みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 南行徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
小学校も見据えて友達関係でお選びください
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価基本的には通いやすく良い幼稚園だと思います。これといってマイナス、プラスの要因はありませんので4としました。
-
方針・理念あまり詳しいことはわかりませんが、コロナ禍だったということもあり、公開授業などがなかったため、判断できません。
-
先生こちらもコロナ禍だったということもあり、先生たちを見たり話したりする機会があまりなく、判断出来ません。
見る限りでは感じの良い先生方でした。 -
保育・教育内容こちらもコロナ禍だったということもあり、どのような教育方針だったかわかりませんが、子供が楽しく通っていたので良いかと思います。
-
施設・セキュリティ登園時には先生が見ており、登園終了後は門が閉まるので普通の感じかなと思います。
門を登って園に入ることは出来るため、4にしました。 -
アクセス・立地自宅から近く、小学校とも隣接しており、子供たちには行きやすい環境だと思います。また、大通りにも面していないので安全です。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍だったこともあり、父母会などは特にありませんでしたので、判断しかねます。コロナ禍ではない時に判断したいと思います。
-
イベントコロナ禍だったのであまり多くはなかったですが、可能な限りで合唱や演奏などの会を開いていただき、良かったと思います。
-
保育時間幼稚園ですので、休日や延長保育はありませんでした。少しでもあれば、助かるご家庭もあるのではないこと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いという理由です。また、他の保育園や幼稚園と比べても特に変わったところがないため、選びました。
-
試験内容なし
-
試験対策ありません。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:955526
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園庭が広く、子どもたちがのびのびとからだを動かして、とても良い環境だと思います。行事も多く、遠足、運動会、お祭り、生活発表会、クリスマス会など子どもたちは楽しめると思います。年長さんと年少さんの交流もあり、子どもたちに自分の役割りを与えてくれ、その係をお友達と協力しあったり、とても良い環境だと思いま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
けっかとしてはこの幼稚園でよかった。 兄弟たちもいい思いでばかりだったみたいで今通っている下の子も迷わずここにきめた
【方針・理念】
静かな住宅街にあり立地もいいと思う。 若干家から遠く大変だったような気がする。
【先生】
せんせいは明るいかたが多く安心して子供達をまかせられる。 子供も楽しんで...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 南行徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細