンドリーで質問や要望にもきちんと答えて下さいます。
担任のほかに、サポートのベテラン先生もいて 心強いです。 -
保育・教育内容有料の延長保育が朝8時からと、降園後18時まであり、当日の申し込みなのでとても助かります。
長期休みも予約制で預かってもらえます。
英語や習字など特別なお勉強はありませんが、
日々の生活の中で、大切なことはしっかり学んでいます。 -
施設・セキュリティ付きに1回は不審者・災害の訓練を子どもたちと行います。
3年前に園舎を建て替えたので、耐震も安心です。
入園児に、一人づつの非常食などの準備をしてくれます。
園庭は土で、木陰も多く 夏場でも心地よいです。 -
アクセス・立地送迎バスはありません。
団地の真ん中にあるので、皆さん自転車や徒歩で送り迎えをします。
駐車場に限りがあるので、遠方からの登園には制限があります。
幼稚園について-
父母会の内容担任・園長からの話
園内の子供の様子を詳しく教えてくれます -
イベントお誕生会 餅つき 収穫祭 音楽会 劇の会 アートランド(文化祭)運動会 親子遠足(年少・年中) 年長遠足 お泊り会(年長)などどれも大袈裟でない、かわいらしいものです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った際、子供たちがのびのびとしていたところ。先生方の雰囲気ととてもよく、親身にお話を聞いてくださった。土の園庭を囲む緑、木製の遊具で健康的でした。
投稿者ID:1704011人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供を見てもらうには十分な幼稚園ですが、教育的なことは少ないと思います。
-
方針・理念一人ひとりのお子さまがもっている「よさ」と、お子さまの中にある無限の可能性を、私たち保育者が大切に受け止めて、丁寧に育てていきたい!これが千葉幼稚園の教育理念です
-
先生園児数が少ないのでこまめに見てくれます。親しみを持てる先生が多いです。
-
保育・教育内容自由保育ですが体操や造形などもしてくれます。農園で野菜など作っています。
-
施設・セキュリティ園舎が一部新しくなり、以前よりよくなりました。正門からのセキュリティーは良いと思いますが、ほかのところから入ろうと思えば入れてしまいます。
-
アクセス・立地団地内なので周辺の方は近いと思います。駅からはかなり遠いです。
幼稚園について-
父母会の内容いろいろな保護者同士の集まりや園の行事の手伝いがあります。
-
イベントおもちつき、ミニコンサート、運動会 アートランド、お泊り会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったから
投稿者ID:174271 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広い園庭には畑があり、子供たちが畑仕事をします。自分で植えた野菜はどの子も愛着がわき、野菜が好きになります。
-
方針・理念一見のびのび子供たちが自由に遊んでいるように見えるが、その遊びの中にきちんと子供たちの成長する過程で大事な要素が上手く取り入れられている。
-
先生とにかく園長先生が素晴らしい。心配事など子供のことだけではなく母親のケアもしっかりしてくれます。他の先生も元気にあいさつをしてくれて雰囲気はとても良いです。
-
保育・教育内容夏休み冬休みの長期の休みもお預かり保育をしてくれます。夏休みには夏野菜も楽しめます。どの子も卒園までには時計が読めるようになります。毎日の授業の中でしっかり時計を使っています。
-
施設・セキュリティ一部、新しく園舎が出来たので防犯の面、防災の面で子供たち守られています。不審者教室などもあり、授業中は門は鍵がかけられています。
-
アクセス・立地交差点が近くにあるので、登降園時など子供が飛び出さないように気を付けなければなりません。バス通園がないので雨の日はやや不便に感じることもあります。
幼稚園について-
父母会の内容担任と園長からの日頃の子供たちの様子、教育方針などのはなし。スライドを使ってわかりやすく説明してくださいます。
-
イベント運動会、親子遠足があります。PTAはありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、教育方針が気に入ったから。
投稿者ID:493331人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にいい幼稚園だったと思います。先生方の園児に対する対応も、授業方針も素晴らしかったです。小学校に上がった子供も園で学んだことを学校でいかせて、毎日楽しく通っています。幼稚園で接してくれた先生方に感謝の気持ちしかありません。
-
方針・理念幼稚園内に農園があり食育を通して、命の大切さ、食べ物の大切さを学ぶことができます。食べられなかった食材も子供自身が育てることによって、食べられるようにもなりました。
-
先生どの先生も熱心に子供のことを考えてくださいました。子供が反抗期から不登園になったときも、親の私に対しても子供に対しても誠意ある対応をしてくださいましたおかげさまで子供はのびのび、幼稚園での園生活を楽しく過ごすことが出来ました
-
保育・教育内容サッカー、絵画教室、体操教室などの習い事も充実しています。外部の先生が来てくださり月謝制ですが、幼稚園が終わった後にそのまま預けれるので安心です。
-
施設・セキュリティ園舎が新築され、設備はとても充実し、耐震も心配ありません。トイレも綺麗ですし、総合的に見てもとてもよかったです。
-
アクセス・立地近くにマクドナルドがあり、子供を送っていた後に、ママたち同士でよくお茶をしていました。交流の場にもなり、すごく良かったです。
幼稚園について-
父母会の内容担任、園長からの話、スライドを使った園での出来事を紹介してれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長が素敵な方だったので。
投稿者ID:35797
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県千葉市花見川区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、千葉幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「千葉幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 千葉幼稚園 >> 口コミ