みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 銀の鈴幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
のびのび通園できる園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価家の子は毎朝泣いて通園していたのですが、きちんと対応してくれたので安心しておまかせできました。
色々なことに挑戦してたくましくなれたと思います -
方針・理念こじんまりとした幼稚園ですが、気になったことなどを先生に伝えたら細かく見てくれてきちんと対応してくれます
-
先生長年勤続しているベテランの先生がほとんどなのでテキパキと対応してくれます。心配なことなどは朝登園したときに伝えて対応してもらいました
-
保育・教育内容四季の年中行事をたくさんしてくれて、子供の発表会などもあるので幼稚園での様子がよくわかります
-
施設・セキュリティ園庭はそれほど広くはありませんが子どもたちは自由にのびのびと遊べています。防犯対策はインターホンがありますがすべてを施錠していません
-
アクセス・立地駅の近くにあり家からは凄く近かったので通園には便利でした。駐車場はないのでクルマ通園はムリです
幼稚園について-
父母会の内容参観と言うかたちで年に3回くらいありますが先生のお話しくらいです
-
イベント一般的な行事はほとんどあります。運動会は小学校の校庭を借りて行うので場所とりもなく良かったです。
クリスマスお遊戯会などは華やかでした -
保育時間一般的な保育時間で働いている方には延長保育もあるので助かります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのと評判がよかったのではじめからこの幼稚園に決めていました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は考えていなかったので
投稿者ID:585964
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
家の子は毎朝泣いて通園していたのですが、きちんと対応してくれたので安心しておまかせできました。
色々なことに挑戦してたくましくなれたと思います
【方針・理念】
こじんまりとした幼稚園ですが、気になったことなどを先生に伝えたら細かく見てくれてきちんと対応してくれます
【先生】
長年勤続しているベテ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供が幼稚園に行きたくなくなるくらいの、鼓笛の練習がある。
【方針・理念】
ひらがなで書く勉強は、年中組からやるので早くから始めてもらえ親としては嬉しいですね。ただ、完食主義はどうかなぁと。
【先生】
微妙だった
好みの子で、左右される。好かれる子は、演劇で主役だったりが、目に見えてありました...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 銀の鈴幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細