みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 青徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
音楽に力を入れてくれています。
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価園の周辺の子供が多いので、小学校に上がってからも仲の良いお友達と一緒なので、親子共々安心できます。
また、先生も優しいので、毎日楽しく登園しています。 -
方針・理念音楽に力を入れていて、年長さんになってからのマーチングや合奏はとても素敵です。初めはついていけなかつまた我が子も、先生の熱心な指導のおかげで、いつの間にか上手に演奏できるようになり、成長を感じられました。
園には駐車場がなく、車登園は禁止になっています。
通園時とお迎え時に車で行ってしまうと怒られてしまいます(^^;
バスをお願いせず、徒歩通園だと、天気が悪い時は少し大変です。 -
先生各クラスに先生は2人体制で見てくれています。
その為、クラスの数を減らされてしまい、ひとクラスの人数が多いので、少し目が行き届いていないかな~と感じる事があります。 -
保育・教育内容音楽には力を入れてくれていて、そこら辺は大変満足しています。
ですが、字のお勉強はそこまで力を入れてやってくれている感じはありません。 -
施設・セキュリティセキュリティ面では、登園、お迎えの時間も時間厳守な感じで、厳しく、ネームプレートもないと子供を引き渡してもらえないので、しっかりやってくれていると思います。
-
アクセス・立地園の近くには、小学校、中学校があり、授業の一環としてたまにお兄さん、お姉さんが来てくれて、子供たちは喜んでいます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にありません。
進級した時に、保護者参観があり、クラスの役員さんを決めます。
役員さんは、行事前など仕事内容の確認などで、園に行く必要があるようです。 -
イベント夏祭り、運動会、移動動物園、作品展、お遊戯会、お餅つき、音楽発表会、マラソン大会など。
-
保育時間延長保育は、おやつ代込みで1回900円。
長期休暇になると、1日1600円。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近かった事。
小学校に行ってからも、顔ぶれがほぼ一緒なので、安心できる。
投稿者ID:605568
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても良い雰囲気で園長先生を初めとして先生たちみんな良い人ばかりでなんというか落ち着く場所かなって。安心して子供を預けられるなって思います。
【方針・理念】
とくに体を動かすことや音楽に力入れてる気がしますね。音楽や演奏会など子供たちが張り切ってるのがわかります。
【保育・教育内容】
充実してい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
音楽に抵抗ない子供ができると思います。こどもは毎日楽しそうに行き、帰ってからは先生の話をしてくれます。
【方針・理念】
音楽に力をいれており、音楽発表会や運動会の鼓笛、パレードなど、見ごたえがあります。
【先生】
先生はみんな明るく、子供たちに分け隔てなく接してくれ、子供たちなついているようです...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 青徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細