みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 草加ひまわり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
文武両道色々な事に取り組める。明るい園。
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動と勉強、両面に力を入れている園。
サッカー合気道の授業や英語、音楽には専門の先生がついてくれる。
行事も多く、活発な子どもが多いと思う。 -
方針・理念文武両道であるが、どちらもやり過ぎずに子どもはのびのびとしていると思う。
子ども達が自分で色々な事に取り組める様に、行事や活動内容も多岐に渡っていると思う -
先生明るく親身になってくれる先生が多いと思う。
どの先生は優しい、どの先生は特にスポーツに力を入れている等個性はあったが、クラスを超えて子どもに声がけをしてくれる。 -
保育・教育内容簡単な英語の時間、サッカーを主としたスポーツの時間、スイミングは園外のスイミングスクールまで行き授業をする。年長になるとひらがなの練習もする。
幼稚園について-
父母会の内容特別父母会という大きな活動はなく、クラス委員と係という形。クラス委員がクラス全体のまとめをし、ほかの係は運動会、お遊戯会など行事ごとの活動なので、年間通して大変という訳ではない。
-
イベント親子遠足、運動会、お遊戯会、作品展→文化祭の様なもの、年長時にはお泊まり保育、参観日など。
その他七夕、豆まきなど季節の行事は親ぬきで園の日常保育としてやってくれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兄が通っていて、雰囲気や活動内容に好感が持てた為。
預かり保育もあり、パート程度の仕事をするのにもとても助かる。 -
試験内容定員オーバーするとある様で、兄弟ともに面接があった。
個別に部屋に通され園長と先生数名がいて、子どもに名前やカードを見せて書かれた絵の名前は何かの質問をする。 -
試験対策受験という程でもなく、実際長男の時は定員オーバーだから面接をしますと当日発表され何の準備もなく受けた。
進路に関して-
進学先私立小学校
投稿者ID:454084
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
人数が多いので、気の合う友達ができやすいと思います。習い事も園内で出来、卒園しても そのまま続けて外部につながる上のクラスがあるので、子供が気に入ったらそのまま続けられるので安心です。
【方針・理念】
園長先生の指導が良いと思った。怒らない教育が流行った時には、そのようになったけど、二年ほどでその...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
なぜここでこの幼稚園が高評価なのかがわかりません。共働きのご両親はよく園長と話をして決めた方が良いと思います。フルタイム、もしくはそれに近い共働き家庭にはあまりオススメできません。母親も働く時代なので、もう少しそちらにも寄り添った体制にしていただきたいです。じゃあ保育園に、と思われるかもしれませんが...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 草加ひまわり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細