みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 第二愛隣こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
環境設備が充実している
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価他にはない園長先生の行動に本当に大人として人として尊敬出来る素晴らしい園だと思います。そんな姿に子供達を初め先生方保護者に対してもこうあるべき姿を表されてるのではないでしょうか。そんな園長先生の元にたまに話が長いなって思う部分もありますが、先生方も一丸となり保護者と共に子供の笑顔を引き出す。見て育てて貰うではなく、共に成長していく。食育教育は、良い勉強、過程を知り食す。お昼は、手作りなのでアレルギー対応は1人1人の対応確認にてが徹底されているみたいなので安心してます。1年を通してプール学習があり丈夫な体作りが出来るのではないでしょうか。おトイレもとても綺麗で、安心して先生に任せられます。園行事が沢山あるので子供達の楽しみが増えます。保護者の負担は係で決められているのでそこまで大変ではありません。大切なこの時期に集団生活を学ぶ素敵な園で人気なのも分かる園だと思います。
-
方針・理念つよい体、やさしい心は、子供達の笑顔を作る為に保護者、先生と共に持てる目標とし、プールなどつよい体作り、優しい先生方とお友達との関わり出来ない事を出来る様に教えて貰って出来る様になり、褒めて自信に繋がる。先生方1人1人子供達だけではなく保護者までにお気遣いが出来る笑顔溢れる園。素敵な園長先生で必ず感謝の言葉を深々とお辞儀をされる姿は胸を打たれます。園長先生が親身になり子供達と触れ合い子供達は園長先生が大好き子が多いのではないでしょうか。
-
先生先生方は笑顔で優しい感じな印象で朝丁寧な挨拶をしてくれていますが、先生により言葉は丁寧だけど、愛想がないと言うか、子供も分かるようで先生によってニコニコ加減が違う。極たまにこちらが気を使う
-
保育・教育内容朝は用意が終わると園庭で時間まで遊んでいます。園庭には三輪車があり、いつの間にか乗れる様になってました。プールが1年を通して実習しており、食育教育にも月1であったりと、お野菜の種まき育て収穫し、好き嫌いなく食べれるように進めている様です。
-
施設・セキュリティ施設は園外にバス移動し、別に2階に体育館1階にプール完備、園ではホール、出入口のドアには子供達が勝手に出て行かれないよいにセキュリティされています。監視カメラも設置してあり防犯面セキュリティ面も安心です。親であっても勝手に入れない。ネームホルダーなどの対策されています。
-
アクセス・立地大通りからは離れている場所にあり普通だと思う。園行事の時は限られた家庭しか車で来園出来ないのはかなり不便に感じる。雨の時は最悪ですが、子供の事を考えると環境は良い気がします。
保育園について-
父母会の内容行事の確認とかで毎月はありません。こども園なので土曜日が多く1時間程度だと思います。係のお仕事などの集まりの時は係ごと実施してると思います。時間が、乳児、年少、年中、年長と別れているのでご兄弟がいる方は大変かと思います。
-
イベント遠足、保育参観、プール参観、食育参観、夏祭り、運動会、お芋堀り、お誕生会、フェスティバル、マラソン大会、お遊戯会、お餅つき。一緒に参加する事もあるのですが、即興でマネして踊らなきゃいけないのはついていけなくて子供に怒られる事前に知れなくて突然だったのでびっくりでしたけど、思い出になります。
-
保育時間延長した事もないので把握してませんし、分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由親が卒園児。トイレが綺麗。園の設備が充実してる。入園前の園庭開放や説明会や見学に園に足を運んで先生とお話出来る機会があり素敵な園だと思いこの園を選びました。
-
試験内容簡単な体育テスト、試験内容は保護者と離されてしまうので分かりません。
-
試験対策とくに何もしなかったです。家で、色別、赤、青、黄、緑位は何となく分かる様にしました。こども園なので、年少の場合ですね
投稿者ID:6245031人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
他にはない園長先生の行動に本当に大人として人として尊敬出来る素晴らしい園だと思います。そんな姿に子供達を初め先生方保護者に対してもこうあるべき姿を表されてるのではないでしょうか。そんな園長先生の元にたまに話が長いなって思う部分もありますが、先生方も一丸となり保護者と共に子供の笑顔を引き出す。見て育て...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生方も優しいくて、楽しいですが、園長先生が苦手でした。イベントが、たくさんあるのはいいとおもいます。
【方針・理念】
運動に力をいれており、通常のカリュキュラムの中に体操とスイミングの習い事があります。マラソン大会もあります。
【先生】
先生は優しいですが、園長先生が、出来る子供とできない子供...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 第二愛隣こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細