みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> ルミ幼稚園 >> 口コミ
ルミ幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価熱心な先生たちと充実した教育内容で、安心して子どもを預けられます。設立してから相当な年数が経っているようなので、建物や設備が少し年季がはいっていること、敷地が狭いのが唯一マイナス点と思いますが、子どもが楽しんで通えているので、この評価としました。
-
方針・理念英語やダンス、日本舞踊、楽器演奏など多岐にわたる教育を実施していて、子どもの興味を引き出してくれています。
-
先生熱心に指導してくれ、心配事や園での様子をいつもきちんと教えてくれるので助かっています。
-
保育・教育内容英語やダンス、体操など分野に特化した先生がいて教えてくれるのがよいです。園児一人一人のスキルアップを叶えられる教育をこれからも期待しています。
-
施設・セキュリティ防犯意識がきちんとあるのが伝わってきます。門の施錠や、保護者の名札配布、帰宅時の親への引き渡しがルール化されてて安心できます。
-
アクセス・立地家から近く帰りに寄れるお店も多く便利です。ただ、敷地はあまり広くないので、園児が大勢で遊ぶとぶつかったりしそうで少し心配です。
幼稚園について-
父母会の内容コロナの関係で現在は未実施のようです。全部お便りなどで運用されています。
-
イベント盆踊りをやる夕涼みかいや運動会、芋掘りなど数は多くないですが、楽しいイベントが定期的にあります。
-
保育時間延長保育や夏期保育などはありますが、利用していないのでよくわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったことが最大のポイントです。先生の雰囲気もよかったので、決定しました。
-
試験内容親子揃っての面接がありました。
-
試験対策想定される質問に対する回答準備くらいです。
感染症対策としてやっていること休日含む毎日の検温と体調記録、マスク着用、密にならないような移動や教室選びがされています。投稿者ID:800045 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供一人ひとりに目が行き届く園です。少人数制なので先生が園児をよく見ていてくれて、気になったことなどがあるとすぐに対応してくれます。
-
方針・理念音楽に力を入れており、特にクリスマス音楽会やひな祭り音楽会では、園児の発表を通して成長を感じることができます。
-
先生先生は女性の方が多く、園児一人一人名前で呼んでくれます。若い方もベテランの方も補助の方も皆さん協力している感じが伝わり、雰囲気が良いです。
-
保育・教育内容毎回様々作品を書いたり工作したり、歌や踊りなども練習しているようです。イベントを通して子供たちの活動の一部を知ることができるので、良いです。また英語教育も取り入れていて小さいうちから、少しでも英語に触れるいい機会だなと思います。
-
施設・セキュリティ伝統ある幼稚園であるので、設備に関してはすこし不便な感じがします。各教室にエアコン等冷暖房機器があるようなので、体調面は安心です。セキュリティや設備の老朽化に関してはすこし不安があります。
-
アクセス・立地自宅からは、自転車で通園しています。晴れた日は良いのですが、雨の日などは歩いていくので、その際園児にとっては少し距離があるかなと感じます。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回総会が開催されると認識しています。保育参観の後に行われることが多いです。活動としては、本部や役員になった方が集まって各行事の話し合いや準備をしています。必ず園児一人に対して一つ係があるので何かしら一度係としてお手伝いする形になります。
-
イベントイベントや行事は頻繁に開催されます。親子遠足は入園してすぐにあるので、雰囲気や顔見知りになるので良いと思います。ただお弁当を作ったり走り回る子供たちとずっと外にいるので体力的にはとても疲れたのを覚えています。
-
保育時間朝の早朝保育や延長保育を実施しています。基本的にはその日の朝に申し込みをする形になります。仕事をしている家庭は月単位かもしくは年単位かわかりませんが比較的長期で、割り引かれた形で申し込みをするようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由まずは自宅から一番通いやすい距離にあることでした。園の教育方針にも共感でき、安心して子供を預けられるかなと感じたのでこの園を選びました。
-
試験対策自分の名前を言えるように練習しました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園に通っている方は学区によって通う小学校は異なるものの、ほとんどの子が公立の小学校に行くため。受験は全く考えていなかったです。
投稿者ID:544550 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少数規模の幼稚園なので園児と先生の中が深まるので良いと思います。年間を通して、行事やイベントが多く保護者も参加できるので良いです。
-
方針・理念音楽に力を入れていて、音楽発表会では学年ごとの成長を見ることができてよいと思います。春休み前の発表会での女の子の踊りはよいのですが、着物を用意するのが大変そうです。
-
先生先生は若い方が多く、いつも明るく園児たちと接してくれています。
-
保育・教育内容幼稚園に入ってから少しずつですが、できることが増えて成長を感じられます。
-
施設・セキュリティセキュリティという面では、少し甘いという感じがします。昔からある幼稚園なので校舎がやはり年季が入っています。
-
アクセス・立地周りが商店街なのでにぎやかでよいと思います。駅が近く電車が頻繁に通る音がしますが、園児たちはあまり気にしていないようです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は入園してしばらくたってからあります。学年が終わるころに顔合わせのような形であったので、不思議な時期にあるのだなと感じたのを覚えています。
-
イベント保護者同伴の遠足 芋ほり 運動会 音楽発表会 ひな祭り会など年間を通してたくさんのイベントがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く送迎しやすさを考えて選びました。また子供が音楽が好きで園の方針に興味を惹かれました。
投稿者ID:310037 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので、一人ひとり名前を覚えてくれていて、とても親身になって教育をしてくれている園です。良い時は褒め、悪い時は叱る、親の前でもメリハリを付けて指導してくれます。駅からも近く、車の交通も少ないので、立地はとても良いです。
-
方針・理念先生は方針に従い指導をしているようで、一生懸命さが伝わってきます。子供たちの自由に過ごさせ伸び伸び育てている、体育や集団行動にも力を入れています。
-
先生どの先生も子供たちの名前を覚えてくれていて、名前で呼んでくれます。担任だから面倒を見るのでなく、その場に居合わせた先生が面倒を見る、という流れです。
-
保育・教育内容延長保育もあり、いざという時にも預かってくれます。夏休みにも親同士の集まりがあるときでも保育が格安で受けられます。
-
施設・セキュリティ防犯などについては監視カメラもあり大丈夫だと感じます。校舎が若干古く、地震に耐えられるのか多少心配です。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分圏内にあり、とても立地が良いです。周りにスーパーやスポーツクラブもあるので習い事など通いやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容基本的に行事ごとの役割決めの為集まるくらいです。その他希望者ですが、先生のサポート役として一日園児と一緒に先生のお手伝いをすることもあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から徒歩5分圏内にあり、通いやすいため
-
試験内容親への質問はありません。子供に対して『この絵はなんですか?』とか『この色は何』とか、あとは名前など基本的な事です。普通の形式です。
-
試験対策自分の名前と返事はしっかりできるようにしました。
投稿者ID:1604671人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児の人数が比較的少ないため、先生が一人ひとりとしっかり向き合ってくれている感じがします。定期的に、園児の成長が感じられるイベントhがあり、自宅とは違う一面を見ることができます。
-
方針・理念音楽を身近に感じるように、年少さんの時からハーモニカを吹いたりしています。娘自身、音やリズムに反応するので、一生懸命歌や演奏している姿を見ると微笑ましく思います。
-
先生園児の名前を早いうちからしっかり覚えてくれて、毎朝笑顔で挨拶をしてくれます。何かあった時も、一人ひとりを見ていて、お迎えの際に伝えてくださるのでとても心強いです。
-
保育・教育内容夏季保育など、園が休みの期間も比較的預かっていただけるので、両親が仕事をしている家庭はとても助かります。
-
施設・セキュリティ園児が遊ぶための体育館や園庭もあり、日々の運動には十分な施設が整っています。教室も一クラス一つあり、窓は透明なので、大人の目が届きやすいです。
-
アクセス・立地自転車で10分と、日々の送り迎えにはちょうど良い距離にあります。駅がすぐ近いので、電車のが通るのが確認できますが、音はそれほど気にならないです。
幼稚園について-
父母会の内容行事ごとの準備
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由説明会に参加して、園が音楽を教育に取り入れていることを知り、子供にあっていると感じたため。
-
試験内容子供自身が、別室で先生と絵をかいたりお話をしているようでした。その後園長先生との簡単な面談を親子で行いました。
-
試験対策本格的な試験ではなかったので、自然体で面接に向かいました。
投稿者ID:1590451人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しくもなく、何となく全体的にゆったりした雰囲気がとても印象的で心にゆとりができます。一般的な園行事も父兄が協力的でありみんなで盛り上がる感じが良いです。
-
方針・理念音楽に力を入れているそうで、音楽会などの練習には多くの時間を割くようです。子供たちも楽しそうに歌っていることが印象的です。
-
先生若い先生も多いですが、一生懸命さが伝わってきます。多少、荒もあるかもしれませんが、全体的には大きな問題はありません。
-
保育・教育内容特に不備を感じることはなかったです。延長保育も充実しているようで、様々な習い事が園で行われており、楽しく参加していました。
幼稚園について-
父母会の内容あまり印象に残っていませんが、特に悪い印象はありません。
-
イベント一般的な園行事が行われます。運動会や音楽会等父兄も協力的で楽しい行事だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由特に大きな動機はなく、比較的住まいから近いから選択しました。既に一子から入園していたこともあり、全員が同じ幼稚園に進むこととなりました。
-
試験内容全く覚えがありませんが、特別難しいテストもなかったと思いますし、面接も緩いものだったと思います。
-
試験対策全く対策は行っていません。面接の練習もせず行ったような記憶があります。
投稿者ID:473522
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県草加市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、ルミ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ルミ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> ルミ幼稚園 >> 口コミ