みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 加治幼稚園 >> 口コミ
加治幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園庭が広く、子供が自由にのびのび成長出来る校風な為。
親が参加出来るイベントも多い為、安心して預けられる幼稚園である -
方針・理念自由を基本としているが定義が曖昧である部分も多い。
その為、先生毎で重視している課題が微妙に共通認識出来ていない部分がある。 -
先生前項の回答と同じく先生によって、認識が違う。
ただし、基本的には課題を共有出来ているので、子供は楽しそうに通っている為 -
保育・教育内容歌や工作、テレビでは身に付かない事も多々取り入れてくれていて、入園してから子供が劇的に成長した為。
人との関わりに関しても同様に感じるため
幼稚園について-
父母会の内容基本的には季節に一回程度。
行事の予定の検討、役割の分配等を行っている。 -
イベントプチ遠足、盆踊り大会、父親参観、祖父母参観など。
家族で参加出来るものが多いため、子供の成長を感じることが出来ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家が近く通園に便利であること。校風が子供の自由な心を育てると言うことで、親の希望と近かったためです。
-
試験内容簡単な面接のみ。
内容としては、好きな食物、嫌いな食物の質問にどの程度答えられるか程度のものでした。 -
試験対策特になし。
対策なども一切行っていません。
投稿者ID:458062 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊びにも全力、先生も本気で遊んでくれる園です。かといって遊ぶだけではなくしっかりお勉強やスポーツ、クラス活動にも力を力を入れていてバランスの良い幼稚園です。
-
方針・理念懇談会などで毎回園長先生が熱い想いをお話ししてくださいます。子供が好きで共に一生懸命育ててくれている感じがします。
-
先生1人1人の性格を把握して真摯に対応してくださってるように思います。自分のクラスの子でなくても名前をわかっていて凄いと思います。
-
保育・教育内容年少さんは遊べ遊べ!という感じですが、年中からは英語やプール、音楽など充実しています。
幼稚園について-
父母会の内容年に2~3回、懇談会があります。
-
イベント運動会では先生たちも本気で、年長さんのリレーなどは熱い戦いが見れて我が子の学年でなくても涙します。
-
保育時間通常は8~14時。
バスは園を行きは8時、帰りは14時にバスが出発してそれぞれのバス停に向かいます。
バスは何便があるので次便はもう少し遅いです。
延長は14~17時で450円です。少しですがおやつもでます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭がとても広く、外遊びが活発に出来るなと思いました。
本人もとても気に入っていて、本人のここがいい!の言葉で決定しました。 -
試験内容面接をしました。
お名前や好きな食べ物を聞かれましたが恥ずかしくて答えられず。
でも先生方はとても優しく、恥ずかしいよね~大丈夫だよ~とまったく問題なく入園できました。 -
試験対策特に必要ありません。
投稿者ID:447076 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のびのびと広い園庭で子供らしく元気な園生活を送らせてくれる幼稚園です。お勉強の詰め込みなどはなく、教育ママには少し不向きかもしれませんが、幼稚園でしか体験出来ない子供らしい時間を過ごさせてくれました。
子供と親に寄り添ってくれる、とても暖かい幼稚園です。
困ったことはすぐ相談に乗ってくださいます。 -
方針・理念子供の成長に沿って、無理をさせることなく、元気よく見守ってくれました。
畑作業やニワトリの世話など、子供たちにとって実りある体験を多くさせてくださいます。 -
先生様々な先生がおりますが、皆さん優しく子供思いの方達ばかりだと思います。
延長保育などのベテラン先生たちは特に子供に好かれていた様に記憶しています。 -
保育・教育内容ひらがなの読み書きなどは積極的…という程ではないので、卒園して入学しても書けない、読めない…という子も中にはおりましたが、特に問題になるほどではないと思います。興味の出た時に、寄り添っていく方針のようです
幼稚園について-
父母会の内容親が呼び出されることはとても少なく、役員にならない限りは行事の時に参加するくらいかと思います。
極力親に負担を掛けないようなシステムになってると感じました。 -
イベント他の幼稚園と比べると小規模…という意見も耳にしますが、子供らしいこじんまりとした感じで素朴感がありとても親しみやすかったです。
盆踊り大会、運動会、お楽しみ会(演劇など)には親も参加出来ました。
あとは子供だけで2月に1度のお誕生日会、クリスマス会、ハロウィンなど楽しんでいるようでした。 -
保育時間延長保育は別料金で3時間450円
チケットを事前購入式でした。
夏休みは8:00~17:00まで預かって下さいます。そのうち10:00~14:00は絶対出席時間なので、3時間チケット1枚と長期休みだけ使える1時間チケット1枚が最低限必要になります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由市の方から保育園を勧められたのですが、ちょうど幼稚園と保育園の中間のようなこちらの園をお友達に勧められプレで行った所、とても気に入ったのでこちらの園に決めました
-
試験内容面接だけなので、特に試験というイメージはありませんでした
-
試験対策特にありませんでした
投稿者ID:452516 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価イベント事などはたくさんあって良いと思います。園の方針も好きなように自由にのびのび遊ぶという感じで子供にとってはいいと思います。ただ字を書いたりとかは子供が興味をもてばという感じなので興味ない子は小学校入るまで自分の名前も書けなかったりするので自分の名前ぐらいはかけるように教えてくれてもいいんじゃないかと思います。英語や音楽、絵画の先生が来て月に何回か授業をしてくれます。先生にしっかりと自分の子供を見てほしいという親御さんにはむいてないかもと思います。
-
方針・理念子供のやりたい事を優先してくれるので活発な子供が多い気がします。教育がしっかりしている感じはあまりないです。
-
先生見ているようで見ていない事が多いと思います。ベテラン先生は少ないです。
-
保育・教育内容基本的には遊びの時間がほとんどです。子供は遊ぶのが仕事だという考えなんだなと思います。長期休暇は預り保育がありますが有料でお弁当を持たせないとです。夏休み中プールがあったりとかはないです。預り保育に参加しないとでれません。お子さんが二人とかだとお金がかかると思います。
幼稚園について-
父母会の内容委員をやってる方はそれぞれ集まりがあるかと思います。
強制はないと思います。最初の集まりの時は簡単な自己紹介があります。 -
イベント親子遠足、盆踊り大会やお泊まり保育、運動会、祖父母参観、お餅つき大会やクリスマス会、お楽しみ会、お別れ会などかあります。親が参加するのは半分くらいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ保育の時に他の園では全然遊ばなかったのにこの幼稚園に来た時はすごく楽しそうに遊んでいたので決めました。
-
試験内容試験はないですが面接があります。ホールで先生二人と親子です。5組ぐらい同時進行です。面接といっても心配事や気をつけてほしい事など話す感じでだいたいみんな普段着です。
-
試験対策何もしてないし試験もないです。対策もないです。
投稿者ID:461677 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が思う存分好きなことをさせてくれる時間が多くある。先生も子供達と一緒に遊びを考え遊んでくれる。園庭も広くのびのびしてます。
年長さんは運動会までに逆上がりができるように熱心に練習させてくれます。 -
方針・理念遊びを通して子供が考え行動する力や、友達にとの関わりを通して思いやりのある人に育ててくれる。
-
先生園長先生が、いつもニコニコ元気な方でとてもよい方です。先生方も若い先生が多いですが元気な方ばかりでした。
-
保育・教育内容うちの子がいた時は、ECCを月に1度ありました。
夕方も預り保育がありました。 -
施設・セキュリティ朝も帰りも親と顔を確認して引き渡してくれる。
時間外は門は開かず裏の入口のインターホンから出入する -
アクセス・立地住宅街の静かな場所です。
西武池袋線飯能駅からは15分くらいです。
幼稚園について-
父母会の内容年に三回程、参観の後にありました。日頃の子供達の話しを担任の先生がお話してくれます。
-
イベント運動会、夏祭り、餅つき大会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由体験入園したときに、一番子供がイキイキしていたから
投稿者ID:2391251人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県飯能市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、加治幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「加治幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 加治幼稚園 >> 口コミ