みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> わらび幼稚園 >> 口コミ
わらび幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価立地に不満はあるものの、先生はみな笑顔がすてきで、子どもを預けるのにとても雰囲気のよい幼稚園です。小学校の学区が複数にまたがるので、小学校にあがると友達関係がリセットされます
-
方針・理念子どもがのびのび育つカリキュラムであると感じます。学ぶというよりは遊びを通じて色々と身に着けていくので、微笑ましい感じです。
-
先生子どもに積極的に話しかけてくれて、どんなことを話したのかを子どもが毎日聞かせてくれます。笑顔が多い幼稚園なので、とても雰囲気はよいです
-
保育・教育内容読み書きもあるが、おはなしの冊子を毎月用意してくれ、家でもおなじように読み聞かせをしている。それが夜寝るときの日課になっており、寝かしつけるのに助かっている
-
施設・セキュリティ園自体は住宅密集地の中にあり、安全面での心配はとくにないです。ただ場所柄園庭は狭いので、走り回ったりといったことはないです
-
アクセス・立地最寄りの駅やバス亭からは離れており、自転車送迎が必須となるが、住宅密集地のため送迎は気をつかう
幼稚園について-
父母会の内容父母会の頻度は少ないと思います。行事は親子で参加できるように組まれているので、楽しみにしています
-
イベント発表会では、ダンスや劇などがありますが、飾りつけを子どもたちが作るので、とても微笑ましいです
-
保育時間早預かりと延長保育はそれぞれ1時間半程度あるが、利用されている方は少ないと思われます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子が卒園したので、勝手をよく知っており、懇意の先生もいて、下の子も同じ幼稚園を選んだ。
投稿者ID:753027 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価学習に軸を置くことなく、その年代に必要な心身の成長に繋がることをを身に着けさせてくれるので、子供の心の成長にはとてもいいと感じます。
-
方針・理念体操の授業を取り入れ、心身の育成に取り組んでいます。そして友達との交流時間も多くのびのびと育てる環境でいいと思います
-
先生とても明るい方が多く、どの先生も気軽に子どもたちに話しかけてくれます。またベテランから若い先生まで様々な世代の先生がいるのも安心です。
-
保育・教育内容基本的には園内での子供同士の遊びが多いと感じますが、体操教室や芸術教室など感性や体力基礎運動の取り組みにも熱心に行なっています。
-
施設・セキュリティ園内は住宅密集地なので広くないですが、数年前に体育館を兼ねたホールを作り、狭い中でもスペースづくりを工夫ひているみたいです。
-
アクセス・立地住宅密集地にあり、近隣からのアクセスは問題ないです。また、送迎バスもありたすかります。
幼稚園について-
父母会の内容以前はあったようですが、いまは先生方がやっていただいているようです。親としても助かります。
-
イベント運動会やお遊戯会、参観日など色々とイベントもあり。親も日頃の子供の様子を見れて楽しいです。
-
保育時間延長保育はかなり割安な金額で対応していただいていると感じます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いことが一番の決め手です。また、周囲も通っている子が多いです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由多くの友達か同じ小学校なので友達づくりという点から地元の小学校にしました。
投稿者ID:636663 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価園の雰囲気はとても良く、園長先生はじめ先生方はみなさん親切で熱心です。行事も多く親と子が幼稚園を通して接する機会が多いのが良いと思います。
-
方針・理念一般的な幼稚園で、学力よりもコミュニケーションを重視していると思います。先生方はとても熱心で親切な方が多いと思います。
-
先生とても熱心で、親切に接していただいてると思います。在園生はもちろん、保護者にもとても対応が良いと思います。
-
保育・教育内容基本的には歌や工作等が多いようです。小学校への準備を考えた場合、少し学習面で物足らないように思います。
-
施設・セキュリティ園庭は狭く、のびのび遊べる環境にはないようです。園外へ出て遊ぶ事も多くです。防犯に力を入れてはいないと思います。
-
アクセス・立地自宅からも1キロメートル以内で近くです。バスの送迎もあり、通園には不便しません。
幼稚園について-
父母会の内容毎月一回以上実施していると思います。授業参観は毎週実施しています。
-
イベントイベントや行事は、運動会、授業参観、遠足などです。
-
保育時間保育時間は原則、土曜日を除いた平日てす。時間は原則9:00から14:00で18:00までは延長保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所に住む姉の甥っ子が通っていて、推薦されたのが一番の決め手です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立小学校を受験させる予定が無かったから。
投稿者ID:635842 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価昔ながらののびのびとできる自由な雰囲気の幼稚園だと思います。
ベテラン先生もいてたよりになります。
担任でなくてもよく声をかけてくださいます。 -
方針・理念ひとりひとりの個性をよく見て下さっていると思います。
集団行動を通して決まりを守るなど身につけていっていると思います。 -
先生ベテラン先生はたよりになり安心できる方ばかりだと思います。
たまに園の方針とは違うのではないかと不安になる先生もいらっしゃいました。 -
保育・教育内容のびのびと自由に遊べる時間が多い印象です。
クラスごとに工作や体操教室などもありますが、詰め込みすぎず良いのかなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容毎月1.2回位参観日がある印象です。
懇談会は月1位で役員もなくなり、1人一回程度係を受持ちますが、集まる機会も少なく負担はありません。 -
イベント遠足が2回と劇を観賞したり
運動会や生活発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子供が通ってとてもよかったので、迷わずこちらに決めました。
先生が信頼できたのとのびのびとした雰囲気がよかったので。 -
試験内容先生と子供が一対一で面接をしました。
親は教室の外で待機していました。 -
試験対策面接のみで塾が必要なほどの質問はありませんでした。
投稿者ID:460760 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に園の雰囲気は良いかと思います。先生方が子供たちの細かなところまで気が付いてくれるので安心です。
-
方針・理念協調性を大事にしてくれるので園児みんなで一つのことをやり通し出来ない子がいてもしっかり指導してくれると思います。
-
先生ベテランの先生が新米の先生をしっかりフォローしまた、新米の先生も素直に聞いている感じがしていました。
-
保育・教育内容各イベントや遠足、野外学習など具体的な内容及び目的を保護者への説明も丁寧にして頂けたのが良い印象でした。
幼稚園について-
父母会の内容忙しく参加できない親もおられますが参加できなければその時の子供の様子や父母会の内容を後日伝えて頂けるので安心です。
-
イベント運動会やクリスマスパーティーなど定番の物から夏祭り的なものなど保護者の参加できるものもありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由友人、知人の勧めもあり評判も良かったのでこの園を決めました。
投稿者ID:476229 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価おおらかでのびのびした園風です。小規模幼稚園なので、他学年の先生も子どもの名前を覚えてくれていて安心できます。週1でお弁当持参です。
-
方針・理念園長先生、ベテランの先生、とにかく優しい。子どもたちをドーンと大きくあたたかく見守ってくださるので、親の私も勉強になっています。
-
先生安心しておまかせしてます
-
保育・教育内容我が家は利用していませんが、お盆とお正月以外で延長保育をお願いできます。体操と絵画の時間あり。早期教育に力をいれている感じはありません。
-
施設・セキュリティ園庭が狭いことだけ本当に残念ですが、近くの交通公園に連れていってもらうこともあるようです。建物は増築修繕されたばかりで清潔さを感じます
幼稚園について-
父母会の内容2017年度から役員がなくなり、なんらかの行事にひとつ参加との形になりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子はマンモス幼稚園にいれていたのですが、先生が若い方ばかりで不安に感じることがありました。お勉強より、おおらかに愛情いっぱいに導いてもらえそうな園風を求めていたため、こちらに決めました。子だくさんなお母さんも多いせいか、いい感じに力の抜けた感じがありがたいです
投稿者ID:345280 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英会話やダンス、水泳などもない、昔ながらの幼稚園。絵、体操、ピアノは課外授業で選択できるが、全員参加の英会話など今の時代に合った教育もして欲しい。
-
方針・理念子供をのびのびと育てるという教育方針。親にもあまりお金は使わせないという考えがあるようで、持ち物も幼稚園指定のものでなくても問題ない。
-
先生ベテランの先生が多いので、安心。園長先生も毎日外に出て、子供達と挨拶しており、雰囲気は良いと思う。
-
保育・教育内容夏休みなどの長期の休みもお預かりしてくれるし、通常も早朝預かりがあるので、働くお母さんには助かる。園長料金も良心的な金額だと思う。
-
施設・セキュリティ不審者が園の側で見かけられた時は、一斉にメールで連絡があり、安心できる。防犯カメラはあるかどうか説明を受けたことはない。
-
アクセス・立地住宅街にあるので治安の面では安心。駅からはやや遠いが、バスも広範囲で周っているようなので問題ないと思う。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話、役員決めなど
-
イベント夏祭りもないし、お泊り保育もなし。運動会や遠足はある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ保育に通い、雰囲気が子供に合っていたので。
-
試験内容子供に絵本を見せて質問したり、平均台を歩かせた。あとは、簡単な質問程度。
-
試験対策特に対策をしていたものはなし。
投稿者ID:136001 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちがのびのびと成長できる場所だと思う。先生たちも熱心で子供たちは楽しかったといっていた気がする。
-
方針・理念幼稚園の理念がしっかりしていて、先生たちも教育熱心です。また、子供たちの自律を促してくれていた
-
先生先生は熱心な方が多くいたような気がします。毎朝挨拶もしっかりしてくれてとてもすがすがしかった。
-
保育・教育内容基本的には、子供たちのやりたいようにさせていたきがする。(いい意味で)成長には助かったと思う。
-
施設・セキュリティ幼稚園自体はそんなに広くはなかったが、子供たちがのびのび遊べるように工夫がされていたと思う。
-
アクセス・立地まわりにうるさいものもなく、子供たちが育ちやすい場所にあると思う。家から遠くてバスがあったので、便利
幼稚園について-
父母会の内容毎月ではないが、そこそこ開催されていた気がする。
-
イベントイベント行事も色々行っていて、子供たちは楽しかったといっていた。
-
保育時間延長保育は使用していなので、あまりよくわからない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供たちがのびのび育てることができる場所だと思い、この幼稚園を選んだ。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近くの学校だったから。
投稿者ID:624019 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の教育にいい幼稚園だと思います。先生も子供の目線にたって教えていて、常に気を配っている感じがする。
-
方針・理念のびのびと育てることに力を入れている幼稚園だと思います。子供たちが自由に発送しそれを暖かく育てている感じがする。
-
先生先生は常に子供たちの目線にたっていて、教えることにも熱心だと思います。子供に対してめりはりのある旧幾をしていると思う。
-
保育・教育内容子供たちをのびのび育てている幼稚園だと思います。先生たちも教育には熱心に取り組んでいるように感じている。
-
施設・セキュリティ幼稚園は大きくはないが、それにより先生たちの目が常に届いている感じがして、セキュリティは大丈夫だと思う。
-
アクセス・立地幼稚園はバスのでており、自宅からも近いのでアクセスは便利だと思う。おおむね不便を感じることはないと思う。
幼稚園について-
父母会の内容父母の行事もしっかりしているように感じる。
-
イベントイベントもそれなりに多く、子供とのコミュニケーションをはかることができる。
-
保育時間延長保育も便利だし、時間も遅くまでやっているのでいいと思う。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くというのもあるが、先生たちの教育方針がよかったから選んだ。
-
試験内容特に入園試験はなかった。
-
試験対策対策はしていない
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いから
投稿者ID:542619 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が自由にのびのび育てる環境が整っており、教育者も信頼できる方々です。全面的に信頼しております。環境的にも設備などいいです!
-
方針・理念子供の意思、やりがいを尊重した考え方でとても好感が持てます。休日には遠足などのイベントも考えてくださっておりますので、子供の内面的においても良いと思います。
-
先生先生方は、優しく、しっかりと指導してくれる方が多い印象です。若い先生方もベテランの先生に触発され、きちんとした指導のもと頑張ってくれると信じて預けております。
-
保育・教育内容基本的には外で遊んだり、図工やお絵かきなど、子どもたちの感性を豊かにする内容が多いみたいです。英語の教養も取り入れてるようです。
幼稚園について-
父母会の内容基本的に、長期休みの前の日に行われるので、年に1.2回程度だと思います。その際に関しましては親の自己紹介、子供の育児のあり方などを発言します。
-
イベント保護者を含めたバザー。またその他に、年に一回園内に動物を呼んでのミニ動物園を開きます。子どもたちもとても楽しみにしています。
-
保育時間保育時間は朝8時~6時です。遅くなるときには7時にえんちょうしてくださいます。仕事があるので、延長してもらえるのはありがたい事です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供の意思を尊重するとともに、自由でのびのび、楽しんで学園生活を送ってもらえると思い、こちらの施設を選ばせていただきました。
-
試験内容入園試験に関しては特にありませんでした。
-
試験対策入園試験は特にありませんでした。
投稿者ID:446125 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供に楽しさを教えてくれるし、メリハリをつけて教育してくださっています。みんなとのびのびあそんでいます。
-
方針・理念こどもはじゆうでたのしくあるべきという考えで、なかよしの重要性をとても強く理念としてもっています。いろいろなことに取り組んでいる。
-
先生しっかりしていて、毎朝あかるくげんきよくあいさつをしてくれます。若手の教育も徹底していて雰囲気がとってもよいです。
-
保育・教育内容延長保育を利用していないが、他の親御さんにきくと、先生たちの面倒見がとてもよいとの評判となっています。
-
施設・セキュリティ常々子供を見守っていて、不審者の対応など子供たちにつねづね知らない人にはついていっていないといっている。
-
アクセス・立地公園の近くにあり、治安の面でも心配のないという点でたててあるところはとても良いと思います。特に不便に感じるところはなし。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話
-
イベント運動会や遠足、お遊戯会等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学にいき子供がいきたがったから
-
試験内容子供と親の面接があっただけ。
-
試験対策特段なにもしていない。
投稿者ID:1332591人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が萎縮せずのびのびと過ごせる幼稚園で先生方も親切な方がほとんどです。ただもう少し教育を意識していただきたいなと思います。
-
方針・理念教育に熱心という感じではありません。のびのびと育てようと自由度を高く協調性を育むという感じでです。
-
先生先生は温和な人が多い印象で、多少子供たちがやんちゃでもやさしく接してくる感じです。
-
保育・教育内容基本的には歌を歌ったり、絵を描いたりが多く、小学校に向けての学習的なものが少なく物足りない印象です。
-
施設・セキュリティ園庭は狭く、のびのびと遊べる環境ではなく、近くの公園に行ったりしています。したがって、セキュリティにはあまり力をいれていません。
-
アクセス・立地住宅街の一画にあり静かな環境で良いと思います。自宅からは自転車で5分程ですので、通園にも便利だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回程度は実施しているかと思います。今後の行事日程や役員などを決めたりしています。
-
イベントイベントや行事については、遠足、参観日、歓送迎会など一般的な幼稚園と変わらないと思います。
-
保育時間会社時間は9時から14時です。それ以降は延長保育になり30分あたり200円で6時まで預かっていただけました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いが経営していて、保育料も平均よりも安かったのが決め手でした。制服も簡易的で安く良心的です。
-
試験内容入園試験はありません。面接などもありません。
-
試験対策入園試験はありませんので、対策もしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由中学までは地元の公立学校に行かせる方針でした。
投稿者ID:677869 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちもきちんと子供たちの面倒をみてくれるし、なんかあってもすぐに対応してくれる。
-
方針・理念子供たちに無理に勉強等を教えるのではなく、個性をのばすために自由にしてくれる
-
先生子供たちの面倒をきちんとみてくれてきちんと対応してくれている。
-
保育・教育内容無理に知識を詰め込むのではなく、子供たちの個性をのばすため自由にしいている。
-
施設・セキュリティ園内にはしっかり柵が整備されており、不審者が入れないようになっている。
-
アクセス・立地遠方にすんでいてもバスでむかえにきてくれるし、幼稚園自体はアクセスが良い
幼稚園について-
父母会の内容親が参加する給食の試食会が開催される。
-
イベント運動会や遠足がある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が自由にそうだってくれたらいいなと思ったから
投稿者ID:294728 -
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由にのびのびと成長させてもらえる幼稚園です。園長先生のお人柄も良いです。先生もベテランの先生ばかりで、安心して預けられます。
-
方針・理念園の規則等も厳しく無く、子供たちをのびのび育てようとしてくれます。働くお母さん方のために、午後6時まで延長保育を設けています。
-
先生経験豊富なベテランの先生ばかりで、安心して子供を預けられます。持ち上がりが多いので、三年間同じ先生にみてもらえることもあります。
-
保育・教育内容幼稚園の保育が終わった後、体操教室やピアノ教室があるので送り迎えの手間が無く、習い事がさせられます。
幼稚園について-
父母会の内容働くお母さんが多いので、あまりありません。
-
イベントこちらも働くお母さんが多いので、あまりありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園のとなりのマンションに住んでいたから。何かあってもすぐ駆けつけられるから。
投稿者ID:471381 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価集団生活をスタートさせる環境としてはのんびりしていてなじみやすかったと思います。先生たちもベテランで安心して通園できました。
-
方針・理念色々詰め込むのではないので、自由に過ごせていいと思いました。色々学ばせたい人には物足りないかと思います。
-
先生ベテランの先生ばかりでやさしく接していてよかったと思います。言葉使いも悪くないので子供の教育上安心です。
-
保育・教育内容季節の行事は、そのつどしっかりやっており子供も喜んでいました。体操に力を入れていて、その成果が運動会に表れていると思います。
-
施設・セキュリティ新しいホール棟が出来て、イベントの見学など見やすくなりました。しかし普段の教室が古いです。でも清潔に保たれているのはいいと思います。
-
アクセス・立地うちから歩いていけるので、私的にはかなりアクセスはよかったです。毎日の通園の送り迎えなので近さはありがたかったです。
幼稚園について-
父母会の内容
-
イベント
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったから。親戚が通っていたから
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34723
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県蕨市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、わらび幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「わらび幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> わらび幼稚園 >> 口コミ