みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> かみひろや幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
行事が楽しい、手作り給食の幼稚園
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のんびりした雰囲気の幼稚園です。
特別変わった特色があるわけでもありませんが、各行事、熱心に指導してくださり出来も良いものです。 -
方針・理念割と幼稚園に行く機会が多くあり、子供の様子がわかりやすいです。
延長保育も利用者が多く、一般的になって来ました -
先生明るく優しい先生が多いです。
行事の指導も熱心にしてくださいます。
子供も先生が好きですが、ベタベタした感じではありません。 -
保育・教育内容一応、英語の授業や美術の授業などがありますが、たまにやる程度で大して身につくような感じはありません。英語、美術に触れる程度で過度の期待はしない方が良いです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会については何をさすかわかりかねます。
-
イベント運動会、学芸会、芋掘り、盆踊り、遠足、年長お泊まり保育などがありますが。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園内で手作りされる給食が決め手でした。
地元の野菜を使うなどこだわりもありますが、さほど高額でないところも決め手となりました。 -
試験内容面接で、子供にイラストを見せて、イチゴはどれかな?赤はどれかな?など。
緊張で全く答えられなくても、家でおしゃべりしてますか?などの確認で問題なく入れます。 -
試験対策塾などには通っていませんでした。。全く必要ありません。
投稿者ID:4578181人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生やお友達とおにごったやかくれんぼなどをしたりして、こどもはいつも楽しいと言っています。 園の雰囲気もとても良いと思います。
【方針・理念】
教育にとてと熱心です。 子どもの自立を促すために、自分でなんでもできるところまでやらせてあげたりしています。
【先生】
先生はいつもにこにこ笑顔で明るい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
よかったことは完全給食くらいでした。
お友達と遊ぶことは楽しみに通っていましたが、それ以外はうちの子には合っていなかったようです。園の教育方針と現実の違いが大きかったり、一部の先生にはがっかりすることが多かったです。
【方針・理念】
ホームページでは遊びが重要であると書いてあり、のびのびとした教育...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> かみひろや幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細