みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 南行徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子どもがのびのびと育つ園。
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広く、子どもたちがのびのびとからだを動かして、とても良い環境だと思います。行事も多く、遠足、運動会、お祭り、生活発表会、クリスマス会など子どもたちは楽しめると思います。年長さんと年少さんの交流もあり、子どもたちに自分の役割りを与えてくれ、その係をお友達と協力しあったり、とても良い環境だと思います。
-
方針・理念子どもたちの自律を促すために、子どもたちに係など、役割りを与えてくれ、お友達と協力し合い、達成感が得られと思います。
-
先生先生は毎朝、門に立ち、登園してくる子どもたちに明るく挨拶をしてくれます。園長先生は、ひとりひとり名前を覚えていてくれました。先生は、卒園してからも、小学校の運動会に応援にきてくれたり、子どもたちはとても喜んでいました。
-
保育・教育内容子どもたちがのびのびと、からだを動かし運動することが多いと思います。なわとびをしたり、かけっこ、ドッジボールをしたり。こままわしを体験し、こままわし名人などがあり、子どもたちも楽しんで取り組んでいました。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、子どもたちがのびのび遊べていて、クラス関係なく遊べたりとても良い環境です。登園降園時間以外は、門は施錠され、セキュリティ面も安心です。
-
アクセス・立地大通りになく、車通りも少なく、静かな住宅街の中にあり、良い立地だと思います。 小学校と隣接しており、園外の方々からも協力が得られているように思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会とゆう名称はありません。保護者会は、月に1回程度実施しているといった状況かと思います。役員などあり、役員によって異なるとは思いますが、月に1回程度の集まりだったかと思います。役員になると、子どもたちの園での様子を間近で見れますし、子どもたちが、〇〇ちゃん、〇〇くんのお母さんと声をかけてきてくれます。
-
イベントイベントや行事については、遠足や、運動会、祭り、生活発表会、クリスマス会といったものがあります。祭りは太鼓を叩いたり、生活発表会は、絵本をテーマにし、ひとりひとり役を演じます。子どもたちにとってとても良い経験になりますし、思い出になると思います。
-
保育時間保育時間は、9時?14時です。降園後は、園庭開放があったりして、子どもたちは遊べます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広い園庭が決め手でした。子どもが、外でからだを動かし、のびのびと育つ環境がとても気に入り、この園に入園させたいと思いました。
-
試験内容入園試験はありました。子どもと先生の一対一だったかのように思います。内容としては、名前や、折り紙の色だったり簡単なものだったように思われます。
-
試験対策自分の名前と、何才かを言う練習をしたり、色は何色かの質問をしたり。とくにどこかへ通ったりなどはしませんでした。家庭での普段の子どもと接しているだけで充分だと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由幼稚園にいるほとんどの子が、近隣の小学校、4校にわかれると思います。この園では、年長さん時に、小学校への訪問という行事がありました。そのことも含め、この園は小学校とも密接していると思います。お友達も多く、家から近い公立の小学校に進学を決めました。
投稿者ID:533109
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園庭が広く、子どもたちがのびのびとからだを動かして、とても良い環境だと思います。行事も多く、遠足、運動会、お祭り、生活発表会、クリスマス会など子どもたちは楽しめると思います。年長さんと年少さんの交流もあり、子どもたちに自分の役割りを与えてくれ、その係をお友達と協力しあったり、とても良い環境だと思いま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
けっかとしてはこの幼稚園でよかった。 兄弟たちもいい思いでばかりだったみたいで今通っている下の子も迷わずここにきめた
【方針・理念】
静かな住宅街にあり立地もいいと思う。 若干家から遠く大変だったような気がする。
【先生】
せんせいは明るいかたが多く安心して子供達をまかせられる。 子供も楽しんで...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> 南行徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細