みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> もとの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
いなかの広い幼稚園
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いたって普通の幼稚園だとはおもいますが、園庭も広くてのびのびしていると思います。給食だけでなく、月に数回、ニコニコランチデーというのがあり、親の作ったお弁当を食べる日があります。
-
方針・理念園の方針や理念というものを気にしたことがないので、よくわからないというのが正直なところですが、のびのび育ててくれていると思います。
-
先生いろいろなタイプの先生がいらっしゃいますが、みなさんよく面倒をみてくれていて、子供もなついているので、預けて安心です。
-
保育・教育内容特別な教育があるようには思いませんが、毎月のお誕生日会、夏に夕涼み会などがあります。また、バスで登園できるので、子供も楽しみにしております。
-
施設・セキュリティ高台にあり、一本道の坂を上ったところにある入口も門扉がしっかりしているので、不審者が近づけはよくわかると思います。(田舎なので、不審者が出るような場所ではないですが。。。)園舎も園庭も広い幼稚園だと思います。
-
アクセス・立地田舎の高台にあり、家からは少し遠いです。バスがあるので、送り迎えはしなくてすみますが、なんらかの用事で幼稚園に行くには車がないと厳しいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容特別なことはないかと思います。
-
イベント毎月のお誕生日会、遠足、運動会、夏に夕涼み会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くの公立幼稚園だった。見に行ったら広くてのびのびしてそうだったから。
-
試験内容試験というよりは顔合わせといった感じの面談
-
試験対策とくになにもしなかった。
投稿者ID:103421
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
のびのびと、自然に囲まれて子供も元気いっぱい育ちました。私立様に毎月必ず親が参加するイベントはなくてよかったです。
【方針・理念】
上の子は私立に入れましたが、毎月毎月面倒で・・・下の子は、活発なところがあり、もとの幼稚園で十分OKでした
【先生】
みんな一生けん命子供の相手をしてくれています。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
のびのびとした環境の中で、成長できた。先生方も園児を大切にしてくれて、困ったときも話をよく聞いてくれる。
【方針・理念】
クラスがちがう先生も、全園児を大切にしてくれる。園長や教頭先生も積極的に園児や保護者に話しかけてくれる。
【先生】
明るい先生が多い。ベテランの先生も多いようで、園児一人一人...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> もとの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細