みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野市立東習志野こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
東習小に行くならこども園が良いです!!
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は優しく、時に厳しく指導してくれるので安心して子供をお任せしていました。ただ去年までの園長と現室長が、親の顔と名前、子供の顔と名前を一切覚えてくださらなかったので…名前がわからないので副室長に耳打ちで名前を聞いていたのはどうかと思います。上に立つ方がそういうのはよくないかと。
-
方針・理念こども園なので長時間児と短時間児がいます。子供同士は仲良くしています。ただ園側は長時間児のお母さんの顔色を伺っている感じがしました。
-
先生みなさん優しく、でもちゃんと叱ってくださる先生方ばかりです。本当は5にしたいんですが親の顔と名前、子供の顔と名前を覚えない現室長がいらっしゃるので4にしました。
-
保育・教育内容長時間児と短時間児が一緒に過ごしているのでどうしても難しいと思います。
-
施設・セキュリティ園舎は新しく、掃除も行き届いてとても綺麗です。鍵が二重で子供では届かない位置なので勝手に外に出れないので安心です。
-
アクセス・立地隣に小学校があり、年長さんと5年生との交流が1年かけてあります。大体の子が隣の小学校に進学するので、入学前から在校生との交流があるのが心強いです。
保育園について-
父母会の内容クラスの役員決めの後に行われます。子供の名前や、子供の性格などを発表するので親が自分の子の紹介をする感じです。
-
イベント9月に年長さんが鹿野山に1泊2日のお泊まり保育があります。10月に隣の小学校のグラウンドを借りて運動会があります。12月に年長さんの発表会があります。2月に年少組さんの発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立に通わせたかったのと、自転車&徒歩圏内で行ける所が良かったので入園を決めました。
投稿者ID:296260
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
小学校一緒に出切るじゅぎょうがある。先生と一緒に遊ぶことが出切る、少人数せいなのでこいじゅぐおうできる
【方針・理念】
子供の教育がしっかりとできている。先生たちも教育熱心で子供の気持ちに考えてやっている
【先生】
先生は明るい人たちなので、毎朝校門のところで挨拶を行っているし、園長先生もいる。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
ブレーメン実花こども園
(千葉県・私立)
大久保こども園
(千葉県・公立)
認定こども園八千代わかば幼稚園
(千葉県・私立)
認定こども園高津幼稚園
(千葉県・私立)
みのりつくしこども園
(千葉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 習志野市立東習志野こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細