みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> みふじ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
鼓笛指導が特徴の幼稚園
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価鼓笛指導を受けることができる幼稚園です。幼稚園の運動会だけでなく、町の産業祭りのときにも鼓笛演技を披露するため、練習に熱が入っています。
-
方針・理念鼓笛指導に力を入れており、頭と体とリズム感と集団行動力を養うための教育に熱心であるというように感じられます。
-
先生先生は素朴で若い人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。子供に対してはフレンドリーです。
-
保育・教育内容園の特色として、鼓笛指導などの学習を取り入れており、年長の運動会のメインイベントとなります。
-
施設・セキュリティ園庭の広さはそこそこであり、子供たちが外遊びするには十分な広さがあります。防犯面では、特筆するようなことはないです。
-
アクセス・立地郊外にあり、立地面では特に優位な点は何もありません。園の駐車場の出入り口がとても狭いので、車で送り迎えする人は試練です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の内容は詳しく知りませんが、運動会などの園行事では様々な労働を課されるようです。
-
イベントイベントや行事については、運動会、お遊戯会、夕涼み会、合唱会といったものがあります。
-
保育時間開所時間は8時30分から15時です。15時以降は延長保育だそうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由鼓笛指導が決め手でした。子供が集団行動を通して、友達と協力しながら何かを成し遂げる体験をさせたいと思っていました。
-
試験内容入園試験はありません。
進路に関して-
進学先町内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い公立の小学校に行くことが自然だと思います。
投稿者ID:530555
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
イベントへの親の負担は少ないので楽です。運動会での鼓笛隊は厳しいですよ。遊ぶだけではないのでお勧めします。
【方針・理念】
挨拶もしっかりさせ、イベントも多く、学ぶにはいいと思います。授業参観の頻度もおおいと思うので、全く行けないということはないかとおもいます。
【先生】
ベテラン先生と新任と半...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
古いやり方を引きずり過ぎな感じがします。貰ってくるプリントも古臭いし、持ち物や服装、登園方法などにも決まりが多すぎる。
もう少し柔軟にやり方を変えていってくれるといいと思う。
親が大変なだけで子供の教育等には特に不満はないですが…
【方針・理念】
具体的な理念などは分かりませんが、鼓笛隊に力を入れ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> みふじ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細