みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 千葉明徳短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
自然の中の幼稚園
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広大な敷地の中でのびのびと遊んだ3年間でした。敷地内のあちらこちらに遊びの場が展開されていて、好きなところで好きなように遊べる環境ができていました。そのぶん、目が行き届いているのか心配な面もありましたが、経験することで危険なことも学んでいたようでした。
-
方針・理念自然の中で健康な幼児を育成する、という方針・理念は実践できていたと思います。小学校に行けば、勉強が始まり規則に縛られた生活が始まってしまいますから、自由に体いっぱい遊べることはとても良い経験になると思います。
-
先生明るく元気な先生が多かったように思います。また、踊りの好きな先生、ギターの得意な先生など特徴のある先生がいらして、園の行事等でその特技を生かしていました。先生方が自分の特技を生かせる環境にあったのだと思います。
-
保育・教育内容勉強や上手な合奏などはありませんが、のびのび楽しく過ごさせてくれます。延長保育、長期の休み中の保育もしていただけます。
-
施設・セキュリティ敷地内には短大、高校、中学校がありますし、警備員の方もいらしゃいます。ですから、大勢の大人の目はあると思います。ただ、幼稚園の専用のしきりや門はありません。しかも敷地内に公道があるため、園に関係のない人も普通に敷地内に入ってきます。
-
アクセス・立地JRの駅から遠いので幼児があるときは車で行くことになります。またバス通園の子供も多いので、行事の時などは駐車場に入れないことがあり、大変でした。
幼稚園について-
父母会の内容夏祭りや餅つき大会、クリスマス会は父母会が中心となって行っていました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学生になったら、勉強や規則に縛られた生活が始まってしまうので、その前の貴重な3年間を自由に過ごさせたかったので。
投稿者ID:156819
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園庭がとても広く、子供たちが思いっきり走り回れるのびのびとした環境が整っています
【方針・理念】
子供たちがいろいろな遊びをとおして、人とのかかわり方や社会性を身に付けていく教育方針です
【先生】
先生方はどのクラスの子もへだたりなく、遊びを通してかかわっている感じがします。その点はとても素晴ら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
雨の日以外は、外遊びが主で遊びから学ぶ事がたくさんあります。発想豊かになります。自然に囲まれていて、自分たちで遊ぶ物を作ったりと遊具がなくとも遊べるようになります。
【方針・理念】
勉強はいっさいやらないのが残念です。名前の練習もやらないのですが、書けるようになっていましたが、練習をしてもらいたか...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 千葉明徳短期大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細