みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 富士見みずほ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
自律、自立を促し、心を育ててくれます
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達が木の温もりを感じられるようにと木造にこだわっていている幼稚園です。教育理念もしっかりしおり、先生たちお一人お一人にも浸透している様に思います。一年を通じ子供達が自分達で考え、決め、行動する事が必須となるイベントが多くあり、子供の成長を大きく感じることができる環境にあると思います。我が子も未だに幼稚園の思い出を話してくれ、卒園から数年経ちますが、幼稚園は楽しかったと言っています
-
方針・理念とにかく子供の自律、自力を促す関わり方をしてくれているので、園の方針や理念はしっかりしていると思います。
-
先生優しい中にも厳しさがあり、親では関われない部分に対しての役割を補ってくれていると思います。保護者に対しても密に親切、丁寧に関わってくださいます。
-
保育・教育内容子供達の主体性大事にしてくださり、教育内容もしっかりしていると思います。親ではどの様に教えれば良いか迷う事もしっかり習い、覚えて来てくれるのでとても助かりました。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、子供達がのびのび遊べる環境があります。定期的に防災訓練や不審者対応訓練などもあります。
-
アクセス・立地近くに公園や田んぼがあり自然を近くに感じます。運動会は直ぐ近くの小学校の校庭をお借りして行います。
幼稚園について-
父母会の内容頻繁には行われなかったように思います。行事ごとに役員や係はありますが、大きく負担に感じた事はありません。
-
イベント楽しい行事が沢山あります。 子供親も楽しめますし、親の負担もそんなにはなかったです。
-
保育時間延長保育は使っていなかったので分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由当時、極度の人見知り、場所見知りがあった我が子ですが、こちらの幼稚園の門は抵抗なくすんなり入って行きました。木造であったからなのか、雰囲気良かったからなのかは分かりませんが、親としては、園や先生雰囲気、教育理念が良く、入園を決めました。
-
試験内容試験等はありません。
進路に関して-
進学先市内の市立小学校
-
進学先を選んだ理由学区内であるため
投稿者ID:5425029人中9人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いつだってやさしい年少から、小学校に上がる準備をするため厳しくなる年長。年齢に合わせて少しずつ確実に成長させてくれました。遊びの時には全力で遊び、一呼吸置いてのまじめな作業では、子供の気持ちを落ち着かせてからさせてくれます。親が参加する紙芝居などもあり、いろいろな子供の顔が見れてとてもいい幼稚園生活...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
他と比べられないのと、自身の採点で評価が影響あることに気が引けるので、今回は星3つとさせてください。
【方針・理念】
あまり方針や理念については分からないので、特になし。評価をつけることは気が引けるということで星3
【先生】
あまり先生に評価をつけることに抵抗があり、影響を及ぼさないように星3つ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 富士見みずほ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細