みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> こまどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのび系だけどやることはやる
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価親参加の行事が少なく、役員もクラスで2名しか出ません。親にとーっても優しいです。ただもう少し子供と関わりたい方には物足りないかな?と思います。
-
方針・理念教育方針に基づき、雨の日以外は園庭をマラソン・体操、外遊びが毎日あります。午前・午後と1日2回外へ出て遊ぶ日もあります。
-
先生どの先生も毎朝明るく挨拶をしてくれます。全体的に若い先生が多いですが、良く子供を見てくれているな~とありがたく預けられます。行事前になるとどうしてもピリピリしている感じはあり、子供も年長になるにつれ怒られることが増えるみたいなので、幼稚園くらいはもう少し緩くても良いのではないかな?と思います。
-
保育・教育内容のびのび体を動かすだけではなく、行事前は練習を十分してピアニカやオペレッタ、ハンドベルなど完成度の高い作品が完成しています。あとは折角講堂に跳び箱などあるので、自由に遊ぶ以外にもサッカーや跳び箱など小学校の体育に繋がるような運動の時間があっても良いなぁと思います。
-
施設・セキュリティ送り迎えの時間以外は門は施錠されており、インターホンでお話ししないと解除してもらえません。しかしお迎え時間は先生が一人門に立ってはいるものの、首から名札を下げていなくても簡単に中に入れるので少し怖いなぁ、と思います。
-
アクセス・立地駅からは徒歩圏内です。又駐車場もまずまずありますが、行事の時はすぐ満車になってしまいます。第2駐車場などあると満点です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会と呼ばれるものはありません。各クラスの親同士で連絡先を交換して食事会をするところもあるし、全くないクラスもあるし、バラバラです。
-
イベント親子遠足、バザーなど親が大変なものは一切ありません。七夕会やクリスマス会など準備は全部先生がやってくれます。運動会も年長さんが道具を運んだり、支えたり、働いてくれるので親はやりません。
-
保育時間保育時間は9-14:30です。延長保育もやっています。長期休みは他の園より休みが短くてとても助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由元気いっぱいの息子なので、園庭で毎日遊べるのが決めてでした。
-
試験内容子供だけ教室に入り、親は廊下で待機。先生と1:1で面接。何を聞かれたか子供に聞くと、「これは何色?」とかと言っていました。
-
試験対策数字や色、パズルなど
投稿者ID:624664
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもが毎日楽しく過ごすことができる園。
園長先生も子供を好きで開かれた幼稚園だと感じます。バス通園で中々先生達と関わることがないにもかかわらず、下の子の名前を覚えてくれて驚きます。
【方針・理念】
先生方も園児目線で考えてくれて、悪いことは叱り、良いことは誉めて下さります。。。
【先生】
先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
毎日、マラソンや体操などお外遊びをしてくれます。自分のことは、なるべくやるようにしてくれます。お餅つきや芋ほりなどの行事もあります。
【方針・理念】
自立心を大事にしています。やれることは、自分でやるよう指導してくれます。運動もたくさんします。忍耐力もつきます。
【先生】
先生方は、明るく優しく...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> こまどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細