みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 青徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
音楽のちからをのばしたいなら。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価ハーモニカや鍵盤ハーモニカを年中から取り組んでいて、そういたことが苦がなくできるようになり、大変嬉しいと思います。
-
方針・理念音楽に力を入れており、合唱や音楽発表会などはいいものになってますので子供の演奏で感動します
-
先生先生は優しい対応で子供目線で色々なことを、かんがえてくれています。子どもからもよく先生の名前を聞きます。
-
保育・教育内容基本的にはそとであそんでいることが多いようです。あとは、室内で製作とかして遊んでいるようです。
-
施設・セキュリティ特に防犯設備があるわけではない感じですが、先生方が入るさいにチェックしてくれているので安心です
-
アクセス・立地個人的には家からそう遠くなく、近くに公園もあって良いと思います。近くには住宅街もたくさんあります。
幼稚園について-
父母会の内容個別にやってはいるようですが、わたしは参加したことはありません。
-
イベント運動会、お遊戯、音感発表会なと季節ごとにやってます
-
保育時間平日の延長保育もありますが、土日はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由音楽に力を入れていたり、行事がたくさんあることがよかたとおもいます。
-
試験内容言葉が話せるとか、理解できるという範囲でした。
-
試験対策特に対策はないです。
進路に関して-
進学先近隣の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特にない
感染症対策としてやっていることとくにオンラインなどの授業はなく、今まで通りな感じどしたと思います。投稿者ID:689247
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても良い雰囲気で園長先生を初めとして先生たちみんな良い人ばかりでなんというか落ち着く場所かなって。安心して子供を預けられるなって思います。
【方針・理念】
とくに体を動かすことや音楽に力入れてる気がしますね。音楽や演奏会など子供たちが張り切ってるのがわかります。
【保育・教育内容】
充実してい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
音楽に抵抗ない子供ができると思います。こどもは毎日楽しそうに行き、帰ってからは先生の話をしてくれます。
【方針・理念】
音楽に力をいれており、音楽発表会や運動会の鼓笛、パレードなど、見ごたえがあります。
【先生】
先生はみんな明るく、子供たちに分け隔てなく接してくれ、子供たちなついているようです...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 青徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細