みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 栗橋白百合幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
経験豊富な園で兄弟が多い家庭は是非入園を
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価夏休みも低料金で、おあずかりをしてくれるので、働いている家庭は助かります。収入が高い家庭はむしろ保育園に入れるよりも、このような幼稚園を選択すべき。
-
方針・理念教育熱心で早い段階でひらがなも習わせたり、かんたんな計算問題も解けるようになります。小学校に上がる準備が出来ていくのでとても助かります。
-
先生総じてベテランの先生が多いので、兄弟が多い家庭の大変さを実体験で理解していて助かります。若い先生ばかりの保育園では頭でっかちな対応で困った事があった。
-
保育・教育内容教育熱心で早い段階でひらがなも習わせたりしています。絵なども子供達の自由に描かせていて、少しずつ成長しているのが解ります。またプールなども多くやってくれているのが助かります。
幼稚園について-
父母会の内容園の行事に関して父母が参加して手伝う事がまずありません。バザーなども手作りのものを一点以上出すといった事もなく助かります。働いているお母さんは助かります。
-
イベント基本的な行事は運動会やお歩き遠足です。特に親が参加しなければいけないものがないので助かります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くの幼稚園は人気の高い幼稚園が有りますが、倍率が高いので近所や卒園生の子供でないと入れません。その点誰でもウェルカムなので候補に入ってました。実際に見学してみて在園生がノビノビしているので決めました。
-
試験内容動物の絵を見て答えたり、乗り物の絵を見て答えたりしました。答えが合っているかよりも、座っていられるかを見ていた感じです。
-
試験対策まったく準備はしていきませんでした。少し絵本を読んで慣れさせくらいです。
投稿者ID:4762741人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
入園して3日は泣いてしまって、帰るまで泣いていたのですが、先生方の1人1人園児達への熱心な接しかたのおかげで、わりと直ぐに幼稚園が好きになってくれました。一年の行事も家族皆で楽しめるように工夫もしてくれて、子供の成長を近くで見れる環境です。白百合幼稚園に入れてとても良かったと思います。
【方針・理...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ある時から行事がかなり減りました。親の負担が減り、良いこともありますが、子供にとってはどうなんでしょうか…と、疑問にも感じます。また、行事をなくすなどの決定は、園の独断であり保護者には何も連絡はありません。年間スケジュールを見て、今まであった行事が無くなり、園に聞いても納得のいく回答はもらえませんで...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
認定こども園こどもむらさくらのもり保育園
(埼玉県・私立)
こどもむら
(埼玉県・私立)
大利根ふじこども園
(埼玉県・私立)
栗橋幼稚園
(埼玉県・公立)
幼保連携型認定こども園さくらだこども園
(埼玉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 栗橋白百合幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細