みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 新所沢こひつじ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびアットホームな幼稚園
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価縦割り保育で子どもの自主性や思いやりを育めると思います。小さな幼稚園なので、先生方が子どもの名前を全員覚えてくれ、アットホームな雰囲気があります。伝統を重んじるようで、運動会などイベント等は古臭い部分も多々あります。ただ、預かり保育も充実しており係も少なく保護者の負担は軽いです。お仕事をされている方も通わせやすいと思います。
-
方針・理念縦割り教育のため、1クラスに年少から年長までいます。年長が年少のお世話をするペア制なのですが、実質は先生の数が少ないので子どもに面倒を見させているような感じです。お勉強はほぼなく、のびのびと自由に遊ばせてくれます。
-
先生1クラスに先生が1人なので、あまり細かく子どもを見ていない。新人の先生も1人でクラスを受け持つので、少し不安がある。
-
保育・教育内容基本的にお勉強はなし。のびのび遊ばせる系。キリスト教の幼稚園なので毎週水曜日に礼拝があります。
-
施設・セキュリティ正門は施錠されています。園庭には大きな銀杏の木があり、子どもたちが登ったりして遊べる。 いろいろな生き物がいる。
-
アクセス・立地駅から徒歩で10分ほど。幼稚園のとなりに小さな教会があります。公民館や大きな公園も近くにあり便利。
幼稚園について-
父母会の内容年に3回クラス毎に保護者の茶話会があります。強制ではないので参加されない方も多々います。お母さん同士の関わりも比較的軽く、あっさりしていると思います。
-
イベント春の親子遠足、おいもほり、みかん狩り、運動会、子どもまつり、バザー、クリスマス会など。年長さんはお泊まり保育やSL公園、航空公園、荒幡富士への遠足があります。おいもほりと年長さんの遠足は徒歩です。体力をつけるため歩かせる方針です。
-
保育時間保育時間は8:30から14:00までですが、13:50にはお迎えになります。夕方18時まで預かり保育があります。保育時間前も預かり可能です。預かり保育は月末頃に翌月の預かり予定をお手紙に記入して提出します。当日突然の預かりも可能なので便利です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由縦割り保育に魅力を感じたのと、家から近いところ。また、預かり保育が充実しており仕事をしながら幼稚園に通わせることが可能なため。
-
試験内容入園試験はなし。簡単な面接がありました。
-
試験対策試験なし。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言後は休園。 解除後は毎日の検温、お弁当は前を向いて食べたり、消毒、預かり保育の人数制限等行っています。 こどもはマスク着用していません。投稿者ID:6774371人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供がのびのび育つ こどものためになる 先生もみんな優しくていい お友だちもできやすい 上下関係覚える
【方針・理念】
縦割りなことで信頼関係を学び、上下関係を学べる とてもいいところ いい幼稚園
【先生】
とてもいいと思います、みんなにちゃんとメガ行き届いていて凄いなと思います! 安心して預け...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自由奔放にのびのびと育てたい家庭にはぴったり。しっかりとした教育は期待できない。先生の数も足りていない。
【方針・理念】
タテワリ教育のいい部分もあるし、悪い部分もある。教育方針が分かりにくい。どんなものかしらない
【先生】
人数が少ないので、すみずみまで目が行き届いていない。自由にさせすぎ。新...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園 >> 新所沢こひつじ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細