みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 清門幼稚園 >> 口コミ
清門幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価完全給食制で、遠足の時以外はお弁当が要らないので助かります。年長になると小学校生活を踏まえ、自分のことは自分でするなど自主性を育てる工夫をされています。
-
方針・理念お勉強よりも運動重視の印象です。卒園時にはほとんどの園児が逆上がりをできるように普段から練習に取り組んでいます
-
先生優しさと厳しさのメリハリがあってとても熱心な先生が多いと思います。園児の人数が多いけれど1人1人をきちんと見てくださいます。
-
保育・教育内容延長保育は17時までです。やむをえない事情がない限り、中途半端な時間でのお迎えは禁止です。とても楽しいらしく、娘は用事がなくても延長保育に行きたがります。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、運動会などのイベントは近隣のグラウンドで行われます。交通量の多い道路沿いなのでその点は心配です。
-
アクセス・立地近隣に駐車場がないので、雨の日のお迎えやイベント時は困ります。運動会の日などは、園の駐車場は基本的に抽選で使用権が決まります。
幼稚園について-
父母会の内容学年やクラスによって違うと思いますが、定期的(1学期に1回程度)保護者のみでランチ親睦会があります。参加は自由です
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由送迎バスが家の近くまできているから
投稿者ID:160170 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供に必要以上に干渉せずにとてもよい距離感をもってくれているので、子供同士(クラスの仲間)の団結心や、何かを解決する力がつく。給食は強制はしないので、はじめのうちは残してくることが多かったが、半年もすると完食するようになり、食事の時間も楽しめているようです。
-
方針・理念集団生活の中で遊びや様々な経験を通して自ら育つ心をはぐくむという理念のもとで、表現力や創造性、礼儀や友情などの力を身につける。子供それぞれのペースに合わせてくれるので、子供の成長に気がかりがある方にも安心です。
-
先生年少では若い先生とベテランの先生で、年中は中堅の先生、年長は翌年小学校ということもありベテランの先生が生活面をしっかり見てくれます。1年ごとに順を追って生活リズムを作れるのでとても助かります。
-
保育・教育内容のこのこクラブという延長保育もあり、祝日や園行事あある日以外は夕方まで預かってもらえます。長期休暇中などは園で行っているスポーツクラブに参加できたりして、子供も楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ親であっても簡単には中には入れません。そのくらい警備を重要視しており、とても安心です。柵越しであれは園庭で遊ぶ姿もみられます。
-
アクセス・立地園ちかくに止まるバスもありますが、住宅街なので落ち着いたよい立地だと思います。園専用のバスが3台ありますが、あまり遠いところまで来てはくれません。よく確認することお勧めします。
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のあいさつ、園長からのあいさつ、役員決め
-
イベント各学年ごとの遠足(親も同行)、子供だけで行く全学年の遠足、お遊戯会、運動会、盆踊り、子供の誕生月には誕生会、年長はお泊まり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就学園児の活動に参加して、子供が雰囲気を気に入り決めました。
投稿者ID:138481 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親の出番が極力少なく、ほとんどの行事の準備は先生がやってくれてとても助かりました。イベントが多くて、我が子の成長の記録を録るにはとても良い幼稚園でした。
-
方針・理念園児一人一人の個性を引き出してくれているので、ストレスが溜まらない幼稚園生活だったと思います。出来ない事は無理にやらせないし、好きなことは本人がやりたいようにさせてくれるので、とても楽しそうで良かったです。
-
先生全体的に明るい性格の先生が多いです。園児の顔を覚えてくれて下の名前で呼んでくれます。園児が楽しむ事を優先しているようで、割と思い切った被り物や衣装なんかを頑張って弾けてくれていたので、ありがたかったです。
-
保育・教育内容延長保育は基本、前日までですが当日の要望も出来る限り受けてくれます。給食もきちんと注文してくれます。おやつも毎回バラエティに富んだ内容で楽しみにしていました。
-
施設・セキュリティ園庭には大きな遊具があり、伸び伸びと遊んでいました。プールだけは設置してないので、夏場に先生達がビニールプールに水を入れて簡易プールを作って園児達を遊ばせていました。短い間なので、それはそれで十分なのかなと思いました。防犯に関しては門扉が鉄で出来ているとは言え、割といつも開放してるので本当に不審者が来たら嫌だなと思いました。
-
アクセス・立地県道沿いなので車の往来が少し心配ですが、自分達も車で来る時があるし、送迎バスの運転手さんが見張ってくれているので、十分注意すれば大丈夫だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容先生が質問を考えてくれて、親は聞かれた事に答えるだけです。
-
イベント遠足や発表会、年長はお泊まり保育があります。準備はほとんど先生がしてくれますが、係になると舞台裏の我が子の様子が見れてとても嬉しいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由学習よりも個性を大事に伸び伸びと保育している所が良いと思いました。制服の可愛さも決め手の1つです。
投稿者ID:135618 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ中で自主性を育て、小学校に上がっても困らないように教育してくれます。逆上がりと縄跳びは卒園するまでにできるようになるのが目標みたいです。
-
方針・理念子供の自主性を育てるのが大事なので、年長になると子どもがなにか困っていても声掛けはあえてしないで、その子が言ってくるのを待つそうです。
-
先生若い先生が多くて、ちょっと頼りなく感じることもありますが、一生懸命さは伝わって来ます。年長の担任はベテランの先生が着くので安心です。
-
保育・教育内容お勉強はほとんどしません。逆上がりと縄跳びはみんなできるようになるので、小学校に上がっても子どもが自信を持てるようです。
-
施設・セキュリティ園舎は割りと新しく、トイレもきれいです。ホールも広くていいです。エントランスは自動ドアですが、内側からは子どもが届かない場所のボタンを押さないとあかないので安全です。
-
アクセス・立地国道からすぐ近くで、園の前の道路は交通量も多めです。でも駐車場は台数が停められるのでいいです。また、バス停がすぐ近くにあるので車がない方でも便利かなと思います
幼稚園について-
父母会の内容ありません
-
イベント運動会、発表会、遠足、年長のみお泊まり保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お勉強系でなく、のびのび遊べるところが魅力でした
投稿者ID:136741 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広いので、晴れの日はのびのびと遊具で遊べます。隣に園外保育場があるので運動会や夕涼み会など普段の練習通りの力が発揮できると思います。
-
方針・理念のびのび朗らかに強い子に育ててくれる幼稚園だと思います。年少時は幼稚園に慣れてくれる事を第一に考えており、教室に入らない子がいても叱ったりしません。無理強いはせず、時間をかけ、子供が自然と入りたいと思うようにに促してくれます。
-
先生明るく元気な先生が多いです。面白い先生が多く、夕涼み会の時には出し物をして、子供達を笑わせてくれます。できないことを熱心に丁寧に教えてくれ、できたことを一緒に喜んでくれ、褒めてくれるので子供は自信がつくようです。褒めると叱るのメリハリがしっかりしています。
-
保育・教育内容毎月開かれるお誕生会は母親も交えて、ゲームをしたり、楽しいひとときを過ごします。年長の発表会は合唱、合奏、劇など盛り沢山で、園での集大成を見せてくれます。遠足などを除いては園で用意してくれるお弁当を食べます。栄養バランスもよく、働いているお母さんにはとても助かります。
-
施設・セキュリティ職員室の前を通らないと教室へは行かれないようになっています。園内に駐車場があります。行事の時などは園外保育場も駐車場として利用できることが多いので、助かります。
-
アクセス・立地大通りに面しており、わかりやすい立地です。大通りには歩道があるので子供と歩くにも安心です。
幼稚園について-
父母会の内容毎月行われる誕生会のお菓子やプレゼントを母の会から出します。行事のお手伝いを母の会と先生方で話し合いをします。
-
イベント運動会、参観日、父親参観、お誕生会、発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由明るくきれいな建物で雰囲気も良かった。園庭が広く、のびのび遊べそうだったから。
投稿者ID:100154 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価無理なく三年間で小学校に通える子に育ててくれます。お勉強はあまりしませんが、いろいろな行事を通してお勉強にしっかり集中できる子になると思います。
-
方針・理念人前で自分を表現する能力を重視していて、発表会や運動会の練習に力を入れているとお思います。恥ずかしがり屋の子でしたが人前でしっかり話ができるようになりました。
-
先生先生たちの能力は高いと思います。発表会や運動会の衣装は全て先生の手作りです。明るく話も楽しい先生たちばかりで子供も大好きです
-
保育・教育内容延長保育は一日800円ですが、まとめて購入すると割引になったりサービスはいいと思います。急にお願いすることになっても臨機応変に対応してくれます。
-
施設・セキュリティ園は新しく綺麗です。今年壁の塗替えをしたりしていてメンテナンスもしっかりしていると思います。バスの送り迎えもうちの前まで来てくれて助かります
-
アクセス・立地住宅街の中にあり安心です。今度通うことになる小学校の近くで子供も慣れた環境なので道に迷ったりする心配はなさそうです。
幼稚園について-
父母会の内容延長と副園長のはなしのあと役員決めなどを行います
-
イベント運動会、遠足、発表会、夕涼み会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由副園長先生の子供をのびのび育てる教育方針に共感したから
投稿者ID:48101 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びを中心に子供の上下関係を学べる幼稚園です。園庭も広く、運動会も園でできます。鉄棒や縄跳びなど運動の基礎を学べます。
-
方針・理念方針は、子供らしく遊びながらのびのびと育てることです。勉強を無理にさせることはしません。自主性に任せ、子供たちは自分たちで手紙交換などをしています。
-
先生先生は元気いっぱいです。子供ともお友達のように接してくれます。親の顔もすべての先生が覚えてくれてます。
-
保育・教育内容親が参加する回数を極力減らし、仕事をしているお母さんも無理なく参加できるようになってます。延長保育もしています。
-
施設・セキュリティ園に入る場所には防犯カメラが設置され、常に先生が確認しています。園舎はまだまだ新しくトイレもきれいです。ホールもきれいです。
-
アクセス・立地駐車場も完備され、お迎えは車でも大丈夫です。駅からは少し遠いですが、バスも通っているので遠方からも来ることができます。
幼稚園について-
父母会の内容保護者どうしは年に数回親睦会が行われます。
-
イベント運動会、遠足、お泊り会、発表会、作品展などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由遊び中心の教育に共感したため
投稿者ID:478681人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほぼほぼ外遊びがメインで運動することを第一にかんがえている。あとはあいさつはしっかりと教えてくれます。
-
方針・理念同上になってしまいますが、広い園庭で外遊びいっぱいでのびのびと遊ばせてくれますが、勉強はいまいちです。
-
先生ほぼいい先生ばかりだが、一部不信感を抱くような先生がいることも否めません。あとは入れ替わりがあるようです。
-
保育・教育内容延長保育はありますが、若干お高めです。ただ、そちらの先生たちはすばらしいかたばかりで、安心してあづけられます。
-
施設・セキュリティ運転手さんがとてもよく見回りしてくれるて不安は少ないです。自動ドアもタッチ式で不審者にはわかりずらい
-
アクセス・立地グラウンドも広く、駅もそこそこ近いのですが、生徒数をかんがえると駐車場が少ないのが若干不便です。
幼稚園について-
父母会の内容担任及び副担任との話
-
イベント運動会、お遊戯会、父親参観等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由な感じでいっぱい遊べそう
投稿者ID:51965 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びを中心にいろいろな年代の子と遊べるようになってます。園庭も十分に広く、運動会も幼稚園で広く行うことができます。お昼は給食なので、楽です。それほど、親がやらないといけないことはないのでお仕事をしているお母さん方も参加しやすいです。
-
方針・理念勉強よりもまずは遊んで体力をつける方針です。子供も広い園庭でのびのびと遊ぶことができてよかったと思います。
-
先生お友達のように先生と話をすることができます。ほとんどの行事を先生が主体となってやっていただけるので親としてとても参加しやすいです。
-
保育・教育内容有料ですが延長保育もあります。夏休みや春休みなども希望すれば保育してもらえるので用事があるときなど利用できていいと思います。
-
施設・セキュリティ施設はまだ改装されてそれほど立っていないのできれいです。冷暖房も完備されていて年間を通して過ごしやすいと思います。出はいりする入り口には防犯カメラが設置され、職員室でリアルタイムで監視しています。
-
アクセス・立地駐車場も完備されているので、お迎えも車でも可能です。駅からは遠いですが、バスもとおってるので利用しやすいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容1年に1回ほどしかありません。
-
イベント運動会、発表会、遠足、作品展などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親の出身校でわかっていたから
投稿者ID:102118
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県草加市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、清門幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「清門幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 清門幼稚園 >> 口コミ