みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> まどか幼稚園 >> 口コミ
まどか幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときはのびのびと遊ばせ、躾る時は挨拶や礼儀作法等しっかりと躾けてくれる幼稚園です。施設も建て替えたばかりで綺麗ですしアスレチック場や園庭も広いです。理事長先生が厳しいと言われますが、子供達を思って親に注意をしてくれており正論で、愛情深い方だと感じます。お母様方も穏やかで真面目な方が多く安心です。
-
方針・理念挨拶や礼儀を重んじており、こちらに通うようになって周囲の方達にも子供がとても礼儀正しいと言われます。
-
先生先生方は子供や親をほぼ認識しており、とても信頼できます。明るく礼儀正しい挨拶をしてくれて安心できます。
-
保育・教育内容英語や美術の時間もあり、子供達がいつも楽しそうに授業を受けています。色々な行事もありいい経験だと思います。
-
施設・セキュリティ建て替え工事をしたばかりなので施設は新しいです。隣接しているアスレチック場は子供達も大好きな所で、とても楽しそうに遊んでいます。園庭も広いです。第二駐車場は場所がわかりづらい、第三駐車場は裏が川で少し心配、という事はありますが、大きな駐車場があるだけいいと思います。
-
アクセス・立地駐車場があり車で行くには便利ですが、駅からは遠いです。お寺や住宅地の中にあり、敷地も広いです。
幼稚園について-
父母会の内容幼稚園には母親が参加する父母会はありません。父親がリーダー会という役員会を作り、理事長達と行事をサポートします。
-
イベント運動会、授業参観、遠足、父親のみ参加の行事、発表会、作品展、お月見会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレに通っていたので慣れていました。園の雰囲気は方針が素晴らしく親としても安心して預けられると感じたからです。
-
試験内容志望動機、面接、簡単な絵を見ての問答、平均台など。
-
試験対策上の子がいる方に色々お聞きしました。
投稿者ID:76336 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語、体育、美術、科学を外部の先生が幼稚園にきて教えてくれます。生活面も厳しく優しく教えてくれます。はしも年中さんで使えるように指導してくれます。
-
方針・理念小学校にいってもきちんと座って授業が受けれる子になります。なんでも準備から片づけまでしどうしてくれます。
-
先生いつでも子供や親の目線で対応してくれます。若い先生がおおいですが、園長先生、理事長先生の指導がいいせいか悪い話はききません。
-
保育・教育内容延長は有料ですが毎日、折り紙や新聞をびりびりしたり、クッキングで何かをつくったりして子供たちはあきないと思います。週に二日お弁当でそのほかは給食になります。今までおうちのご飯しか食べたことのない子供にとってはいいことのように思います。
-
施設・セキュリティ園の門扉は鍵占められています。門は職員室から見えるようになってます。お迎えは必ず名札を付け、名札がないとかえしてもらえません。お迎えがママ以外の時はパパでも園に連絡しないとかえしてもらえません。
-
アクセス・立地住宅街にありますが、駐車場が広いです。駅からはとおいですが、周りには自然が多く、自然を使った行事も多くおこなわれます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。年に何回か幼稚園の授業参観、懇談会があります。年に何回かの土曜日にお父さんと園児だけの行事もあります。
-
イベント運動会、イチゴ狩り、大根堀り、焼き芋会、動物村
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お姉ちゃんの時から幼稚園に行ってるため
-
試験内容子どもは制服や上履きをはいたり、動物の絵を見て何の動物か、何をしてるか答えました。親には志望動機、どんな子か、どんな子供になってほしいか
-
試験対策お姉ちゃんは見学しか行かずにいたら試験の時は泣いて泣いて何もできなかったので、下の子は一年間プレスクールに通いました。
投稿者ID:50312 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭の他にアスレチック場があり大きな木々が日差しを遮ってくれるので夏でも涼しく遊べます。秋になるとドングリ拾いもできます。
-
方針・理念釘打ちや裁縫などを行い、集中力を身につけるという方針。ほかの園では見かけないので独自で良いと思います。
-
先生園に出向いたときは必ず園での出来事を報告してくれるので様子がよくわかってうれしいです。友達とぶつかった時などは怪我をしていなくても電話で連絡があるので安心です。
-
保育・教育内容体操、美術、英語などクラブが充実しています。夏休みには水泳教室もあります。(別途お金が掛かりますが…)
-
施設・セキュリティ玄関には防犯カメラが付いています。園児の引き取りはいつも引き取りに行ってる方以外が引き取る場合は事前に連絡をしないと引き渡しに応じない。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、駐車場が充実しています。しずかな住宅街の中なので立地も良いと思います。近くに大きな公園もあるので良いと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント運動会、遠足、発表会、作品展などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行って子供が楽しそうに遊んでいるのを見て。
-
試験内容試験というかクラス分けのために、何ができるか(着替えなど一人でできるか)確認しました。
-
試験対策特に何もしていないです。願書さえ貰えれば入れるようです。
投稿者ID:50056 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家ではできない色々な体験をさせてくれ、楽しい3年間だったと思います。お勉強だけや遊びだけに偏らず、バランスよい保育をしているいい幼稚園でした。
-
方針・理念豊かな自然の中で五感を使い、様々な体験を通して豊かな感性を育てるという目標がとてもよかったです。また、それだけではなく保育の中で手先を使ったりフラッシュカードや詩・俳句朗読などがあり、その点もよかったです。
-
先生先生方は丁寧・熱心に指導してくれました。少しでも気になることがあれば電話や手紙で知らせてくれ、安心して預けられました。園長先生がとても厳しい方だったので、先生方への教育も行き届いている感じでした。うちの子が在園していた時の園長先生は退任されて、今の園長先生は前副園長先生です。
-
保育・教育内容英語、体操、美術、科学などが毎日の保育に組み込まれています。この4つは園終了後に習い事としてもやっていました。木工や縫いさしもやっていて、集中力が高まったと思います。
-
施設・セキュリティ土地が広く、園舎は平屋なのでとてもよかったのですが、広いために門を施錠していても不審者などが入ってくる場所は探せばありそうな感じです。園庭の他にもアスレチックがあり、とても楽しそうでした。自然が多いのでしょうがないのですが、夏になると蚊にさされました。蚊取り線香や消毒など、幼稚園でも対策はとってくれていたのですが、、、朝必ず虫よけスプレーをしてから登園していました。
-
アクセス・立地駅から遠いです。ただ、駐車場が広いので送迎は車でできます。お寺の後ろにあるので静かな場所です。幼稚園の横に川が通っているので、夏は川風が来て涼しかったです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会ありませんでした。役員もありません。
-
イベント遠足・宿泊保育・七夕・影絵・運動会・いもほり・移動動物園・発表会・焼き芋・豆まき・作品展・お別れ会等々たくさんありました。また、年3回ほどプレーイングデーというものがあり、希望するお父さんが手伝いをして、ウォークラリーや秋祭り、おもちつきなどやっていました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くで環境もよく、保育方針も気に入ったからです。
投稿者ID:366881人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周辺は閑静な住宅街で、とても静かな落ち着いたばしょに幼稚園ばあります。時間ごとにやるべき内容がきっちり時間割されています。
-
方針・理念みんなで仲良くできるようにしてくれる幼稚園で、協調性や自主性を大切にしてくれています。基本的なこともできるようになります
-
先生先生方は感じがよく、明るくとても親身になってくれる方ばかりです。しっかり教育してくれる指導力があります
-
保育・教育内容延長保育はあります。急きょ預かりの時も対応してくれます。夏休みも預かりがあります。午前中だけ、1日中など選べ、それにより値段も変わります。一日だけの預かりもあります。
-
施設・セキュリティ子供たちが通っていたときは、古い校舎だったのですが、今は改装され新しくなっていりょうです。アスレチック等もあり、自然を満喫できます。
-
アクセス・立地最寄駅からはかなりきょりがありますが、たいていは園バスを利用したり、近くのかたなら保護者が送迎されるのであまり問題ないです。
幼稚園について-
父母会の内容子供が通っていたときは、父母会や役員等がありましたが、下の子が年長になったときに役員制度が廃止されました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番近かったのでその幼稚園を選びました。
投稿者ID:152404
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県越谷市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、まどか幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「まどか幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> まどか幼稚園 >> 口コミ