みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 武蔵野音楽大学武蔵野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供の情操が伸びる幼稚園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子供の情操を伸ばすことができる幼稚園である。成功体験を持たせることが多くの行事で用意されており、知育以前の必要なことは十分に身につけらせることができるようになっている。読み書き以外の英語や体操などについては園終了後の課外学習としてオプション利用できるようになっている。他の園と比較して、時間は短いが延長保育も可能である。大学キャンパス内なので環境や施設は極めて良好で、園庭もかなり広く、のびのびとした環境である。
-
方針・理念音楽教育については、バイオリンの演奏練習などもあり十分納得できる教育だった。また、毎月の誕生日会の参加や音楽鑑賞会、運動会などの行事も盛んで、父母の参加は大変だったが、情操教育については、一定レベル以上で十分評価できる教育内容だったと思う。
-
先生先生は子供ひとりひとりの特徴を良く把握されており、その子どもにあった個別指導も納得できるものだった。子供の自立を促す教育も十分行われているように思う。保護者との連携は密接に行われていた。
-
保育・教育内容音楽に関しては本格的な教育内容であり、工作なども子供に工夫させるように指導していた。情操教育についてはしっかりしており十二分という感じであった。知育についても納得できる範囲で行われていた。
-
施設・セキュリティ大学のキャンパス内にあり、警備員が常駐しており、不審者対策は十分である。また郊外であることから、送迎は親自身が行う場合が多く安心である。園バスによる送迎も、幼稚園の入り口から自宅入口が基本であり、極めてセキュリティー的には安全であると思う。
-
アクセス・立地立地は郊外であり、最寄駅からの徒歩には時間がる程度かかる。園バス送迎以外は、基本は自家用車での送り迎えとなってしまう。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は頻繁に行われているし、親の行事参加もかなりの数になると思う。任せきり教育を考えている人には負担だろう。係は立候補してなるのが基本だが、何かの係にはなると思う。父母は基本的に教育熱心な人が多く、私立小学校へ進学する子供も多い。
-
イベント園のイベントは毎月のようにある。誕生会、音楽鑑賞会、季節の子供たちによる演奏会、運動会、夏祭りなどで、子供は楽しみにしているが、親の負担は多いと思う。
-
保育時間延長保育はあるが、他の園より時間が短いのと、郊外にあるので移動時間の事をある程度考える必要がある。休日保育は無い。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の環境に良さと音楽教育や体験教育などが充実している点が選んだ理由である。
-
試験内容基本的には園長による親と子供の面接である。園長が子供にいくつかの質問をして、それについて子供がしっかりと答えるというものである。
-
試験対策全くしていなかった。
進路に関して-
進学先別の市内にある公立の小学校
-
進学先を選んだ理由転居したため。卒園児には私立小学校に行くものが結構多かったと思う。
投稿者ID:625154
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
音楽大学の付属と思われ敬遠されがちなのかもしれませんが、普段はお歌をよく歌う事くらいで普通のご近所幼稚園と変わらないので気にすることはないと思います。 むしろ園長先生の本格的なピアノ演奏や高校生たちの色々な楽器の演奏に生で触れることができるのでとても良い環境だと思います。 コロナ禍でも先生方がどうに...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自然に囲まれていて遊具がなくても子供達で遊びを考えたり虫や爬虫類を見つけてお部屋で飼ってみたり先生が作った道具で遊びを考えたり子供にとってとても良い環境だと思います。お母さん同士仲もよく協力的です。仕事をしているお母さんには大変な面もあります。長期のお休みはほかの園より長く夏季保育の4日の午前保育し...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 武蔵野音楽大学武蔵野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細