みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 九重幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
おすすめです!
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの自主性を重んじますが、幼稚園は集団活動なので、叱るときはしかるとメリハリがあります。設備麺では、園庭は少し狭いですが運動会やお遊戯会は外の公共のホールを使います。大きなホールで演奏したり、演技したり、子どもは本当に良い経験ができると思います
-
方針・理念日本のむかしながらの習慣やしきたりを重んじます。子どもには母親が大事なので夫婦共働きを良しとしない方針があります。とても良いと思います。
-
先生先生はしっかり子どもを叱ってくれますので、良いことと思います。また、暑中見舞い、年賀状と子どもあてに送ってくれます。
-
保育・教育内容上下関係がしっかりしています。年長-年中ー年少と明確な差をつけています。日々成長できるしくみになっていると思います。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、逆に子どもがどこにいても目が届く範囲ということになります。プールは温水です。1年を通じて水泳があります。
-
アクセス・立地住宅内のなかにあります。車通りから一本入っているので車も通りません。電車沿いなので、幼稚園から電車も見えます。
幼稚園について-
父母会の内容三者面談などがあります。
-
イベント運動会、お遊戯会、遠足、お誕生日会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由集団行動、子どもの自主性を重んじる点
投稿者ID:1053201人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
悪いことをしたときはしっかり怒る。良いことをしたときは褒める。昔当たり前だったけど、家庭ではできないことをフォローしてくれる園です。
【方針・理念】
昔がすべて良いことではないですが、和食の重要性、季節の行事の重要性をしっかり教えてくれる環境が整っています。
【先生】
分刻みのスケジュールですご...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
自分が教育関係の仕事をしていたため、色々なことに疑問に思うことや不安になることがあります。マイナスな面ばかり見えてしまいます。
【方針・理念】
熱意が伝わってこないため、なんとなく中途半端な感じがしてしまいます。
【先生】
子ども達と元気に遊んでくれるというような姿が見られず、室内で子ども達が自...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 九重幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細