みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 銀の鈴幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
アットホームな幼稚園
2023年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価他の園に行かせたことがないので分かりませんが、
基本的には少人数制でアットホーム感、安心感があり良いと思います。
ただ、強くいう保護者に対してはそれに従うのは長らくあるようです。 -
方針・理念教育方針や理念はっきり伝わってきませんが、まずは園児の人数が少ないので違う学年の先生方も園児の名前、親の顔はだいたい把握していて安心感があります。
先生の園児への好き嫌いが手に取るように見えるので、行事のイベントや配役などでは好かれている子は目立ち、色々と強く言う保護者の子も同じように親の言いなりに動く印象がありました。
園内は毎日先生方が掃除をしてくれていて、綺麗に保たれています。
園庭は小さいのかな?とは思いますが、目の届く範囲で遊ぶには最適だと思います。 -
先生若い先生もいらっしゃいますが、ベテランの先生を多く見られます。
みなさん、保護者の顔を知ってくれているので、明るく挨拶をしてくださいます。
保護者に対しては、送り迎えの場合は密に話をすることができます。 -
保育・教育内容特に先取りをしているわけではないので、年齢に合った指導をしてくださっています。
保育後、体育教室、ECC、学研など対象の学年になると受けること可能です。 -
施設・セキュリティ園に入るにはインターホンで名札を見せて入るようになっています。
定期的に避難訓練はあり、園庭も目が届く広さで良いかと思います。 -
アクセス・立地鶴瀬駅から徒歩圏内で、近くに公園があるので、終わってからみんなで遊んだりすることもできますが、駐車場はありません。
幼稚園について-
父母会の内容コロナの影響で役員はありませんでしたが、以前はありました。
-
イベント保育参観はとても少ないです。
春の遠足、運動会、お芋掘り、お遊戯会等あります。 -
保育時間9時から14時なので、他の園に比べると短いです。
朝は7:30から、14時から18時まで預かり保育をしてくださいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数であること、徒歩以外にバス通園もあり、週二回のお弁当もあることで決めました。
投稿者ID:922701
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
家の子は毎朝泣いて通園していたのですが、きちんと対応してくれたので安心しておまかせできました。
色々なことに挑戦してたくましくなれたと思います
【方針・理念】
こじんまりとした幼稚園ですが、気になったことなどを先生に伝えたら細かく見てくれてきちんと対応してくれます
【先生】
長年勤続しているベテ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供が幼稚園に行きたくなくなるくらいの、鼓笛の練習がある。
【方針・理念】
ひらがなで書く勉強は、年中組からやるので早くから始めてもらえ親としては嬉しいですね。ただ、完食主義はどうかなぁと。
【先生】
微妙だった
好みの子で、左右される。好かれる子は、演劇で主役だったりが、目に見えてありました...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 銀の鈴幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細