みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> みひかり幼稚園 >> 口コミ
みひかり幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子ども同士のかかわりや、親ではない大人とのかかわりを通しての学びはとても大きいと感じていて、みひかりだったからこそ得られたものが多いと思います。
素直な子どもが多く、先生方もひとりひとりを大切に見てくださっていて、その環境で過ごす価値は大きいです。
また、行事も多く習い事も年齢に応じて園内で完結できるため共働き世帯としてはとても助かっています。 -
方針・理念しっかりしている園です。
とくに、率先してあいさつしたり、自分の考えを持ったり、最後までやり遂げようとする力が自然に身についてきた様子がうかがえます。 -
先生細かなところまで気を配ってくれている印象です。
子どものいいところをよく見てくださっています。 -
保育・教育内容分かりやすいカリキュラムです。心身の発達に必要な要素をしっかり取り入れていると思います。
-
施設・セキュリティ施設・設備は必要な分が整っていると思います。知育教材も多く、遊具も充分です。セキュリティ面で不安に感じたことはあまりありません。
-
アクセス・立地いつも通園は園バスを利用しているため、とくに不便に感じることはほとんどありません。
幼稚園について-
父母会の内容季節ごとのイベントや行事ごとのときがメインです。
-
イベント遠足や運動会、お遊戯会だけでなく、マラソン大会、ドッジボール大会などがあります。
-
保育時間平日8:30から14:30ごろまでお願いしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育理念に共感した部分が多々あり、プレを体験して子どもも楽しそうに過ごしていたので、そのまま入園を決めました。
投稿者ID:929756 -
- 保護者 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価安心して預けられて且つ自宅では学べないことを学ばせてくださっていると思います。
習い事を他で習わなくても幼稚園のプログラムだけで水泳や体操、ダンスなど充実した生活を送ることができると思います。 -
方針・理念しっかりしていると思います。
知徳体3つの方針が軸となっていると認識していますが軸通り過ごせていると思います。 -
先生いわゆるマンモス園ではないので先生方、園長との距離も近い気がします。
先生とのお話の中で子ども一人ひとりをしっかりと見守っていただけているという安心感があります。 -
保育・教育内容近隣の他の園に比べると充実していると思います。
教育熱心というわけではないかもしれないですが九九も卒園までに言えるようになりましたし書道もさせてもらえました。 -
施設・セキュリティ通常通りのセキュリティは備わっていると思います。施設も新しくはないですが清潔に保たれていると思います。
-
アクセス・立地アクセスが特別良いかと言われるとそうではないと思いますが送迎バスがあるので大して気になるわけでもありません。
送迎バスがアンパンマンのデザインなので子供は毎朝大喜びしています。
幼稚園について-
父母会の内容頻度としては幼稚園の通常レベルだと思います。働いている親に負担があるかと言われればそうは感じません。
行事好きな方やまとめるのが好きな方などは積極的に参加できる環境だと思います。 -
イベント遠足、七夕まつり、運動会、おゆうぎ会など一通りあり一年を通して子供の成長を感じられると思います。
-
保育時間平日の14:30~18:00まで預かってもらってます。
通院や看護・授業参観・育児の合間のリフレッシュ等にも対応してくれるらしく、ありがたいですね。
おやつも出ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅ではできないような色々な経験をさせてもらえそうだったため
規模感が求めていたものだったため
投稿者ID:900567 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価のびのびと遊びながらバランスよく学べる園だと思います。
アクティビティが充実しているため、周りの子と一緒に過ごす時間も多くコミュニケーション力も自然と高まっているのを我が子の成長を見て感じます。 -
方針・理念マンモス園では難しいような、ひとりひとりの子にしっかり接してくれることがこの園の良さの一つだと思います。
個性を大切にしてくれるので、不要な負荷がかからずストレスフリーで過ごせていると子供を見て感じますね。 -
先生教育方針通り、子供に寄り添いながらその子にあった対応をしてくれるので安心してお任せできています。
-
保育・教育内容遊びを通して学ぶ。という教育理念のひとつにある通り、行事が豊富です。
周りに自然と触れ合える場所が多くある。というのも良さのひとつではないでしょうか。 -
施設・セキュリティ預かり保育がある都合上、先生たちも遅くまで残ってくれているのでセキュリティ面でも安心です。
-
アクセス・立地立地柄、アクセスの良さというのは感じませんが、園庭が広いし、歩いてどんぐり拾いに行けたり自然がいっぱいの地域にあります。
幼稚園について-
父母会の内容定期的に集まりがあり、控えている行事について話合うことが多いですね。
今で言うと、お遊戯会の準備についてなどです。 -
イベント四季折々、行事は豊富にあります。
上にも書きましたが、自然に触れ合いながらその季節でしか感じることのできない経験ができるのは良さのひとつですね。
親同行の行事も多く、和気藹々と周りのママ友さんたちと楽しんで参加できています。 -
保育時間預かり保育は18時までですね。平日に限りますが。
仕事柄、定時で抜けれないこともしばしばあるので助かっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最初は近所のママ友さんの紹介です。
その後、みひかりステップという、プレ幼稚園に入り園の良さを感じられた為そのまま本入園となりました。
投稿者ID:879371 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価アクセスは悪いが、総合評価としては全体的に高い印象。勉強レベルを最優先する人には物足りないかもしれないが、バランスは良い。
-
方針・理念お寺が経営していることもあり、感謝についての教育や取組が充実していると感じる。住職さんとの接点も多い。
-
先生比較的若い先生が多いように感じるが、要所要所にベテランの先生がいて、フォロー体制も十分であると感じる。
-
保育・教育内容基本的にはのびのびと勉強したり遊んだりすることが多い。長期休暇中は、特別なプログラムもあり、教育内容として不足してるとは感じない。
-
施設・セキュリティ設備としては可もなく不可もなくといった具合。セキュリティーとしては、基本的な内容は徹底しているイメージ。
-
アクセス・立地駐車場は充実しているが、とにかく公共交通機関からのアクセスが悪い。イベントで祖父母を呼ぶのが大変。
幼稚園について-
父母会の内容クラスの半数程度のお父さんお母さんは父母会の役員を担うことになるが、コロナ禍で活動はほとんどない。
-
イベント運動会等基本的なイベントは実施。昨今はコロナ禍のため、親の参加は一人のみの対応。
-
保育時間我が家が利用することがないため、あまり情報がありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いことはもちろんだが、お寺が経営していることへの安心感かとても大きく入園を選んだ。
-
試験内容面談のみ
-
試験対策特になし
感染症対策としてやっていること検温や入園時のセキュリティー管理強化など、基本的なコロナ対策を徹底しているイメージ。投稿者ID:800942 -
- 保護者 / 2020年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価コミュニケーション能力を高めることのできる幼稚園だと、子供を通わせていて感じます。
元々は引っ込み思案な性格でしたが、今は比較的社交的になりました。
子供の個性を尊重してくれるのもいいポイントです。 -
方針・理念子供の個性を活かし、のびのびと過ごせる環境は有難いですね。
集団行動の中で周りとのコミュニケーションも多くとれ、社交性の向上にもつながっています。 -
先生経験の長い先生が多い印象です。
子供の扱いに慣れているので安心ですね。
担当してくださる先生以外にも自分をしっかり覚えてくれているようで子供も喜んでます。 -
保育・教育内容習字や英語学習、ダンスといったあまり他の幼稚園ではみかけないようなカリキュラムがあり子供も楽しんで取り組んでいます。
特にこのご時世、英語は必須と言っていい程重要ですので親としては幼稚園で英語に触れる機会があるのは有難いです。 -
施設・セキュリティセキュリティや防犯にすごい気を遣っていると感じることは特段ありません。
ただ通いだして2年間、特に問題は一切起きていないのでこれといって不満はないですね。 -
アクセス・立地正直アクセスがいいとは言えません。
ただ送迎のバスが毎日あるので、アクセスの悪さはそこまでデメリットではないかと。
比較的遠くまで送迎のバスは来てくれる印象です。
幼稚園について-
父母会の内容役員の方含め、皆さん積極的に活動されている印象です。
各学期毎で皆さんで役割を分担している為、負担まあまり多くありません。 -
イベント運動会を筆頭に、遠足やマラソン大会、秋にはどんぐり拾いなどもあります。
どの行事も凝っていて、子供の経験にいいなと毎回感じています。
四季に応じた、お祭り事もありますね。 -
保育時間幼稚園がある日は夕方の6時までは預かってもらえます。
仕事で忙しい時やどうしても外せない用事の時に重宝させてもらってます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仲良くさせてもらってるママ友から聞いたのがきっかけです。
その後、説明会に参加し入園を決めました。
投稿者ID:831234 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価勉強と運動とバランスよく学べる園です。 運動は、朝のみひかりタイムで体を動かしたり、週一体操、月一プール、冬にはマラソン大会もあります。 勉強面では、習字をしたり、卒園までに九九も言えるようになります。
-
方針・理念仏教の教えで、みんなに優しく、人のために何ができるのかをよく考えられる子供に育ちます。
-
先生ベテランの先生方はとても心強く、安心して子供達を任せられます。 また、先生全員が自分のクラスの子どもだけでなく、園児全員の名前を覚えてくれています。 マイナス面は、毎年複数名お辞めになる先生がいるところです。
-
保育・教育内容運動面では月一プール、週一の体操、冬にはマラソン大会があります。 勉強面では、詩の暗唱、文字の練習、習字、九九などしています。
-
施設・セキュリティ特に防犯に力を入れている様子は伺えませんが、今まで問題になったことはありません。
-
アクセス・立地駅から遠く、車でないとアクセスが難しいですが、園バスが5台あり、遠方まで送迎があるので安心です。
幼稚園について-
父母会の内容毎月一回程度園行事があり、子供の幼稚園での様子を見ることができます。
-
イベント青葉まつり、たままつり、遠足、運動会、お遊戯会、マラソン大会、バザーなどがあります。
-
保育時間延長保育は幼稚園がある日の18時まで預かってもらえます。 急な対応もしていただけます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由勉強と運動のバランスがいいところと、先生が園児全員の名前を覚えてくださっている点が決めてでした。
-
試験内容特にありません。
進路に関して-
進学先市外の公立小学校
投稿者ID:531577 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価おけいこ、体操などいろいろなことを教えて頂ける幼稚園でした。
本人も毎日楽しいと言って登園していたので、安心して預けることができる幼稚園でした。 -
方針・理念あいさつや感謝の気持ちを持つということを、しっかり教えて頂いていました。
よかれとです。 -
先生やさしい先生ばかりで、とても良かったと思います。
他の学年にも目をかけていてくださっていたので、とても安心でした。 -
保育・教育内容体操、プールの時間があり、おけいこだけとかに片寄ることなく、たくさんとことを教えて頂きました。
幼稚園について-
父母会の内容役員さん、理事さんはイベントのときにメインで活動されていて、各イベントごとに係さんが決まっていて、1年間のイベントを進めていくかたちです。
-
イベント運動会、お遊戯会、作品展・バザーなどがあり、役員さん、理事さんは大変かなと思いますが、お手伝いのかかりますさんもおられるので、みんなで1つイベントをされているので、他の保護者の方とお話しする機会にもなるので、とてもいいと思います。
-
保育時間延長保育、休日保育は利用したことないのでわからないですが、通常の保育時間はちょうどいいと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仏教の幼稚園だったので、あいさつや道徳に関してしっかりしているのかなと思い、入園を決めました。
-
試験内容面接
-
試験対策特になし
投稿者ID:450730 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とてもよい幼稚園だと思います。
うちは子供が二人いるのですが、二人共こちらの園に通わせていただいています。
のびのびすくすく育っているのもこちらの園のおかげが大きいと思っています。 -
方針・理念考えぶかく、心優しく、丈夫な子という教育方針がとても気に入っています。
自立心を養うような、教育方針ですが、ひとりひとりの個性を大事に伸ばしていただき、楽しく過ごさせてもらっているようで、親としても安心して預けることができます。
-
先生ベテランの先生が多く、甘やかすだけではなくしっかりと指導してくれます。
優しさの中に愛情のある厳しさを持ち合わせた先生方です。
-
保育・教育内容水泳や体操などの体を動かす授業から、音楽・習字・工作などの授業もあり、色々な体験をすることができます。
年間を通してイベントも多くあります。 -
施設・セキュリティお寺さんが管理している幼稚園なのでセキュリティはしっかしていると思います。
園内も明るくてとても綺麗です。 -
アクセス・立地園バスがあるので立地のことはあまり気にしたことはありませんが、アンパンマンのバスがとても可愛らしく子供は毎日のように喜んで乗っていきます。
投稿者ID:1962141人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちの負担軽減の為に保育時間が少ない日が多かったり、日日のコメントがなくなってなしまったことが残念です。
-
方針・理念ののさまの教えを取り入れており、毎日のの様に手をあわせたり歌を歌ったり行事もあるので優しい心が育ちます。
-
先生先生たちの笑顔が少なく、全員ではないのですが、こちらから話掛けないと挨拶をしてくれない先生が多いです。
-
保育・教育内容フラッシュカードを取り入れているのですが、中途半端な感じで残念です。
制作ではハサミを使うことが多いので作ることがとても上手になりました。
幼稚園について-
父母会の内容各学期ごとに1回程度で役割分担がしっかりしているので、保護者の負担はあまりないと思います。行事に一緒に参加できるととても楽しいです。
-
イベントのの様が主体の行事ですが、その都度、歌や暗唱や合唱を聞けたりします。運動会やお遊戯会、持久走大会、作品展もとても素敵です。
-
保育時間保育時間は基本的には9時~14時半になります。15時以降は延長保育になってしまい、料金が発生してきます。最大で18時まで預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったところと、アットホームなところです。
-
試験内容入園試験としては、親子と園長先生との面接がありました。子どもに対して、名前を聞いたり動物の名前を言うなどの簡単な質問がありました。
-
試験対策試験はとくにありません。
投稿者ID:448812 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園に行くのがとても楽しいようで、子供が喜んでくれているのが親としても一番うれしいことです。
イベントなども多くよい体験が色々とできているようです。
-
方針・理念礼儀や作法についてしっかりと教えてくれます。
さすがお寺さんにある幼稚園だけあると思います。
通っている子供たちのお行儀がとてもよいです。
-
先生人見知りが激しい子なのですが、先生方がとても優しくスキンシップをとってくれるので、今ではすっかりなついておうちでも先生のことをよく話してくれます。
-
保育・教育内容ダンスや英語、お習字など色々なことが学べます。
運動の指導などもあり、どれも中々に本格的です。
-
施設・セキュリティ園内はとても綺麗で、清潔感があります。
エアコンや空調などもあってよい環境だと思います。
-
アクセス・立地幼稚園バスがあるので、とても便利です。
アンパンマンバスに乗れるのを子供も喜んでいます。
投稿者ID:1933492人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭の遊具も多く、習字やダンス、水泳等いろいろなことを体験できると思います。また、お遊戯会やお誕生日会等イベントが多いと思います。
-
方針・理念当たり前かもしれませんが、子供同士でも挨拶をしっかりしていると思います。また、自分で片付けや帰りの準備等自立できるよう行っていると思います。
-
先生明るく、話やすい先生が多いと思います。また、子供との距離がだいぶ近いように見られます。家でも先生の話を子供がよくします。
-
保育・教育内容習字・水泳・英語・ダンス・体操等いろいろな体験ができ、子供のやりたい事の選択肢が増え、とてもいいと思います。
-
施設・セキュリティ園庭の遊具が充実していると思います。また、園舎には、エアコンも完備されていて、夏はすずしく、快適に過ごせるようです。
-
アクセス・立地バス通園や駐車場もある為、通園には困らないと思います。また、バス停も近くにあります。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生や理事長からのお話があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が通っていたため。
-
試験内容面接と子供への簡単な質問があります。
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:1606282人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少し発達が遅い娘でしたが、卒業するころには、運動・勉強に遅れは、ありませんでした。ちゃんと、だめなことは怒ってくれるので、先生は、厳しいです。
-
方針・理念挨拶が上手にできる幼稚園だと思います。やさしい子が多いです。仏教の幼稚園なので、朝からしっかり挨拶ができる子が多いです。
-
先生ベテランの先生が多く、幼稚園に行きたくないと言ってもすべての先生に伝わっているので、優しく対応してくれます。厳しい面もありますが、とても、暖かく見守ってくれます。
-
保育・教育内容今年から、英語やダンスを取り入れています。みひかりタイムでは、マット鉄棒など、いろいろ教えてくれます。体操の先生の指導もあり、月1回水泳指導もあります。
-
施設・セキュリティとてもきれいな幼稚園です。空気清浄機がつけてあるので、冬でも休む子が少ないみたいです。トイレは、広いです。
-
アクセス・立地近くには、田んぼがありとても静かです。バスがあるので、遠くから通っている子も多いです。駐車場もあるので、便利です。
幼稚園について-
父母会の内容水曜日が愛情弁当です。
-
イベント遠足・たな祭り・青葉まつり・花祭り・運動会・お遊戯会・作品展があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由きれいな幼稚園だったから
-
試験内容絵カードをみてものの名前を答える。心配ごとをきかれました。
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:340814人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にはないが、環境等はよかったです。兄弟がいる家はみんなが入園して卒園児も運動会等にきて良い環境でした。
-
方針・理念特にないですが、園全体で前向きに行っている。時間外のサッカーやピアノ等の習い事も盛んで良いです。親ばかが多いのが気になるそれに対して園は何もしていないのももっと気になる
-
先生アットホーム的でよい、先生はみんな勉強して子供を扱っている若い先生から年配の先生までよくできている。感心していた
-
保育・教育内容時間外の課外授業が盛んでよい、みんなが参加して好きなことを行わせることは教育にも発育にも良い環境です。
-
施設・セキュリティお寺が管理しているので隣にお寺があり必ず誰かはいて門も必ず閉めてあり安心して過ごせた。特に問題はない
-
アクセス・立地高速のそばにあり大型車が近くを通り少し危ない気がする。大型駐車場付のコンビニが近くにありトラックは多い、バスの終点であり交通量が多いのが気になった
幼稚園について-
父母会の内容おぼえていない
-
イベントおぼえていなが、運動会等はあった
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの評判が良かった。
投稿者ID:1654613人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育関係が他の園と比べ劣ることも無く最新の教育方法をしてるかなと思います。定員も少なく設定されてるのか先生達の目が行き届いていました。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので作法等を大切にしているので気持ちの優しい子に育つ様になっています。方針が家庭の考えと一致してました。
-
先生保育園と違って一人一人の園児の性質をよく理解して接している感じがしました。
取り残されてるといった心配が無い先生達だったかな… -
保育・教育内容英語等の国際的な教育から家ではなかなかできない日本文化の作法等偏りなく授業をしていたと思います。
ひらがな等の基本もぬかりいのは前提で。
幼稚園について-
父母会の内容親子で何かを作ったりお互いの観察力を試す授業が多かったです。
-
イベント夏祭りにて打ち上げ花火を上げていたのですが…そこそこしっかりした打ち上げ花火だったので親子共々楽しめます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由父親の出身幼稚園でもあり檀家でもあるので入園させてもらいました。
-
試験内容子供は簡単な言葉や数字のテストと面接です。
親に対してはとくに無かったかと。 -
試験対策とくに親子共に試験的なものはありませんでした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457908
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県八潮市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、みひかり幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みひかり幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> みひかり幼稚園 >> 口コミ