みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> あんず幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
電車の庭ではだしで思いっきり遊ぶ。
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちが自然の中で伸び伸びと遊びの中で社会勉強ができる環境がとても気に入っています。一人一人を良く見ていてその子その子に合った対応をしてくれるのもよいと思います。
-
方針・理念子どもたちは「自然の中で育つ」という理念の元に外で身体を充分に使った遊びや、仲間で考えながら一つのことに向かって協力していくというのを取り入れていると聞いています。
-
先生この園には色々な年齢の先生がいてクラスや学年の域を超えて誰もが子どもたちのことを良く知っています。声かけも積極的にしてくださり保護者とのコミュニケーションも良くとれていると感じます。
-
保育・教育内容園はありきたりの四角い箱ではなく迷路のような作りになっており子どもたちは園のどこで遊んでもよいことになっています。広い庭や秘密基地のような狭い場所など子どもが自分たちで遊びを作れるような場所で伸び伸びと遊んでいます。
-
施設・セキュリティ庭に専属の先生がいていつでも門のところに誰かがいるようになっています。柵もきちんとたてられていますが、今時のセキュリティではないので少し不安な部分もあります。
-
アクセス・立地自然の中にあり、駅からも近く立地は申し分がないのですが駐車場が少なくて車通りも多いので安全とは言い切れません。もう少し駐車スペースがひろくなるといいなぁと思います。
幼稚園について-
父母会の内容年3回の懇談会。園長先生の講話会。保護者向けに教育に関わっている人の講話会。母親向けのサークル会。父親のサークル会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き子ども自身がとても気に入ったため。方針や園舎もとても良かったので。
投稿者ID:134043
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
目に見える知識や体験だけでなく、心の成長や自立を促す工夫が随所に見られ、親も学ばせられた。
先生から指示するというより、子供の自由な生活の中で先生が上手く誘導して運動会などの行事をしたりといった強制させない子供の自主性を重んじる指導方法が徹底している。
【方針・理念】
きのうのつづき、というあん...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
のびのびと楽しく、子供の考えを尊重した教育が基本なのですが、先生によってかなり違います。最近ではベテランの先生がほとんどいなくなりました。
【方針・理念】
園長先生が言っている教育方針は、園長先生だけだと感じました。他の先生方はびっくりするほどバラバラです。
【先生】
基本的に先生方が皆バラバ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> あんず幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細