みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野市立東習志野こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
保護者に寄り添う、安心できるこども園
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価こども園の特性どおり、短時間児と長時間児との触れ合いが多くて、進学しても仲良くできているのが良いと思いました。 子供を入れてよかったと思います。
-
方針・理念子供たちに過干渉したり、誘導しすぎたりすることなく自主性を重んじている印象がありました。
-
先生どの先生方も、子供の名前を把握していて明るい挨拶をしてくれるので、園全体で見守ってくれている感じがします。
-
保育・教育内容幼稚園と比べて学習面への力の入れ方は強くないため、東習志野小学校との幼少連携に重きを置いているならば気にならないかもしれないです。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、自然に触れられるポイントが設けられているのが良いです。 子供センター併設のため、セキュリティ面もまぁまぁ良いのかなと思います。 駐車場が広くて停めやすいです
-
アクセス・立地東習志野小学校と隣接しているため、幼少連携が取れています。 また駅からも近いです。
保育園について-
父母会の内容コロナのため、ほぼありません。 コロナ前は年2回くらい開催していたように記憶しています。
-
イベント季節の節目に行事があります。 保育参観も年2、3回あります。 コロナの今は感染症対策もしっかりしながら開催してくれるのがありがたいです。
-
保育時間実際のところは使っていないのでわかりませんが、時間外は17時までだったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼少連携取れていて、進学後も情報共有してもらいやすいと考えた点です。
進路に関して-
進学先隣の東習志野小学校
-
進学先を選んだ理由学区のため。
感染症対策としてやっていること毎日の体温測定、ビニールカーテンの設置、保護者や児童が立ち入れる場所の制限、アルコール消毒の設置など。投稿者ID:802285
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
小学校一緒に出切るじゅぎょうがある。先生と一緒に遊ぶことが出切る、少人数せいなのでこいじゅぐおうできる
【方針・理念】
子供の教育がしっかりとできている。先生たちも教育熱心で子供の気持ちに考えてやっている
【先生】
先生は明るい人たちなので、毎朝校門のところで挨拶を行っているし、園長先生もいる。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
ブレーメン実花こども園
(千葉県・私立)
大久保こども園
(千葉県・公立)
認定こども園八千代わかば幼稚園
(千葉県・私立)
認定こども園高津幼稚園
(千葉県・私立)
みのりつくしこども園
(千葉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野市立東習志野こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細