みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> いるま幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
しっかりしている幼稚園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供に何かあると連絡をくれたり、対処してくれるので安心して通うことができた。 先生もいい先生が多かった
-
方針・理念どちらかといえばお勉強系の幼稚園だったので、机に向かって何かしたり、工作などは多く、ちゃんと指導されていたと思う。
-
先生若い先生か、年配な先生かのどちらかでしたが、どちらもそれぞれに良さがあります。子供との相性もありますが、すごく外れな担任だったなとおもうことはありませんでした。
-
保育・教育内容別料金ですが、長期の休みは預かり保育があったり、普段も延長保育があるので、働いてるお母さんも結構いました。その分保育料は高めだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観が一学期に一回あったように思います。役員はないので、それがよくてこの幼稚園を選ぶ人もいるそうです。保育参観のあとにクラスごとに食事会があり、そこで他のお母さんと仲良くなれます。
-
イベント一般的な、運動会、遠足、年長はお泊り会がありました。行事の数としてはほかに比べると少ないと思います。親としては楽だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く、スクールバスがあったところ。受け入れ人数も多かったので、希望すれば入れるところ。プレ幼稚園に通っていたのでそのまま入園しようと思っていました。
投稿者ID:471898
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
4月に入園したばかりですが、とても良いらしく、息子が朝ぐずぐずしてても「幼稚園休む?」と聞くと「行くーっ」と張り切って通ってます。
預かり保育もやっているので夏休みですが預けさせてもらっています。
収入が大きい人は保育園よりも安くつくかもしれません←補助金等で帰ってくるそうです。
【方針・...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園長先生は、とても優しい雰囲気です。
先生たちも優しい人が多いのですが、とても厳しい先生がいて目立っています。
悪いことをすれば、しっかりと怒ってくれるのは、いいことかもしれませんが。
行事がとても立派です。
人前で踊ったりすることが好きな子は、とても張り切ってやっているように感じますが、のびのびと...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> いるま幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細