みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 所沢第六文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
コロナ禍の幼稚園生活
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が幼稚園に通うようになってから、随分と成長を感じます。お友達や先生方から刺激をいただき日々いろいろと学ばせていただいてます。
-
方針・理念自然観察園があり、のびのび遊べます。行事も豊富で、楽しい幼稚園生活を送ってます。
-
先生若い先生が多い印象です。 どの先生も一生懸命子供と向き合ってくれています。いつもありがとうございます。
-
保育・教育内容コロナでなかなか様子を見ることが出来ませんが、小学校に行く準備になる様なカリキュラムを用意しているようです。
-
施設・セキュリティ防犯面は、門に鍵がかかっています。たまに鍵が空いたままの時もあります。 田舎なので、そんなに気にならないと思いますが。
-
アクセス・立地バイパス沿いにあるので、子供を歩かせるのは少し怖い気もします。隣にセブンイレブンがあるのでまたにご褒美にお菓子を買います。
幼稚園について-
父母会の内容コロナの為、父母会に参加したことがありません。
-
イベントブドウ狩りやお芋掘り、子供秋祭りなどあります。
-
保育時間仕事をしているので、 早朝預かりから、午後の延長保育も利用しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由同じマンションのお友達が通っていたので、ここに決めました。人数が多いので賑やかです。
-
試験内容お名前が言えるか。簡単な質問に答えられるかなど、すぐに終わりました。
-
試験対策特にいつも通りにしていれば大丈夫だと思います。
感染症対策としてやっていることマスク着用、こまめな消毒 手洗いうがい、密を避けるなど、対策してくれています。投稿者ID:799605
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
お勉強系の時間はありませんが、系列の自然観察園に毎月遊びに行き、ザリガニ釣りや川遊び、動物とのふれあいをすることで、自然の中で遊ぶことを通して学んで行く園です。
【方針・理念】
自然の中で遊ぶことを通して、様々なことを体験させてくれる園です。のびのび系の教育方針です。
【先生】
先生は、若い先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保育園部門では3歳クラス以降は幼稚園となります。幼稚園が終わると保育園へ移動するので、幼稚園も保育園もどっちも経験できます。基本何でも幼稚園に合わせるので平日の親参加の行事が多くあり、親が皆来るので我が子だけ行かないとかわいそうで、仕事で休みをとるのが大変でした。幼稚園様のバックやタオル、お祭りよう...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 所沢第六文化幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細