みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 第二幸手幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
延長保育当日OK、スイミングスクール併設
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価朝7時から夜6時まで延長保育が利用できるので、働いている家庭でも利用しやすい幼稚園だと思います。 完全給食のためお弁当作りのストレスがないのも有り難いです。園を休んだ時は、連絡してお弁当を取りに行くことができます。 字を書くお勉強は年長クラスから始まります。折り紙やお絵描き、体を動かす遊びなどバランスよく行っていると感じます。 集団生活だからこそ出てくる子どもの良いところを、先生と保護者が協力して伸ばしていこうとする意気込みを感じられます。
-
方針・理念『はい』『ありがとう』『がまんづよく』を教育方針としており、友達に優しく接する子が多いです。保育園から幼稚園へ転園後、引っ込み思案であった娘が親以外の大人に話しかけられても話せるようになりました。 先生は、子ども自身が気づいて行動できることを大切にしていると感じます。
-
先生少人数の幼稚園なので、他のクラスの先生も子どもの名前を覚えてくれています。 クラス便りで保育中の出来事出来事を伝えてくれます。 送迎時に子どもの良いところをまめに伝えてくれるので、親子で嬉しい気持ちになります。
-
保育・教育内容英語、スイミング、サッカー、ピアニカの授業があります。 希望者はスイミング、サッカー、ピアノ、ダンス、空手を幼稚園内で習い事をすることができます。 マット運動や鉄棒など体操教室があれば完璧なのに、と思います。
-
施設・セキュリティ園庭は、田舎であるため他の施設が広い所が多いので、やや狭く感じます。 鉄棒や登り棒、滑り台、砂場などがあります。 園の入口は門がありますが、入ろうと思えば鍵をつけていても乗り越えて入れる構造です。
-
アクセス・立地園の周りは田んぼで、道路が狭いです。自宅から近いので車で送迎していますが、対向車が多いとなかなか進めないことがあります。 駐車場は広くて停めやすいです。しかし砂利敷で凹凸が激しい箇所があり、雨が降ると大きな水溜りがたくさん出来ます。最近、砂を入れて少しは凹凸がましになりました。
幼稚園について-
父母会の内容母の会があり、役員になると年に数回集まるようです。少人数のため、保護者全員が何かしら役員か係をやりますが、役員でなければ大変ではないと聞きました。
-
イベント途中入園なのでよくわかりませんが、運動会、バザー、親子遠足があるようです。毎月全クラス集まって誕生日会があり、母の会から誕生日プレゼントをもらえます。
-
保育時間通常保育は9時から14時です。 帰りの時間は学期ごとに14時か16時が選ぶことができ、料金は変わりません。 延長保育は朝7時からの利用は1回200円または1ヶ月2000円、朝8時からだと1回100円または1ヶ月1000円で預かってもらえます。 夕方は退園時間から18時まで1回500円です。 当日でも対応してもらえます。 夏休みなど長期休暇中は1日1500円で利用できるそうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由スイミングスクールが敷地内にあり、授業で1年中プールに入ることができるからです。 また、制服のリサイクル制度があり、無料で制服を揃えることが出来るのも良かったです。
-
試験内容特に試験はありませんでした。園長先生と保護者が会話している間に、別の先生が子どもに絵を書かせたり、絵本を見せて『これなにかな?』と聞いたりしてコミュニケーションがとれるか確認しているようでした。園長先生からはトイレや食事が自立しているか聞かれました。
-
試験対策試験というよりは面接と聞いていたので特に何も対策はしませんでした。
進路に関して-
進学先在園中ですが卒園後は公立小学校へ行く予定です。
-
進学先を選んだ理由ほぼ全てのお友達が公立小学校へ行くこと、家から数分の距離に公立小学校があるからです。
投稿者ID:7539911人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生達はとても明るく笑顔で子供達に接している姿が印象的で、子供達の話も良く聞いてくれ子供達の気持ちを理解し対応してくれて安心して子供を預ける事ができました。
【方針・理念】
長い歴史のある幼稚園で教育方針はしっかりしていて子供自身の成長を行事を経験するごとに感じることができました。
【先生】
先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供を成長させるために通わせるならイマイチだが、仕事をしてるあいだ預ける分にはいいかなとおもったから
【方針・理念】
特に理念もなく、子供を預かって金儲けをしているだけの施設だと思います。なので特になし
【先生】
年齢的には若めですが、その文経験が少なかったり、すぐ辞めちゃったりしてしまいます
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幸手さくら幼稚園
(埼玉県・私立)
幼稚園型認定こども園久喜あおば幼稚園
(埼玉県・私立)
幸手白百合幼稚園
(埼玉県・私立)
幸手ひがし幼稚園
(埼玉県・私立)
幼保連携型認定こども園あけぼの幼稚園
(埼玉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 第二幸手幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細