みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 武里第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
アットホームな幼稚園です
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数なので 先生の目が届き安心して預けられます。給食があり お弁当は月に一回作るだけなので 親は楽ですが 子供はあまり美味しくないって言ってます。
-
方針・理念食育もやっていて 子供たちで野菜を育てて クッキングが月に一回ぐらいあって 収穫した野菜などで作るので 少しずつ苦手だった野菜が 食べられるようになった。
-
先生学年やクラスは 関係なく 先生全員が 全生徒の名前や家族構成も把握していて対応してくれるので解らないことや相談がしやすいです。
-
保育・教育内容預かり保育があるので 助かります。英会話やスポーツグラブが時間外に幼稚園で習うことができて バス通園の人は バスで送ってもらえるので助かります。
-
施設・セキュリティ防犯のために門は閉められていて 用があるときはインターフォンを鳴らして 鍵を開けてもらわないと入れない様になった。
-
アクセス・立地家からは近いのでいいのですが、団地の中にあるので幼稚園自体が小規模なので駐車場がなく 車での送り迎えは 道路も狭いので幼稚園の近所からの苦情が結構ある。
幼稚園について-
父母会の内容子供の誕生月に誕生会に参加して 園児と一緒に持参したお弁当を食べて お話ししたりします。家庭訪問や面談もあります。行事のお手伝いもあります。親が参加型の幼稚園なので 日頃の幼稚園での子供の様子を見ることができるので安心で 親同士も顔を合わせる機会が多いので 仲良くなります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が幼稚園近くの公園で遊んでいて 幼稚園の様子を見て 本人がここに行きたいって言ったので。
投稿者ID:134429
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
扉で仕切られていないから 全クラスの子供と先生が関わりあえる
【方針・理念】
運動も勉学も個人差はあるが しっかりサポートしてくるので 子供の成長が楽しみ
【先生】
若い先生からベテランの先生まで幅広くて安心できるが 先生のテンションに差がありクラスの明るさに差がある
【保育・教育内容】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
二人卒園、現在は三人目の弟君を通わせていますが、どの子も毎日楽しんでかえってきました。遊びばかりかといえばそうでもなく、集団行動、特に運動会の練習などは、小学校1年よりも高度な内容と感じました。
園の外観、内装とも若干年季が入っていて、あたらし目の幼稚園と比べると見劣りはします。
個人的には、子...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 武里第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細