みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 照蓮院さくら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
穏やかな雰囲気の幼稚園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生たちは笑顔で子どもたちにとても優しく接してくださいます。自由あそびの時間が多く、お友だちとたくさん外あそびができます。あれこれ習わせたい家庭には少し不向きかもしれないですが、子どもたちはのびのびとあそべるので私は好きです。
お寺の幼稚園なので仏教の行事があります。行事の意味を教えて頂いたり、言葉遣いなども丁寧で礼儀作法も教わってきます。
子どもはのびのびあそぶのが1番!とお考えの方には向いている幼稚園だと思います。 -
方針・理念お寺の幼稚園なので、仏教のおしえのもと感謝の心、思いやりの心をこどもたちにも丁寧に伝えてくださいます。
-
先生専任の体操の先生が週に1度、指導をしてくださいます。
子どもたちも楽しみながらいろいろなことに挑戦しています。
担任の先生たちの専門的な技量などはまだわかりませんが、子どもたちへの対応はとても丁寧です。 -
保育・教育内容自由あそびが多く、園庭でたくさんあそべます。
のびのびとしていますがその分指導内容に物足りなさを感じることもあります。
子どもたちの年間の製作物もパターン化していて、もう少し先生たちのそれぞれの個性を活かしたものがみれたらなと思います。
お寺でのお茶の時間はなかなかできない経験なのでとても嬉しいです。物やお友だちを大切にする心が育つそうです。
幼稚園について-
父母会の内容クラス役員が4名ずつ選ばれます。運動会など大きな行事のときに臨時でお手伝いの係りがあります。全く何もしない人もいます。
-
イベント仏教関連の行事があります。
花まつり、青葉まつり、みたままつり(盆踊り)、彼岸会など。
運動関係では、サッカー大会、ドッチボール大会も学年ごとにあります。
親子遠足は毎年東武動物公園に行きます。現地集合現地解散です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いい意味でこだわりが強くなく、子どもたちがのびのびとあそべそうだと思い、この幼稚園を選びました。
担任の先生や園長先生の対応も穏やかで丁寧で、子どもも幼稚園が大好きです。 -
試験内容園長先生と保護者の面接がありますが、試験的なものはなく、何か聞きたいことはありますか?と逆に聞かれました。面接の間、子どもたちは別室で少人数でうたったり手遊びをしていたようです。集団での様子を見ている感じでした。
面接と合否は関係ないようです。 -
試験対策試験対策はしていませんが、自分のフルネームと年齢は言えるか我が子に確認しました。
投稿者ID:460218
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
礼儀が身について先生方も一人一人みている。 少し連絡事項の詳細が細かくない。 行事はわりと少なめです
【方針・理念】
お寺というだけあって茶道や礼儀が身につく。 勉強とゆうより子供たちがたくさん遊べる環境をつくっている。
【先生】
若い先生が多いがしっかり子供をみている。 全学年の先生方の連携が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
基本的にお勉強的なことはしません。お友達や先生とたくさん遊び、制作や歌、お遊戯や音楽などを学びます。仏様を敬う行事があります。子供は基本的に家族の元で育てることが方針なので長期休暇(夏・冬・春休み)の預かり保育はありません。なのでお仕事を持つ親御さんはちょっと大変かもしれませんが親や一時保育などを利...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 照蓮院さくら幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細