みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野市立東習志野こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
たくさんの生徒で切磋琢磨
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんのイベントが開催されていて、私立の方が手厚いという噂を聞いていたがちゃんとしっかり子供を見てくれている。
-
方針・理念方針、理念を、よく理解してないのですがあいさつが出来る子だった気がする…門に先生が毎日立ってあいさつできるようにしてくれてる。
-
先生毎日明るく子供と接してくれている。先生が多すぎてダレが先生がよくわからない時があるので、困るときがある
-
保育・教育内容延長保育は、格安でおやつもついていいと思う。ただ、同じクラスに感染系の子がたくさんいた場合隔離されてしまう
-
施設・セキュリティ防犯カメラはたくさんある。毎月色んな避難訓練をやっている。不審者対応訓練もばっちりだとおもっています
-
アクセス・立地駐車場はあるので、具合が悪くなったらすぐに行ける。公立なので家から歩いて通える距離が入園条件なので遠くはない
保育園について-
父母会の内容保育園も一緒でお父さんだね、お母さんだけの方もいるので、父母会というのはなく保護者会というかんじである。
-
イベント毎年年長さんにお泊まり保育でマザー牧場近くの鹿野山に1泊2日でいきます。運動会、発表会夏祭り、幼稚園外の盆踊り大会
入園に関して-
保育園を選んだ理由お兄ちゃんめ通っていたし、かってなどがよくわかっていたから迷わず入園しました。先生もいっぱいだから目が行き届く
投稿者ID:297283
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
小学校一緒に出切るじゅぎょうがある。先生と一緒に遊ぶことが出切る、少人数せいなのでこいじゅぐおうできる
【方針・理念】
子供の教育がしっかりとできている。先生たちも教育熱心で子供の気持ちに考えてやっている
【先生】
先生は明るい人たちなので、毎朝校門のところで挨拶を行っているし、園長先生もいる。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
ブレーメン実花こども園
(千葉県・私立)
大久保こども園
(千葉県・公立)
認定こども園八千代わかば幼稚園
(千葉県・私立)
認定こども園高津幼稚園
(千葉県・私立)
みのりつくしこども園
(千葉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野市立東習志野こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細