みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 新明幼稚園 >> 口コミ
新明幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価可もなく不可もなく、子供も保護者自身も毎日利用させてもらっているなかでこれと言った不安、不満も持っていないので
-
方針・理念子供がのびのび過ごせるように、遊びと小学校入学に向けた学びを両立しながら育ててくれている
-
先生子供たちに親身になって向き合ってくれており、保護者に対しても丁寧に対応していたぢいている
-
保育・教育内容1人の子供が取り残されないように目を配ってサポートしてくださる体制が整っている、
-
施設・セキュリティ不安に思ったことは一度もないので必要最低限のセキュリティーはちゃんとしていると思う
-
アクセス・立地駅からは少し離れた場所にあるので、バス通園でなく車のない人は少し送迎がしにくいとおもう
幼稚園について-
父母会の内容参観日の時に保護者と先生が交流できる懇親会がある
-
イベント子供と親が一緒に何かに取り組めるタイプの行事が多い
-
保育時間事前に申請しておけば、夕方まで預かってくれる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くて送迎がしやすい、悪い噂もとくに聞かない、旦那も卒園している
投稿者ID:957343 -
- 保護者 / 2021年入学
2024年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価3年間子供は楽しく過ごすことが出来ました。卒園式で本当にこの幼稚園に通わせて良かったと思いました。本当に先生方に感謝しています。
-
方針・理念心身共に健康な幼児という教育方針なので、朝からの自由遊びでは子供達が園庭で楽しく過ごしています。教育にも熱心なので、行儀良くきちんとした子供に育ってくれると思います。
-
先生先生方が1人1人をきちんと見てくれるので、安心して預けられます。
ベテランの先生が多く、子供に寄り添って対応してくれます。 -
保育・教育内容夏まつりや運動会や発表会、園外保育やおもちつきなど沢山のイベントがあります。
郵便ごっこやカルタ大会などもあり、楽しいと思います。 -
施設・セキュリティ園舎が綺麗で、温水プールもある為、施設は充実しています。
きちんと管理されています。 -
アクセス・立地駅からは離れていますが、園バスがあるので気になりません。
川があり、公園も近くにありますので、沢山遊べてとっても良いと思います。駐車場も広いです。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観があります。役員決めは特にありません。
-
イベント入園式や進級式。プール、じゃがいも掘り、夏まつり。園外保育、発表会、おもちつき、カルタ大会、郵便ごっこ、豆まきなど。
-
保育時間延長保育あります。チケット制です。
早朝保育もあります。働いているお母さんはすごく助かりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い為、プレの時にとっても子供が楽しそうだった為。
少人数の幼稚園ですが、きちんと子供を見てくれるので通わせて良かったと思います。
投稿者ID:981802 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年少の時は先生も多く行事や教育も行き渡り良かったが、近年はだいぶ行事を制限してるよう。ただ最低限の教育は行ってくれるので、就学の際は安心して小学校に通わせられるのがよい。
-
方針・理念集団行動をしっかりできるよう、年少から教育してくれる。外遊びもするし、最低限の教育(50音順など)を行ってくれるのでバランスがよい。
-
先生年少の時は教育熱心なパワフルな先生がいて、そのおかげで早い段階からたくさんのことに挑戦させてくれた。ただ先生が年々辞めていってしまうのが残念。
-
保育・教育内容50音順の書き取り、プール、体操はとても本人の力になるのでよい。ただ年々教育内容を簡素化しすぎる所が残念。
-
施設・セキュリティ以前は古い建物だったが、年長の最後で新しくしたため、子供たちは何かと過ごしやすそう。セキュリティ面は特に何かをやってる印象はない。
-
アクセス・立地車はたくさん停められてよいが、川沿いにあるのが少し心配。ただ歩いて行ける距離にポストがあり、そこに手紙を出しに行けたりする為そこはよい。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに1~2回くらいだったかと思う。年度の最初は自己紹介から始まり、先生が日々の子供たちの様子を伝えてくれたり、行事の際に子供たちに必要な小物等を個々で作ったりする。
-
イベント夏祭り、運動会、いもほり(2回)、プール、親子遠足、クリスマス発表会、もちつき等がある。我が子がいた時は会場を借りたりで豪華だったが、年々簡素化されつつある。
-
保育時間保育時間は10~14時、早朝は8時から延長は18時頃まで預かってくれる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由主人も含め、親族がここ。園服も可愛く、教育面でも最低限見てもらえる。あとは我が子の代は先生も雰囲気が良かったので選んだ。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由受験をする予定もなかったので、市内の公立小学校へ通わせた。
投稿者ID:626976 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に先生方の指導や接しかたすべてをみてもしっかりとしていて、卒園式の時は先生や保護者達が号泣するぐらい良い幼稚園。
-
方針・理念今は教えてくれなくなった当たり前の礼儀や作法などを出来るようになるまで細かくあきずに教えてくれる。
-
先生若手の先生方と中堅の先生方とベテランの先生方とバランスよく連係がしっかりととれている。
-
保育・教育内容子供人口の少ない地域の為1人1人に対して接する時間が長い分親のように細かく接してくれる。
-
施設・セキュリティ園舎を増設してそれほど長くたっていないので園児達や先生方も過ごしやすく出来ている。
-
アクセス・立地立地は川がそばにあり、反対側は隣町になっているので、この地域に住んでいる人は場所によって遠いかもしれない。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は揉めることが過去にもあったので今はなし。
-
イベント園が狭い中でもいろいろな取り組みをしていてとても充実している。
-
保育時間延長保育は実地しているが休日保育はしていない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最初は家から近いという理由で入園したが、その他の園の評判をいろいろと聞くようになると、この幼稚園で良かったと思う。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由そこが学区だから。
投稿者ID:689715
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県東松山市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、新明幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「新明幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 新明幼稚園 >> 口コミ