みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園みさとさくらの森 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのびした自由な子ども園
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育と保育のバランスが取れていると思う。1号認定でも預かり保育は比較的柔軟に対応してくれる。ただし周辺が団地で多種多様な人が住んでいる為治安は決して良くはない。
-
方針・理念勉強に対しては厳しい教育方針ではないので子供たちが皆のびのびとしている。園庭は狭い。
-
先生先生はみんな明るく、笑顔で挨拶してくれる。優しいだけでなく叱るときはきちんと叱ってくれる。
-
保育・教育内容仕方のないことではあるが、無償化に伴い預かり保育の週極や月極の割引が無くなってしまった。
-
アクセス・立地駅やショッピングモールが園のすぐ近くにあるので、通勤や買い物などはとても便利。近隣の施設との交流もしやすい印象。交番などへの訪問もある。
保育園について-
父母会の内容父母だけの顔合わせは年度始めに茶話会が1回のみ。役員はそれなりに集まりがある。
-
イベント夏祭り、運動会、クリスマス会、子ども会など。毎月何かしらのイベントがある。
-
保育時間基本9?14時、1号認定預かり保育は8?、?17時半。土曜は2号認定のみ。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場が近く通勤や送迎が容易だったので。園の見学時も先生方の印象が良かった。
-
試験内容親子面接。子供は簡単なイラストを見て質問に答える。親は普段の様子や性格、どう成長してほしいかなどを聞かれた。
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先近隣の小学校
-
進学先を選んだ理由学区内の学校
投稿者ID:752081
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
優しい先生ばかりですがあまり会話をしないので園での生活がわからない。 イベントがたくさんあることは日々の練習の成果が見られるのでいいことだと思います。
【方針・理念】
園の教育方針があまりわからないので子供に身についているのかがわからない。
【先生】
毎朝明るく挨拶をしてくれる優しい先生です...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
1号認定にも預り保育が充実している点、お弁当は月に1~3回ほどで、駅チカ。働く親には有り難いかも。 しかし、保育の内容は微妙。日常もイベントも幼稚園にしては物足りない。
【方針・理念】
キリスト教母体の幼稚園。キリスト教関連の儀式やイベントは頻繁におこなわれています。
【先生】
もちろん色んな先...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園みさとさくらの森 >> 口コミ >> 口コミ詳細